授業準備ならフォレスタネットのインスタグラム(forestanet) - 11月11日 18時55分


🏫「▲が4ポイントだったら…❓」📐
割合の学習につながるこの場面。
啓林館の教科書を使っている学校では、このような場面が設定されています。
.
--------------------
フォレスタネットhttps://foresta.education
(授業準備のための"指導案・実践例"ダウンロードサイト)で
公開中のコンテンツの一部をご紹介!
--------------------
.
本時は、a×b×cの場面で順に考える方法とまとめてまとめて考える方法について考えることが主な学習内容となっています。
.
教科書では、テープ図を使って視覚化していますが、今回私はパターンブラックを使って授業を行いました。
.
このパターンブロック(色板)は、操作化しながら数量関係について捉える事ができます。
また、a×b×cを考えさせる上でとても都合がいいのです。
.
そのため、この場面で用いることは、大変有効だと考えます。
.
さて、まずは何も言わずに様々な色板を黒板に貼りました。
.
すると、子供たちは興味深そうに、
「3つの種類があるね。」
「緑色が1番小さいね。」
「黄色が1番大きいよ。」
と、教師から何も指示せずとも、場面をつかみ始めました。
子供たちを主体的に動かしたい!と思うなら、教師はこれくらい『待ちの姿勢』が必要だと考えます。
.
さて、ここで、
『▲が4ポイントとすると、(六角形)は何ポイントになるでしょうか?』
と投げかけました。
すると、、、、、
.
つづきはこちらから(o^^o)
@授業準備ならフォレスタネット
フォレスタネットhttps://foresta.education
にご登録後「久保田」で先生検索🔎
.
👇登録されている方はこちらから
http://foresta.education/l/IdqenO
.
👇久保田先生のアカウントはこちら
@kensuke.kubota
.
#フォレスタネット にはすぐに使える#チェックリスト#ワークシート#エクセル表 も満載😍
もちろんダウンロード#無料 👍
.
#新年度準備 #新卒 #初任 #先生 #小学校 #小学校の先生 #先生のたまご #教員採用試験 #教採 #勉強垢 #教師 #教師になりたい #春から先生 #算数 #3年 #板書 #割合 #導入 #パターンブロック


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

158

0

2020/11/11

授業準備ならフォレスタネットを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ