空木マイカのインスタグラム(maika_utsugi) - 8月9日 22時09分


アフリカに行くといつも子どもたちが自ら考え作った発明品(おもちゃや日用品)に驚くことがよくある。無いものは作る。物が無いからこそ、生み出す発想の豊かさをよく感じさせられる。この映画はその究極の形だった。

現在公開中の「風をつかまえた少年」めちゃくちゃ良かったです。マラウイを大干ばつが襲った2001年、自力で風力発電のできる風車を作り、乾いた畑に水をひいた少年がいた。なんと当日14歳。彼は学費が払えず学校も退学になって、図書館で1人勉強しこれを作った。これが実話だというからすごい。

彼の努力と頭の良さもさることながら、家族愛にもジーン。この両親だったから自分の才能をこんな風に開花できたんだろうな、と。夏休み、親子で見るというのもいいと思う。私が中高生ならこれ見たあと、勉強しよー!ってそのまま図書館に行くと思う。そして、親になって見た私は子どもたちを命がけで守り、信じてあげようと気合いが入るのでした。現在公開中です!
#マラウイ #アフリカ
#奇跡のチェックメイトとか好きな人はマスト
#風をつかまえた少年
#本も読みたくなった


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

113

2

2019/8/9

空木マイカを見た方におすすめの有名人