北欧、暮らしの道具店さんのインスタグラム写真 - (北欧、暮らしの道具店Instagram)「【スタッフ着用レビュー】どっちのサイズを選ぶ?春いちボトムスを、「はざま身長」のスタッフが試着してみました! . - - - - - - - - - - - - この春、当店イチオシの春いちボトムス。  同じ身長でも好みによって サイズの選び方が違うスタッフや、 体型に合わせて推奨身長より 小さいサイズを選ぶスタッフも。 . 【後編】は、164cmのスタッフが 着用レポートをお届けします! . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■ お客さま係 市原:164cm 春いちボトムスで選ぶなら:Mサイズ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . 「普段、ボトムスを選ぶときは MサイズとLサイズを試着します。  春いちボトムスも両方試着したのですが、 Mサイズはくるぶしがきれいに見える丈、 Tサイズは足首がほんの少し 見えるくらいになりました。  ソックスを差し色にする コーディネートが好きなので、 私はMサイズを選びたいです!  Mサイズはウエストではいても短すぎず、 足元のコーディネートが楽しくなりそうな 丈感がお気に入りです。  特にこのアイボリーは、 色物のソックスを合わせたくなりますね〜! . Tサイズは、2回ロールアップすると バランスの良い丈になりました。  ストレートに近いシルエットが お好きな方はTサイズが良さそうですね」 . - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ■ 商品プランナー 斉木:164cm 春いちボトムスで選ぶなら:Tサイズ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - . 「普段からオーバーサイズの トップスやマキシスカート、 ワイドパンツなど、重心が下にある ゆったりした洋服の方が落ち着くんです。  だからボトムスも足首まで隠れる フルレングスのものが多く、 サイズ展開ではMサイズか Lサイズで悩むことが多いですね。  春いちボトムスも、Mサイズと Tサイズで迷いましたが、Tサイズのほうが くるぶしにかかるくらいの 馴染みのある丈感で、しっくりきました!  もうひとつTサイズにした決め手が、 ロールアップしても短くなりすぎず、 いろんなコーデを楽しめそうだと思ったから。  ウエストを一番広げて腰ばきしたり、 逆に狭くしてハイウエスト気味にしたり、 トップスや季節によって変えられそうです。  ロールアップせずストンとはきたい方は、 Mサイズの丈感もスッキリしてよさそうです〜!」 . - - - - - - - - - - - - 春いちボトムス2020(全3サイズ) . ▶︎ プロフィールのリンクから、お値段・サイズなど詳しい情報をご覧いただけます。→@hokuoh_kurashi . #KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#春いちボトムス#レザースリッポン#春コーデ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店」2月28日 15時36分 - hokuoh_kurashi

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 2月28日 15時36分


【スタッフ着用レビュー】どっちのサイズを選ぶ?春いちボトムスを、「はざま身長」のスタッフが試着してみました!
.
- - - - - - - - - - - -
この春、当店イチオシの春いちボトムス。

同じ身長でも好みによって
サイズの選び方が違うスタッフや、
体型に合わせて推奨身長より
小さいサイズを選ぶスタッフも。
.
【後編】は、164cmのスタッフが
着用レポートをお届けします!
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ お客さま係 市原:164cm
春いちボトムスで選ぶなら:Mサイズ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
「普段、ボトムスを選ぶときは
MサイズとLサイズを試着します。

春いちボトムスも両方試着したのですが、
Mサイズはくるぶしがきれいに見える丈、
Tサイズは足首がほんの少し
見えるくらいになりました。

ソックスを差し色にする
コーディネートが好きなので、
私はMサイズを選びたいです!

Mサイズはウエストではいても短すぎず、
足元のコーディネートが楽しくなりそうな
丈感がお気に入りです。

特にこのアイボリーは、
色物のソックスを合わせたくなりますね〜!
.
Tサイズは、2回ロールアップすると
バランスの良い丈になりました。

ストレートに近いシルエットが
お好きな方はTサイズが良さそうですね」
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 商品プランナー 斉木:164cm
春いちボトムスで選ぶなら:Tサイズ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
.
「普段からオーバーサイズの
トップスやマキシスカート、
ワイドパンツなど、重心が下にある
ゆったりした洋服の方が落ち着くんです。

だからボトムスも足首まで隠れる
フルレングスのものが多く、
サイズ展開ではMサイズか
Lサイズで悩むことが多いですね。

春いちボトムスも、Mサイズと
Tサイズで迷いましたが、Tサイズのほうが
くるぶしにかかるくらいの
馴染みのある丈感で、しっくりきました!

もうひとつTサイズにした決め手が、
ロールアップしても短くなりすぎず、
いろんなコーデを楽しめそうだと思ったから。

ウエストを一番広げて腰ばきしたり、
逆に狭くしてハイウエスト気味にしたり、
トップスや季節によって変えられそうです。

ロールアップせずストンとはきたい方は、
Mサイズの丈感もスッキリしてよさそうです〜!」
.
- - - - - - - - - - - -
春いちボトムス2020(全3サイズ)
.
▶︎ プロフィールのリンクから、お値段・サイズなど詳しい情報をご覧いただけます。→@北欧、暮らしの道具店
.
#KURASHIandTripsPUBLISHING#KURASHIandTrips#fashion#coordinate#outfit#ファッション#コーデ#コーディネート#シンプルコーデ#今日のコーデ#春いちボトムス#レザースリッポン#春コーデ#シンプル#シンプルライフ#シンプルデザイン#暮らしを楽しむ#日々の暮らし#北欧#暮らし#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,892

0

2020/2/28

さいとうなるのインスタグラム
さいとうなるさんがフォロー

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ