森圭介のインスタグラム(mori_kei_suke) - 7月26日 18時51分
*
想像してください。
アツアツの餃子に
キンキンのアレを流し込んだ時のことを。
そりゃこんな顔になるわな。
*
さてと。
*
今日のスナック森介 営業延長は
「〇〇してもらえなくて悲しいです」というお話し。
*
結論から言うと、期待するのはやめましょう。
期待するけど、その通りにならないから、裏切られた気持ちになって悲しくなるんです。
とても冷たく聞こえるかもしれないけど、きっとそうなの。
*
「誕生日なのにおめでとうと言ってもらえなくて悲しい」
「旦那が家事を手伝ってくれなくて悲しい」
「たくさん質問したのに、返信してもらえなくて悲しい」
*
自分は大切にしているのに、相手は大切にしてくれない。
自分は頑張っているのに、相手も一緒に頑張ってくれない。
*
そりゃそうだよね。
だって相手は、私じゃないもん。
*
ギブアンドテイクを前提にしていると、ギブ(=してあげたこと)と同じくらいのテイク(=してもらうこと)がないと損した気持ちになる。だってやりとりされたものが同じ価値じゃない。
*
その価値のギャップ、熱量のギャップに僕たちはがっかりしてしまう。つまり「等価交換」じゃないから。僕たちは資本主義に慣れすぎてしまって、払った金額相応の物やサービスを受け取ることが当たり前になってしまった。
*
でもこの世界はそれだけかしら?
*
好きな人の喜ぶ顔が見たくてプレゼントを選ぶ時。
頑張っている人を汗かきながら大声で応援する時。
子供に絵本を読んであげる時。
*
そんな時はテイクを求めてないよね。ギブすること自体が楽しい。そしてそのギブは感謝や信用という形で返ってくる。
だから最初に言った「期待するのはやめよう」っていうのは「テイクを当たり前に求めるのはやめて、ギブを楽しもう」ってこと。
*
もちろん自分が苦しくなるまで与える必要はないと思うし、誰に対してもギブアンドギブで接するのは難しいかもしれないけれど、損得勘定の先、等価交換の先に、やさしくなれる毎日が待っている気がしてならないのです。
*
相手に期待しないっていう話をしたけど、その一方で相手に甘えることも大事だよね。
*
その甘えるって話は長くなりそうだから、また今度。
*
また時間があるときに、遊びに来てね。
待ってるよ〜
*
#スナック森介 #営業延長
#ちょっと一杯つきあって
#餃子 #キンキン #ギブアンドテイク
#森圭介
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)






>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する
11,215
150
2019/7/26