MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 8月4日 10時59分


「子どもが赤ちゃんせんべいを食べなくなってしまった」「砕けてボロボロになってしまった」そんなママにオススメ!
赤ちゃんせんべいを活用したアレンジレシピを4種類ご紹介します。
余って捨てようか悩んでいる方は、是非試してみてください。
.
【余っても捨てないで!赤ちゃんせんべい活用4選】
.
(1)赤ちゃんせんべいでお手軽おかゆ(生後5〜6か月頃から)
.
材料
・砕けてしまった赤ちゃんせんべい
・お湯または温めたミルク
.
作り方
1.砕けてしまった赤ちゃんせんべいを器に入れる。
2.お湯または温めたミルクを少しずつ加えながら混ぜる。
3.お子さまの月齢に合わせてとろみがついたら完成。
.
(2)赤ちゃんせんべいでとろみ付け(生後5〜6か月頃から)
.
材料
・砕けてしまった赤ちゃんせんべい
・お好みの野菜類(冷凍保存しているものでも大丈夫)
・だしまたはお湯(冷凍保存しているものでも大丈夫)
.
作り方
1.冷凍の場合は、耐熱容器にと野菜とこんぶだしまたは水を入れふんわりラップをかける。
2.600wのレンジで約1分加熱する。
3.取り出し、砕けてしまた赤ちゃんせんべいを加えてよくかき混ぜて完成。
.
(3)赤ちゃんせんべいでジャムサンド(生後9〜11か月頃から)
.
材料
・お好みの赤ちゃんせんべい
・お好みのジャム
.
作り方
1.ジャムを塗りやすいように、あらかじめ混ぜておく ※甘さが気になる場合はお湯で伸ばしてください。砂糖不使用のものがオススメです。
2.赤ちゃんせんべいに塗り、もう一枚重ねて完成。
.
(4)赤ちゃんせんべいでバナナきな粉クリームサンド(生後9〜11か月頃から)
.
材料
・お好みの赤ちゃんせんべい
・きな粉  適量
・バナナ  適量
.
作り方
1.バナナをフォークなどでつぶし、きな粉を少しずつ混ぜてクリーム状にする。
2.赤ちゃんせんべいに塗り、もう一枚重ねて完成。
.
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
(▼料理を楽しむにあたって https://corp.every.tv/cooking_notes
.
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
.
参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪
.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,110

13

2019/8/4

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ