yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) のインスタグラム(yamatoya_official) - 9月2日 18時06分


【2万フォロワーありがとう!「みんなもやってみて!」わが家流こそだて シェアキャンペーン】第二弾「たべる」
.
先週に引き続き、2万フォロワーキャンペーン第二弾!
本日からのテーマは「たべる」です。
.
このテーマに関して、皆さんの子育ての知恵やアイデアをInstagramで投稿。
ご投稿いただいた方から抽選で毎週20名様にyamatoyaオリジナルデザインのウェットティッシュのフタを差し上げます♪
.
今回はお子さまの食事方法、離乳食のメニューなど子どもの「たべる」にまつわる知恵やアイデアをご投稿ください。
.
<応募方法>
①yamatoya公式Instagram (@yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) )をフォロー
.
②「たべる」をテーマにした子育ての知恵やコツとお写真を準備
.
③お写真とともに、指定のハッシュタグ「#たべる」と「#yamatoyaこそだて」と
写真またはキャプションに「@yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) 」をつけて、Instagramのご自身のアカウントで投稿
※ご自身のアカウントを公開にしてご投稿ください!
.
④この告知投稿に「応募しました!」とコメント!
.
<応募期間>
2020年9月2日(水)~9月8日(火)23:59まで
.
<当選発表>
当選者の方には応募締切後10日以内に、Instagramダイレクトメッセージにてご連絡致します。
(当選されなかった方にはご連絡致しませんので予めご了承ください。)
.
<注意事項>
●投稿画像に人物が写っている場合は
必ず投稿前にその方またはその保護者の方から投稿画像についての使用許諾を得てください。
●ご投稿頂いたお写真やご投稿内容は当選された否かに関わらず
yamatoyaのHPやブログ、SNS、販売店(国内・海外)でも掲載させていただく場合があります。
.
ちなみに…、今回もyamatoyaママスタッフも考えてみました♪
.
・なるべく家族いっしょに食事をするようにする
息子は毎日、パパと一緒に「カンパーイ!」
(子どもは麦茶です。パパのビールも週末だけです笑)
家族で一緒に食事をすると楽しいのはもちろん、食べる様子や癖もパパと共有が出来て、子育てシェアに一役買っています♪
.
そのためのタイムスケジュールや、パパの出社・帰宅時間の調整などの協力も必要ですが。
.
・途中で食べなくなったら、食器を下げてしまいます
子どもはまだ食事に興味がなかったり、すぐに飽きて食べなくなってしまうこともしばしば。
そんなときは時間を決めて、それを過ぎたら食事を片づけてしまいます。
.
せっかく作ったものを捨てるのはもったいないし悲しいですが、ここは心を鬼にします。
最近は下げるそぶりを見せると、焦って食べ始めますが(笑)←遊びたいだけだったのがわかります。
.
・汚しても怒りません
小さな子供は上手に食べられないのが当たり前。
こぼしてしまったり、手を汚してしまっても怒りません。
(叱るのは、食べ物や食器を投げた時だけ。)
.
これには心の余裕が必要ですが…。
ちなみにわが家の場合は、お掃除しやすいベビーチェアと、食べこぼしをキャッチしてくれるエプロン、そして食事後に掃除をしてくれる夫が大きな助けになっています!
.
いくつか挙げましたが、一番は家族みんなでコミュニケーションを取りながら食事をすること。
楽しく食べれば、おいしく感じられるし、気のせいか子どももたくさん食べてくれます。
.
子育てのやり方はご家庭によって違うと思いますので、情報をシェアすることによって新たな発見があるかも♪
ぜひ、みなさんの「わが家流こそだて」をご投稿ください!
.
なお、第3弾「あそぶ」は9/9(水)、第4弾「まなぶ」は9/16(水)からそれぞれスタートです。
(応募期間はそれぞれ1週間)
ぜひ、毎週ご参加くださいね!
先週の「ねる」をご投稿いただいた方も歓迎です!
.
皆さまからのご投稿をお待ちしています♪
.
.
#2万フォロワー #20000 #yamatoyaこそだて #たべる #子育てアイデア #子育て知恵袋 #離乳食 #幼児食 #まんま #ベビーチェア #赤ちゃん #子ども #キャンペーン #yamatoya #大和屋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

146

21

2020/9/2

yamatoya(ベビー・キッズ家具の大和屋) を見た方におすすめの有名人