日本サロネーゼ協会のインスタグラム(japan.salonaise.association) - 11月18日 20時29分


🌟新講座リリース🌟

JSA待望の和菓子講座第3弾『干菓子&半生菓子認定講師講座™️』のご予約がスタートいたしました。
2020年12月10日(木)より、
通学(芦屋)・オンライン両方でご受講いただけます。※東京(表参道)校開講は、1月からとなります。

魅力が詰まった全6回の講座内容を、順にご紹介させていただきますね😊

レッスン③雲平2種(2時間)
雲平生地の作り方(2種)・着色方法・型抜き方法・グラデーションの作り方・マーブル模様の作り方・立体的に乾燥させる方法・焼成方法・立体の造形方法(折り鶴・千代結び・結びきり・観世水)を学びます。

2種の雲平の作り方を学び、型抜から折り鶴などの立体作品まで、様々な技術を用いて日本の四季を表現します。干菓子の中で華やかな存在感がある雲平は、洗練されたデザインと上質な味わいで、プレゼントにもぴったりです。

【干菓子&半生菓子認定講師講座™️】
和菓子の中でも水分量が少なく日持ちがする干菓子(雲平・落雁・たまご煎餅)と半生菓子(石衣・すはま)を、最短1日(全6回・8時間)で学ぶことができます✨

手軽さや見た目も大切ですが、長い歴史を持つ和菓子の伝統技術や背景、繊細さも日本人として大切に守りたい。
そんな想いから、今回の講座も練り切りアートⓇ・水菓子アート™に続き、和菓子職人を監修者に入れた講座となります。

温度や湿度によって、仕上がりに差が出る干菓子・半生菓子を、ご家庭でも作れるように開発をいたしました😊

彩り豊かで美しい干菓子と半生菓子を箱に詰めれば、まるで宝石箱のような仕上がりに✨

お日持ちのする干菓子・半生菓子は、年末年始のご挨拶や、お祝いごとのプレゼント、ちょっとした手土産や贈り物として、大活躍間違いなし!

日本初の「干菓子&半生菓子認定講師講座™️」を、ぜひ一緒に広めていきましょう。

ご受講お待ちいたしております😊

受講をお悩みのかたは、ぜひオンライン試食説明会にご参加ください❣️

詳しくはこちら💁‍♀️
https://salone-ze.or.jp/information/17304/

ご予約はこちら💁‍♀️(11/18 14時から予約開始)
https://web.star7.jp/reserve_new/mobile_yoyaku_101.php?p=82070c7275

#干菓子&半生菓子認定講座
#干菓子
#半生菓子
#和菓子
#日本サロネーゼ協会
#お干菓子づくり
#干菓子作り
#干菓子作り体験
#半生菓子作り
#すはまだんご
#すはま
#州浜
#雲平
#雲平細工
#和三盆
#和三盆糖
#落雁
#落雁作り
#うちわ煎餅
#たまご煎餅
#石衣
#石ごろも
#和菓子作り
#和菓子資格
#和菓子好きな人と繋がりたい
#和菓子教室
#和菓子職人 が監修
#芦屋杵屋
#らくがん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

235

0

2020/11/18

日本サロネーゼ協会を見た方におすすめの有名人