井端珠里のインスタグラム(jullie8799) - 4月6日 22時01分


皆さんお元気ですか?
昨日ストーリーを載せたらDMで「元気だったんですね!」と沢山連絡を頂いて、SNS更新していなかったので心配かけちゃったなと。

どんどんひどくなる状況に不安や不満が沢山あると思います。
ちっとも他人事ではないですから、不安な毎日ですよね。
もしも自分の家族がコロナになったら、重症化したら?
自分が保菌者で誰かの命を奪うことになるかもしれないとしたら?
そんな恐怖と戦うのしんどすぎ。
とは言え、一切外出しない訳にも行かないし、
自粛と仕事のバランスも、常に倫理感を問われてほとほと疲れてしまいますね。
何が正解か、毎日わからなくなる。
なんかもう悔しいのでポジティブな変換をしていくしかないです。

今日は5日ぶり?もっとかな?の外出でした。
ロックダウンとまでは言わないようなのですが(行動制限がきつくないので)、
シンガポールは明日から学校やオフィスは閉鎖です。
オンライン授業やテレワークになります。
スーパーや病院、役所等は通常通り。
それ以外は本当に最小限の環境になるそうです。
ご飯屋さんもテイクアウトや配達のみになり、お店で食べることはできないそう。

私の住むコンドミニアムはスーパーがあるし、なんなら今はネットでスーパーに売ってるものも購入できるのでそこの不安は今のところないです。
ご飯のデリバリーもドライバーさんと非接触で配達してもらえるサービスがあります。(手渡しじゃなく玄関前に置いとくだけ)

皆さんが、家族や友人のいる日本が心配です。
毎日日本のテレビニュースを見ていますが、
未だに人が直接集まる会議がある、信じられないけど新入社員歓迎会を強行している会社もあるようですし。
国の議会でも議員もマスコミも申し訳ない程度に離れているものの、狭い部屋にみっちり入っているのをテレビで見て本当に驚いています。
何故国を背負う人たちが、国を任せた人たちが、我々に示す立場の人たちが、もっと徹底しないのか。
人と人の間隔を取れる場所がないのならオンライン会議はできなかったのか…🤔とかね。

再三言われて耳が痛いと思いますが、手洗いうがい、めちゃくちゃこまめにしてくださいね。
私もより気をつけます。

さて、こちらは
家に引きこもって毎日筋トレしたり、Netflix見たり、だいたいあつまれどうぶつの森やって笑顔で過ごしています。
元気な様子を伝えたいと、動画も撮ったりして(YouTuberに憧れてるだけ)、でも編集できないので全部お蔵入りです。

どうか皆さんも溜め込みすぎませんよう、一緒にのりきりましょうね。

心の健康は、一番の特効薬です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

304

14

2020/4/6

井端珠里を見た方におすすめの有名人