bon ponのインスタグラム(bonpon511) - 6月30日 00時15分
今日は、川越のセレクトショップ「暮品 @cla_cina 」さんへお邪魔させていただきました。
暮縞さん( @cla_cima )ご夫婦が自らの手でご自宅を改装されて、夢に描いていたショップをオープンされたのが昨年の10月。早く行ってみたいと思いながらなかなか都合がつかず、ようやく伺うことができました。
ご夫婦のセンスと拘りが詰まったお店は、どこを取っても絵になる素敵な空間でした。
陶芸家であり、デザイナーでもあり、棟梁とも呼べる腕前のNZさん( @utsuwa_nz )が作られた、暮品さんの象徴的なアーチの前で記念撮影をしました。
岐阜の素敵なセレクトショップ「LA BLUE」さんとのイベント『旅するLA BLUE in 暮品』が開催中で、岐阜からいらしていた @lablue_info さんともお会いすることができ、皆さんとご一緒に写真に収まることができて感激でした。
このイベントに合わせて作られた、インディゴブルーの釉薬を使ったお皿を我が家にお迎えしました。
娘のmay( @may_59 )は、自分へのご褒美にLA BLUEさんの素敵なブラウスを購入しました。
美味しいドリンクをいただいて、ご夫婦のこれからの夢などもお聞きすることができて、お二人のセンスや才能がますます拡がりを見せてくれることが楽しみでなりません。
今日は、本当に嬉しく幸せなひと時を過ごさせていただき、ありがとうございました😍😍😍
・
『旅するLA BLUE in 暮品』
2019/6/28〜30、7/2〜4
open 11:00- close 16:00
・
・
#暮品 #旅するlabluein暮品
#川越セレクトショップ #夫婦 #60代 #ファッション #コーディネート #リンクコーデ #夫婦コーデ #グレイヘア #白髪 #共白髪 #couple #over60 #fashion #coordinate #instafashion #instagramjapan #greyhair #bonpon511
[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
chia.k.2227
初めまして(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ようこそ川越へ(*´ ∨`)と言っても川越住みではないんですが(笑)でも川越の近くに住んでいるのでお近くに来られていて嬉しくてコメントしました(。ᵕᴗᵕ。)小江戸川越若い頃はその良さがわからなかったのですが歳をとった今(笑)楽しみがわかりました(笑)こんな素敵なセレクトショップがあるのは知らなかったのでお邪魔してみたくなりました(❁˙ ˘ ˙❁)これからの季節川越の氷川神社ではたくさんの風鈴が飾られて素敵なんですよ♡♡まだ1度も行けてないんですけど(笑)今年こそはと思っています(*>∇<)ノまたぜひ川越にいらして下さいね〜お待ちしております
cla_cina
昨日はご家族皆様で暮品にお越し頂き器やお洋服などたくさんお迎え頂きありがとうございました!
お心遣いもたくさんありがとうございます!
私の夢だった自分のお店にbonponさんご家族にお越し頂けて感極まり目が潤んでしまいました!
夢のような楽しい時間をありがとうございました!
お写真もとても素敵に撮って頂き、お店のこともご丁寧にご紹介して頂きありがとうございます!
川越のレトロな建物もお楽しみ頂けたようで嬉しいです^_^
また川越にお越しの際はぜひぜひお会いしたいです!
またお会いできる日を楽しみにしてます!
dffxs240mayumi
私も暮縞さんのファンなんです。私がいつもリュックの中に入れているエコバッグは、暮縞さんの息子さんが描かれた猫ちゃんがさりげなくプリントされているきなりのバッグで、小さくたためるのにたくさん入り、色もナチュラルで一目惚れで、購入させていただきました。猫ちゃんが楽しくて、でも主張し過ぎないで、だーいすきなエコバッグです❤️
息子さんの作品も時々アップされているのですが、えっ?これ子どもさんの作品?どこかの画伯が描いたのかと思ったことがあり、息子さんを私は密かに画伯と呼んでおります‼️
roushimanaka
ボクは川越の喜多院のそばで生まれ育ちました。川越も変わりましたね。昔はそんなに垢抜けなかったけど、いまはお洒落な店がいっぱい。すっかり観光の街になってしまいました。街の発展は半分嬉しいですが、半分淋しい。喜多院の裏には遊郭の名残なんかがあって、ちょっとした風情があったものです。bonponさんご夫婦は、相変わらず素敵です。ボクは着たきりスズメの〝ださい〟おじさんですが、少しはお二人を見習うよう努めます。
utsuwa_nz
昨日は遠方よりご来店いただきありがとうございました。bonponさんご家族を暮品でお迎えする日が来るなんて夢の様です。この幸せな時間がいつまでも続いて欲しいと心から思いました。暮縞の器もお求めいただけて嬉しいです。bonponさんご家族に拙作を使ってもらえるなんてとても光栄です。またお会い出来る日を楽しみにしております!そしていつかお蕎麦も!
nanacommunication
いいですね。昨年bonpon さんから教えていただいていた暮品さんは、私も気にかけながら行けませんでした。やはり魅力いっぱいのShopですね。may さんと上下逆のシックなコーデは梅雨時を忘れさせてくれるキリリ感があります。センス最高です。
>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する