MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 8月2日 14時56分


夏が旬のピーマン!子どもも食べやすいピーマンレシピってなんだろう?
今回は簡単に作れるピーマンレシピを2つご紹介します。
ピーマンが苦手だった子どももパクパク食べてくれるかも!?パパやママのおつまみにもぴったりです!
.
【子どもも手が止まらない 苦くない!?ピーマンおかず2選】
.
■ピーマンの下処理方法
1.ピーマンはヘタと種を取り除く。
2.縦に細切りにする。
3.お湯を沸かし塩少々と油を少量加えて約30秒湯通し、ザルに上げておく。
詳しい内容はこちらから
https://www.instagram.com/p/B0SeHfHBYyP/
.
■ピーマンの塩昆布バター
■材料(作りやすい分量)
ピーマン 3〜4個
有塩バター 5g
塩昆布 大さじ2(約8g)
.
■作り方
1.フライパンにバターを熱し、下処理したピーマンを加えてさっと炒める。
2.塩昆布を加えて炒め合わせて完成。
.
■ピーマンのツナ和え
■材料(作りやすい分量)
ピーマン 3〜4個
ツナ缶(オイル漬けまたはノンオイルのものどちらでも可) 1缶(70g)
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
白いりごま 大さじ1
.
■作り方
1.耐熱容器に下処理をしたピーマン、汁気を切ったツナ、鶏ガラスープの素、ごま油を加えて混ぜる。
2.ふんわりラップをして600wのレンジで約1分30秒加熱する。白いりごまを振って和えて完成。
.
■対象
幼児食(1才6か月頃)〜召し上がっていただけます。
※子どもの年齢に応じて食材の大きさや柔らかさ、調味料の量は調節してください。
.
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
.
参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,440

8

2019/8/2

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ