白井ゆかりのインスタグラム(yukarealestate) - 4月21日 23時19分


#いちごのタルト 🍓

タルトは私好みのクッキー感つよめ生地🍪
クリームはカスタードと生クリームを合わせたもの🤝

めちゃ長くなってしまったけど‥
とっておきの本格オリジナルレシピを、#おうち時間 に是非❣️


◼︎recipe
18cmタルト型

デコレーション用
・いちご、ブルーベリー
・生クリーム90g、粉砂糖10g


〜タルト編〜
・無塩バター50g(常温にしておく)
・塩少々
・粉砂糖20g
・バニラビーンズ1cm
・全卵22g
・アーモンドプードル30g
・薄力粉75g(ドルチェ、エクリチュール等、タンパク含有量の多い薄力粉がオススメ)


※アーモンドプードルと薄力粉はふるっておく

①ボウルにバター、粉砂糖、バニラビーンズの削いだタネを入れ、ゴムベラで混ぜる。

②溶き卵を2〜3回に分けて加える。

③ふるったアーモンドプードルと薄力粉、塩を加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。(こねすぎない)
冷蔵庫で1時間以上寝かせる。

④寝かせた生地をタルト型よりひと回り大きくなるまで麺棒で伸ばす。
型に敷き、はみ出た分は切り落とす。
フォークかピケローラーで全体に穴を開ける。
ラップして冷蔵庫へ。

⑤オーブンを180度に予熱。

⑥タルトにクッキングシートを敷き、重し(タルトストーン)を乗せ、
180℃25分、ストーンを外して3〜5分程度焼く。


〜クリーム編〜
・牛乳200g
・グラニュー糖54g
・バニラビーンズ1cm
・卵黄47g
・薄力粉13g
・コーンスターチ6.5g
・無塩バター11g(発酵無塩バターがオススメ)
・生クリーム110g(動物性45〜47%)


※薄力粉とコーンスターチは合わせてふるっておく

①ボウルに卵黄、グラニュー糖の3分の2を入れ、すり混ぜる。
混ぜすぎたり泡だてたり時間を置いたりすると風味が損なわれるので注意。

②そこへふるった薄力粉とコーンスターチを入れ、滑らかになるまですり混ぜる。

③鍋に牛乳とグラニュー糖の残りとバニラビーンズを削いだ種を入れて混ぜ、火にかける。
沸騰したら弱火で20秒煮立たせ、すぐに②のボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。
少しトロッとなります。

④それを漉しながら鍋へ戻し、中火にかける。
全体が軽く固まってきたら1度火からおろし、
泡立て器で素早く混ぜてなめらかにする。
ヘラに持ち替え、焦げないように丁寧に混ぜながら弱火で4分程度煮詰めていく。

⑤火からおろし、バターを加え、余熱で溶かし混ぜる。

⑥すぐにボウルに移し、平たく伸ばし、クリームの表面に沿うようにラップをぴったりと覆う。(水滴つくのを防ぐ)
ラップの上に保冷剤を乗せ、冷蔵庫に入れ急冷させる。

⑦冷えたらゴムベラで伸ばすようにほぐす。
(ここでお好みでキルシュ小さじ1加えても良し)
全体が同じ固さ、ツヤが出て伸びやかな状態になればok。混ぜすぎない。

⑧生クリームを分離する一歩手前、ツヤが消えてボソボソになるまで泡立てる。

⑨生クリームの2分の1をカスタードに加え、ざっくりと混ぜ合わせる。
残りの2分の1も加え、混ぜる。
混ぜすぎないことが、ほっくりと固さのあるクリームに仕上げるコツ。


焼いたタルトにクリームを入れ、
生クリームや苺をデコレーションしたら完成🍓

冷やしてカスタードが安定してから切り分けてください👍




私は#サントノーレ口金 でデコレーションしました。
製菓材料は#冨澤商店 オンラインで買えます。

#タルト #いちごのタルト #苺タルト #カスタードクリーム #おうちスイーツ #ケーキ作り #タルト作り #本格スイーツ #レシピ #お菓子作り #お菓子作り部 #おうちcafe #おうちカフェ #おうち時間を楽しもう #タルトレシピ
#yukari_sweetkitchen


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

166

9

2020/4/21

白井ゆかりを見た方におすすめの有名人