村上雄大【オーガニックサラリーマン】さんのインスタグラム写真 - (村上雄大【オーガニックサラリーマン】Instagram)「【とにかくキレイ抹茶🍵】  僕はコーヒーよりも緑茶や抹茶派で有名ですが、コーヒーの健康効果はあるので15:00までは楽しむようにしています😊毎日飲むのは緑茶か抹茶ですが、その中でも抹茶が好き笑  でもダイエットや美容効果には魅力満載の緑茶と抹茶なので、ぜひ皆さんに自信を持っておすすめしたい💫この投稿では詳しいことは書きませんが、カテキンは侮れません💪そして、カフェインも時間帯と組み合わせを間違わなければ、バッチリ仲間にすることは可能です。  ここで言えることはコーヒーも抹茶もなるべく15:00まで、もしくは自分が寝る9時間前までに飲み終えることが理想的です。カフェインは体内から完全に抜けていくには、9時間(個人差あり)はかかります。カフェインはコルチゾールという活動・ストレスホルモンを上げます。このコルチゾールが出ている限りはセロトニンも出ないので、熟睡できないからです。成長ホルモン大事ですから😂また今度詳しくYouTubeでも説明して行きます♪  この抹茶は僕はめっちゃおすすめする抹茶で、村上印オーガニック でも販売しています😊@murakami_mark_organic   育ってる現地も見たいと思ったので葉っピイ向島農園さん🍵にも行ってきました🌱標高390mのところにある茶畑はとにかくキレイ💫栽培期間中農薬不使用で、周りから飛んでくる農薬も考慮し、水までもキレイ。湧水が飲めるんです。たまらん環境、、、  標高390mってことは限りなくクリーンっていうことにも繋がる。緑に溢れてまさに僕が求めるオーガニックな環境でした💫日本だと完璧な環境って難しいのですが、その中でも限りなくキレイで、さらに自信を持ってみんなにおすすめできるなと喜びを感じました👏  以下は @matchaheaven_japan さんから抜粋💫 ========  標高が高く天国に一番近いとも言える天空茶園にこだわることで、他の農薬の飛散が全く無く、本物の意味でのオーガニックで、希少価値が高いです。ホンモノ( 本来の味・栄養価)を楽しみながら、自然の育みを得ることき、自然を重視した好循環が生まれ、私たちと地域と地球健康のためにも日本の未来のためにも有機栽培にこだわります。  FUJIEDA MATCHA  産地:静岡県藤枝市  標高:390m 甘味:●●  苦味:●●  旨味:●●● 茶葉本来の若々しい香りと渋み、あっさりとした甘みが特徴。お塩と混ぜて抹茶塩としておにぎりや料理のアクセントとしてもおすすめです。  “MATCHA HEAVENの条件&こだわり” ​ ① 標高基準: 標高350m以上 ② 有機栽培: 100%オーガニック抹茶・有機JAS認定農地 ③ 単一品種: ブレンドではなく、地域の個性を引き出す ④ 生産者: 有機栽培でお茶作りにかける想いや情熱があること  MATCHA HEAVENでは、自然のままに育てられた100%オーガニック抹茶(有機JAS認定農地で育てられた有機抹茶)を厳選しています。  ホンモノ(本来の味・栄養価)を楽しみながら、自然の育みを得ることができ、好循環が生まれます。私たちと地域と地球の健康のためにも日本の未来のためにも有機栽培にこだわります。  食や生活そのものが満たされると心も自然と満たされていきます。毎日食べるもの、飲むものの積み重ねで自分自身のカラダ、人生を作り上げていくことを考えると、食への考え方が変わりますよね。ひとりでも多くの方の心が満たされるように愛情いっぱいに育った美味しい有機抹茶をお届けします。 ========  地球を青く🌏 #オーガニックサラリーマン #matchaheaven #葉っピィ向島園」8月24日 5時58分 - allorganic_athlete

村上雄大【オーガニックサラリーマン】のインスタグラム(allorganic_athlete) - 8月24日 05時58分


【とにかくキレイ抹茶🍵】

僕はコーヒーよりも緑茶や抹茶派で有名ですが、コーヒーの健康効果はあるので15:00までは楽しむようにしています😊毎日飲むのは緑茶か抹茶ですが、その中でも抹茶が好き笑

でもダイエットや美容効果には魅力満載の緑茶と抹茶なので、ぜひ皆さんに自信を持っておすすめしたい💫この投稿では詳しいことは書きませんが、カテキンは侮れません💪そして、カフェインも時間帯と組み合わせを間違わなければ、バッチリ仲間にすることは可能です。

ここで言えることはコーヒーも抹茶もなるべく15:00まで、もしくは自分が寝る9時間前までに飲み終えることが理想的です。カフェインは体内から完全に抜けていくには、9時間(個人差あり)はかかります。カフェインはコルチゾールという活動・ストレスホルモンを上げます。このコルチゾールが出ている限りはセロトニンも出ないので、熟睡できないからです。成長ホルモン大事ですから😂また今度詳しくYouTubeでも説明して行きます♪

この抹茶は僕はめっちゃおすすめする抹茶で、村上印オーガニック でも販売しています😊@murakami_mark_organic 

育ってる現地も見たいと思ったので葉っピイ向島農園さん🍵にも行ってきました🌱標高390mのところにある茶畑はとにかくキレイ💫栽培期間中農薬不使用で、周りから飛んでくる農薬も考慮し、水までもキレイ。湧水が飲めるんです。たまらん環境、、、

標高390mってことは限りなくクリーンっていうことにも繋がる。緑に溢れてまさに僕が求めるオーガニックな環境でした💫日本だと完璧な環境って難しいのですが、その中でも限りなくキレイで、さらに自信を持ってみんなにおすすめできるなと喜びを感じました👏

以下は @matchaheaven_japan さんから抜粋💫
========

標高が高く天国に一番近いとも言える天空茶園にこだわることで、他の農薬の飛散が全く無く、本物の意味でのオーガニックで、希少価値が高いです。ホンモノ( 本来の味・栄養価)を楽しみながら、自然の育みを得ることき、自然を重視した好循環が生まれ、私たちと地域と地球健康のためにも日本の未来のためにも有機栽培にこだわります。

FUJIEDA MATCHA 
産地:静岡県藤枝市 
標高:390m
甘味:●● 
苦味:●● 
旨味:●●●
茶葉本来の若々しい香りと渋み、あっさりとした甘みが特徴。お塩と混ぜて抹茶塩としておにぎりや料理のアクセントとしてもおすすめです。

“MATCHA HEAVENの条件&こだわり”
​
① 標高基準: 標高350m以上
② 有機栽培: 100%オーガニック抹茶・有機JAS認定農地
③ 単一品種: ブレンドではなく、地域の個性を引き出す
④ 生産者: 有機栽培でお茶作りにかける想いや情熱があること

MATCHA HEAVENでは、自然のままに育てられた100%オーガニック抹茶(有機JAS認定農地で育てられた有機抹茶)を厳選しています。

ホンモノ(本来の味・栄養価)を楽しみながら、自然の育みを得ることができ、好循環が生まれます。私たちと地域と地球の健康のためにも日本の未来のためにも有機栽培にこだわります。

食や生活そのものが満たされると心も自然と満たされていきます。毎日食べるもの、飲むものの積み重ねで自分自身のカラダ、人生を作り上げていくことを考えると、食への考え方が変わりますよね。ひとりでも多くの方の心が満たされるように愛情いっぱいに育った美味しい有機抹茶をお届けします。
========

地球を青く🌏
#オーガニックサラリーマン #matchaheaven #葉っピィ向島園


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

227

1

2020/8/24

村上雄大【オーガニックサラリーマン】を見た方におすすめの有名人

村上雄大【オーガニックサラリーマン】と一緒に見られている有名人