北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【コスメ好きスタッフに聞きました!】 当店オリジナルブランド「KURASHI&Trips PUBLISHING」のメイクアップシリーズのなかで、愛用しているアイテムは?手持ちのコスメとどう合わせてる?など、メイクにまつわる質問に答えてもらいました!  愛用スタッフ_1人目:商品プランナー斉木 「色付きと質感」を重視して選んでいます。 . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■ふだんのコスメ選びのポイントは? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  色付きと質感を基準に選んでいます。 個人的にリップが一番手軽に試せるアイテムなのですが 色づきがよすぎると 普段のナチュラルメイクのなかで浮くかな?とか、 乾燥肌だから質感がマットより 艶のあるタイプの方がいいかなあとか いろいろなブランドを個人的に研究してます。  毎日、気分やファッションに合わせて、 10本くらいの中から選んでいて、 なかでもよく使うのはSUQQUやshiro、OSAJIなど。 カラーの名前に惹かれて買うことも多いです。 「本音」という色を塗ったら小心者の自分でも 勇気を持てるかも……と思って、買うこともあります。 . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■1番フィットしたのは?  リップ「01アミュレットレッド」 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  塗った瞬間に雰囲気がガラっと変わるリップは、 一番心踊るアイテム。 でも唇が荒れやすくいろいろと試すものの、 かさついたり、皮が剥けてしまったりと、 残念な思いをすることがたびたびありました。  そんな私でも、シンボリックシリーズのリップは しっとりとした付け心地で荒れることがなく、 発色もきれいでとても嬉しかったです。  テクスチャーが柔らかくて保湿もしてくれるから、 リップクリーム感覚で塗れることに感動しました。  色は好きだけど付け心地が……と断念することが多い分、 リピートしたい!と思えるブランドに 出合えたときの嬉しさはひとしおです。 . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■手持ちのコスメと組み合わせるなら? - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . 「01アミュレットレッド」のリップに、 UZUのカラーマスカラ(カーキ・コッパー)を合わせて、 さりげないカラーメイクを楽しみたいです。  その日の洋服に合わせて目元と口元に色を足すのが好きで、 モノトーンなコーディネートの日は、 目元に明るいブラウンのマスカラをつけて、 リップはちょっとグロッシーな色にしてみようと、 全体のバランスを考えながら決めます。  私にとってのカラーメイクは、 洋服の仕上げにアクセサリーをつけるのと 近い感覚なのかもしれません。  ノービューラーのまつげにカーキをのせて、 目尻にはちょこっとアイラインを。 仕上げにアミュレットレッドを塗って。 この夏はそんなメイクを楽しみたいです。 . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▼ 斉木が選んだアイテムおさらい リップ: 「01アミュレットレッド」 「02ウィッシュオレンジ」 . アイカラー: 「04フィーリングブラウン」 「05フォレストグリーン」 . ▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi . #暮らしのメイク #KURASHIandTripsPUBLISHING#makeup#cosmetics#fashion#UZU#SUQQU#shiro#OSAJI#メイクアップ#アイカラー#リップカラー#メイク#化粧品#夏メイク#夏#メイク記録#アイメイク#今日のメイク#メイク好き#コスメ#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」6月5日 10時32分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 6月5日 10時32分


【コスメ好きスタッフに聞きました!】
当店オリジナルブランド「KURASHI&Trips PUBLISHING」のメイクアップシリーズのなかで、愛用しているアイテムは?手持ちのコスメとどう合わせてる?など、メイクにまつわる質問に答えてもらいました!

愛用スタッフ_1人目:商品プランナー斉木
「色付きと質感」を重視して選んでいます。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ふだんのコスメ選びのポイントは?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

色付きと質感を基準に選んでいます。
個人的にリップが一番手軽に試せるアイテムなのですが
色づきがよすぎると
普段のナチュラルメイクのなかで浮くかな?とか、
乾燥肌だから質感がマットより
艶のあるタイプの方がいいかなあとか
いろいろなブランドを個人的に研究してます。

毎日、気分やファッションに合わせて、
10本くらいの中から選んでいて、
なかでもよく使うのはSUQQUやshiro、OSAJIなど。
カラーの名前に惹かれて買うことも多いです。
「本音」という色を塗ったら小心者の自分でも
勇気を持てるかも……と思って、買うこともあります。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■1番フィットしたのは?
 リップ「01アミュレットレッド」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

塗った瞬間に雰囲気がガラっと変わるリップは、
一番心踊るアイテム。
でも唇が荒れやすくいろいろと試すものの、
かさついたり、皮が剥けてしまったりと、
残念な思いをすることがたびたびありました。

そんな私でも、シンボリックシリーズのリップは
しっとりとした付け心地で荒れることがなく、
発色もきれいでとても嬉しかったです。

テクスチャーが柔らかくて保湿もしてくれるから、
リップクリーム感覚で塗れることに感動しました。

色は好きだけど付け心地が……と断念することが多い分、
リピートしたい!と思えるブランドに
出合えたときの嬉しさはひとしおです。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■手持ちのコスメと組み合わせるなら?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
「01アミュレットレッド」のリップに、
UZUのカラーマスカラ(カーキ・コッパー)を合わせて、
さりげないカラーメイクを楽しみたいです。

その日の洋服に合わせて目元と口元に色を足すのが好きで、
モノトーンなコーディネートの日は、
目元に明るいブラウンのマスカラをつけて、
リップはちょっとグロッシーな色にしてみようと、
全体のバランスを考えながら決めます。

私にとってのカラーメイクは、
洋服の仕上げにアクセサリーをつけるのと
近い感覚なのかもしれません。

ノービューラーのまつげにカーキをのせて、
目尻にはちょこっとアイラインを。
仕上げにアミュレットレッドを塗って。
この夏はそんなメイクを楽しみたいです。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▼ 斉木が選んだアイテムおさらい
リップ:
「01アミュレットレッド」
「02ウィッシュオレンジ」
.
アイカラー:
「04フィーリングブラウン」
「05フォレストグリーン」
.
▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店
.
#暮らしのメイク
#KURASHIandTripsPUBLISHING#makeup#cosmetics#fashion#UZU#SUQQU#shiro#OSAJI#メイクアップ#アイカラー#リップカラー#メイク#化粧品#夏メイク#夏#メイク記録#アイメイク#今日のメイク#メイク好き#コスメ#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,788

1

2020/6/5

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ