北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「「メイクが楽しいって思えたのは、40代になってからなんです」 . - - - - - - - - - - - - 今回、当店のメイクアップアイテムを お試しいただいたのは、 ※雑貨セレクトショップ「klala」の 店主を務めていた滝沢緑さん。  滝沢さんにお話をきいたのは、 いつもカラーメイクがとってもお似合いで、 SNSではお気に入りのコスメについてシェアされるなど、 「自分らしいメイク」の楽しみかたを 知っていそうだったから。  でも、メイクが楽しいと思えるようになったのは、 つい最近のことなのだとか。 . - - - - - - - - - - - - ■ 滝沢さん: . 「20代の頃はメイクにまったく興味がなくて、 ほぼノーメイクでした。 日焼け止めさえ塗っていなかったんですよ。  メイクに対して “どうしてよいかわからない、 何を選んだらよいかわからない” という 気持ちがありました。  百貨店の売り場に行っても、 バッチリしたメイクを提案されることが多くて、 これは自分には似合わないよなと思ってしまって。  30代でアパレルに転職したのですが、 そのブランドの洋服を着て売り場に立つときに ノーメイクだとバランスが取れないので、 そこから少しずつメイクをするようになりました。  でも、顔色が悪いからチークをする、 唇の色がないからリップを塗る、 目を大きく見せたいからビューラーでまつ毛をあげる。  今思えば、ただコンプレックスを 隠すためのメイクでしたね。  40代に入って、そんなコンプレックスも含めて 自分なんだという、開き直りのような 気持ちが生まれてきました。  自分を受け入れるようになって、 さらに欠点を隠すとはまた違う カラーメイクという方法を知って、 急にメイクが楽しくなってきたんです。  化粧品のプロダクト自体にも魅力を感じるように。 綺麗だなぁと思ったり、パッケージに惹かれたり。  実際肌につけてみると、色の印象が変わる というのも実験のようで楽しくて。  とはいえ、自分が選ぶカラーはどうしても 同じようなものになりがちなので、 もっと新しいメイクを知ってトライしてみたいです」 . - - - - - - - - - - - - 滝沢さんにお試しいただいたアイテムは、 「アイカラー / 03 クリアムーン」 「アイカラー / 04 フィーリングブラウン」 「アイカラー / 05 フォレストグリーン」 「リップカラー / 02 ウィッシュオレンジ」。 . WEBサイトでは、特集記事も公開中です♪ 詳しくは、「あのひとのメイク」で検索して、ご覧になってみてくださいね。 . - - - - - - - - - - - - 【発売記念プレゼント付き】SYMBOLIC EYECOLOR / シンボリック アイカラー 【発売記念プレゼント付き】SYMBOLIC LIPCOLOR / シンボリック リップカラー . ▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@hokuoh_kurashi . ※ 店主を務めていた雑貨セレクトショップ「klala」は今年3月に惜しまれつつも閉店。この春から新たな仕事に挑戦するそうです! . #暮らしのメイク #KURASHIandTripsPUBLISHING#makeup#cosmetics#fashion#メイクアップ#アイカラー#リップカラー#メイク#コスメ#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」4月28日 20時53分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 4月28日 20時53分


「メイクが楽しいって思えたのは、40代になってからなんです」
.
- - - - - - - - - - - -
今回、当店のメイクアップアイテムを
お試しいただいたのは、
※雑貨セレクトショップ「klala」の
店主を務めていた滝沢緑さん。

滝沢さんにお話をきいたのは、
いつもカラーメイクがとってもお似合いで、
SNSではお気に入りのコスメについてシェアされるなど、
「自分らしいメイク」の楽しみかたを
知っていそうだったから。

でも、メイクが楽しいと思えるようになったのは、
つい最近のことなのだとか。
.
- - - - - - - - - - - -
■ 滝沢さん:
.
「20代の頃はメイクにまったく興味がなくて、
ほぼノーメイクでした。
日焼け止めさえ塗っていなかったんですよ。

メイクに対して “どうしてよいかわからない、
何を選んだらよいかわからない” という
気持ちがありました。

百貨店の売り場に行っても、
バッチリしたメイクを提案されることが多くて、
これは自分には似合わないよなと思ってしまって。

30代でアパレルに転職したのですが、
そのブランドの洋服を着て売り場に立つときに
ノーメイクだとバランスが取れないので、
そこから少しずつメイクをするようになりました。

でも、顔色が悪いからチークをする、
唇の色がないからリップを塗る、
目を大きく見せたいからビューラーでまつ毛をあげる。

今思えば、ただコンプレックスを
隠すためのメイクでしたね。

40代に入って、そんなコンプレックスも含めて
自分なんだという、開き直りのような
気持ちが生まれてきました。

自分を受け入れるようになって、
さらに欠点を隠すとはまた違う
カラーメイクという方法を知って、
急にメイクが楽しくなってきたんです。

化粧品のプロダクト自体にも魅力を感じるように。
綺麗だなぁと思ったり、パッケージに惹かれたり。

実際肌につけてみると、色の印象が変わる
というのも実験のようで楽しくて。

とはいえ、自分が選ぶカラーはどうしても
同じようなものになりがちなので、
もっと新しいメイクを知ってトライしてみたいです」
.
- - - - - - - - - - - -
滝沢さんにお試しいただいたアイテムは、
「アイカラー / 03 クリアムーン」
「アイカラー / 04 フィーリングブラウン」
「アイカラー / 05 フォレストグリーン」
「リップカラー / 02 ウィッシュオレンジ」。
.
WEBサイトでは、特集記事も公開中です♪
詳しくは、「あのひとのメイク」で検索して、ご覧になってみてくださいね。
.
- - - - - - - - - - - -
【発売記念プレゼント付き】SYMBOLIC EYECOLOR / シンボリック アイカラー
【発売記念プレゼント付き】SYMBOLIC LIPCOLOR / シンボリック リップカラー
.
▶お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@北欧、暮らしの道具店
.
※ 店主を務めていた雑貨セレクトショップ「klala」は今年3月に惜しまれつつも閉店。この春から新たな仕事に挑戦するそうです!
.
#暮らしのメイク
#KURASHIandTripsPUBLISHING#makeup#cosmetics#fashion#メイクアップ#アイカラー#リップカラー#メイク#コスメ#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,961

1

2020/4/28

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ