櫻井健一朗のインスタグラム(sakurai_k) - 4月12日 00時13分
ホットクック先生に、コーンスープリゾットというメニューを作ってもらいました。
専用アプリで材料は教えていただけるので、それ買ってきて、入れるところまで(動画1)を人間がやります。
あとは出来上がるまで寝転んで天井みとくだけ。
今日の所要時間はスイッチ押してから20分ほどでした。
#35歳
#独身
#芸人
#ホットクック
#一人暮らし
#生活
#自炊
#コーンスープリゾット
#哀愁
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
3,869
80
2020/4/12
櫻井健一朗を見た方におすすめの有名人
櫻井健一朗の人気のインスタグラム
-
櫻井健一朗: 目から入る情報が多すぎるとストレスを感じるのだそう。もったいないから、まだ使えるから、高かったから、売れるから、誰かにあげれるから。そうして残すことが目的になったモノたちは、使わなくても劣化します。(日焼け、シミ、カビ、虫)結局手放すのでしたら、今週末あたり、一回整理してみてはどうでしょう?? #しらんけど#35歳#独身#芸人#生活#一人暮らし#片付け
-
櫻井健一朗: ホットクックちゃんで、角煮をつくりました。こんなことばっかりやってたらLINEニュースさんが載せてくれて、さらに先日は、今田さんと岩尾さんに独身生活の片付けテクニックについて聞いてもらうというお仕事がありました。(ホットクック、ポップインアラジンもみてもらいました)次またなにかに繋がったら嬉しいし、もしかしたらなにも起こらないかもしれませんが、なんでも言ってみるものですね。と思いながらちょっとずつ
-
櫻井健一朗: 毎日5kmのウォーキングをしています。最初はアキレス腱を切った後の、リハビリがきっかけでしたが、なんか、せっかく続けられてるし、と、今日まで継続しています。毎日というけど、それって絶対大げさですよね、と思われるかもしれませんが、「必ず」毎日しております。理由は、毎日が一番続けられるらしいのですね。たとえば、①毎日歩くと、②週2回歩くでは、①の方が結果長続きするそうです。理由は、週2回、とかで決めて
-
櫻井健一朗: ホットクックちゃんで、大根とひき肉のなんかをつくりました。途中一回呼ばれて、水溶き片栗粉を入れて再加熱という工程がありますが、あとはゴロゴロしながら天井みてたら出来上がっております。#35歳#独身#芸人#生活#一人暮らし#哀愁#SHARP#ホットクック ちゃん
-
櫻井健一朗: アップル社のみなさん最初は、当時ガラケーと言われる携帯電話で、スマートフォンなにそれこわいパカパカ携帯でいいんですけどなにそれこわい。というタイプでしたが、そのときiPod touchを使い始め、それ、電話できひんだけでもうiPhoneですよ、と言われ、じゃあ、なんか使えそうかも、と、iPhone5から入りました。(ニンジャンプという忍者が壁を走るだけのゲームを一生やっていました)モノを減らして散
-
櫻井健一朗: 捨ててしまって、後悔したものありませんか?とよく聞かれますので。最悪買い戻せばいいや。というぐらいの気持ちで捨てていました。お前はなにをそんなにいっしょうけんめい捨てることがあるのだ!と思われるかもしれませんが、そもそもわたくしのきちゃな部屋レベルはもう、何を試してもダメで、収納を増やしても根本的な解決にはなっておらず。そんなときに知ったのが『モノがなければそもそも散らかすことができない』という、
-
櫻井健一朗: 2018年にアキレス腱をヤりまして、このときは1ヶ月半動けず、1番部屋がむちゃくちゃでした。担当の構成作家が、さくらいの松葉杖生活に密着というVTRを単独ライブ用に撮ってくれていたのですが、そのスクリーンショットです。きちゃないですね。(画像2)(画像1に設定する勇気はなかった)このあと、片付けに関する本などを読んで勉強したのですが、どれもうまくいかず、その時に知ったのが、『そもそもモノが無かった
-
櫻井健一朗: まだ使えるものを捨てるなんてもったいない!壊れてもいないのに捨てれない!と言われます。ウチは少し前まで、小物、置物が三段ボックスの上にずっとあったのですが、そこの掃除というのは、①置物を移動させる②三段ボックスにたまったホコリを拭く③置物を戻す(④置物にホコリがついていたらそれも拭く)と、こんな感じなんですが、置物を捨てたことによって①拭く以上。なのですね。現在はもう一つ進んで三段ボックスごと存在
-
櫻井健一朗: ホットクックちゃん。カレー、肉じゃが、スープ、など。材料いれてダラダラYouTubeみながら寝てたら料理が出来ているという独身がさらに加速する家電です。どうせ飽きて使わなくなるのでは、と思っていましたがとんでもない稼働率です。アプリを使ってスマートフォンで食べたい料理を見ておいて、Wi-Fi接続で、本体にメニューをダウンロードして材料いれてスタートボタン押すだけ。こいつ今なにゆうてんねん、と思われ
-
櫻井健一朗: 『いつか友達が集まってくれて、鍋するかも!と、買ったソファー』があった場所。そんな日、年に何回あるの?と、処分しました。そしてその後困ることもなく。全然大丈夫でした。(というか、そんな日ゼロでした。) スッキリ☺️ #35歳独身芸人#生活#一人暮らし#哀愁#仲間#ルンバちゃんの通り道
-
櫻井健一朗: 新成人のみなさまおめでとうございます。片付け方法なんですが、あんまりなんも置かなかったら散らからないよ。ウッス。#一人暮らし#35歳#独身#芸人#生活#哀愁#Yogibo
-
櫻井健一朗: キューブルちゃん。どう考えてもしぶさんの影響を受けて購入した洗濯機。(ポップインアラジン も)乾燥までやってくれるので、終わったら上のボックスに入れていく。室外機が夏は熱いの、冬は冷たいのを放出してきて、泣きながらベランダで干していた時間がゼロに。(天気がいい日はたまに干したりします。たまに。)実際使ってみて便利だと思う機能は洗剤の自動投入で、あらかじめ洗剤、柔軟剤を本体に入れておいて、「洗濯物今