フジモンティのインスタグラム(fujimonti) - 8月5日 12時22分


今回はスイングを行う上で基本的なとても大切な腕の力感のお話です。

練習場やコースで、アドレスで腕がガチガチになって構えている方を多く見かけます。

プロのアドレスをみなさんも一度よく見てみてください。

腕が非常にリラックスして、前傾に対して、ただ重力に任せてストンと落ちているのがわかると思います。

僕はアドレスでよく説明するのは、骨格で構えてもらいたいということです。
というのは、ほとんどの方は筋肉に力を入れて構えてしまっています。
背中に力を入れたり、太もも、お尻、に力を入れたり、そして、腕にはかなり力が入っていては、スムーズなスイングを行うことはできません。

アドレスは自分の体重を地面に、重力に逆らわず、ストンと落とし、重心を下に落とすことが良いアドレスです。
その中で肩や、腕の力を抜く事が最も大切です。

もともとの骨格では腕は少し曲がっているのが自然で、真っ直ぐ伸ばすということは、腕の三頭筋(二の腕)に力を入れていることになります。

どんなスポーツでも、投げる、蹴る動作の時に、肘や、膝を伸ばして行うことはありません。関節を痛めてしまう原因にもなりますし、スムーズな動きを妨げてしまいます。

みなさんも今から関節は柔らかく使うんだ!という意識をもってアドレスをとっていきましょう☝️✨

☆-----------------------------------------☆

おかげさまで8月のレッスン予約枠は全て満席となっております。
9月より、三鷹に新規オープンするゴルフスタジオにて週末限定でレッスンさせていただきます。
こちらのスタジオでは、クラブの動きなどを細かく測定する機材やカメラを使用してのより細かなレッスンが可能となります。
ご予約は8月後半頃に開始致しますので、皆さまお楽しみに。
ご質問等ございましたらお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。

☆-----------------------------------------☆

#georgegankasgolf
#アドレス
#golfswing
#シャロースイング
#シャローイング
#スイング作り
#ゴルフスイング
#練習場レッスン
#ゴルフレッスン
#女子ゴルファー
#golf
#ゴルフ
#ゴルフ練習
#ゴルフ男子
#女子ゴルフ
#golfswing
#ゴルフ上達
#初心者ゴルフ
#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ上手くなりたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,145

14

2020/8/5

フジモンティを見た方におすすめの有名人