. 「優秀な人」って、いったい誰が決めているんだろう?  今から半年前、AmazonはAI技術を使った採用をしていた。  毎日大量に送られてくる履歴書を認識して、Amazonにマッチする応募者を採用するシステムは、低コストで「優秀な人」を見つけられる新しい方法として、大きな注目を浴びたんだよね。  でもある日、AIが「女性」に関する言葉が使われている書類に、低い評価をつけていたことが判明したんだ。  AIを使った採用システムが「女性差別」をした、ということで、結局このプロジェクトは解散することになっちゃったんだって。  データを正確に判断し 「優秀な人」のパターンを簡単に見つけられる、と期待されていたAI採用。  なのに、どうしてこんなことが起こったんだろう?  AIが何か判断するためにはデータが必要。 Amazonでは、コンピューターに過去10年分の履歴書のデータを学習させてたんだって。  でも、当時募集していた技術職のほとんどは男性を採用していたから、履歴書を読んだAIのシステムは「女性より男性のほうが優れている」という答えを出したんだよね。  つまり、AIの性能が悪かったんじゃなくて、もともとのデータに偏りがあったってこと。 私たちの暮らす社会には、まだ「女性に技術職は向いていない」っていうことを前提とした価値観が残っているってことなのかもしれない。  いくらAIの技術が発達したとしても、使う人間の価値観が変わらないとまた同じことを繰り返してしまうのかもしれないよね。  女性はOOすべき、男性はOOすべきじゃない、みたいな 物事を性別で分ける考え方は、今、どんどん古いものになってきている。  ほんの50年前は「女性の仕事」と呼ばれていた看護師も、男性の数は2年で2.6倍に増えているし 「男性の仕事」と呼ばれていたエンジニアや消防士、トラック運転手にも、少しずつ注目が集まってきている。  もちろん、男女には体つきみたいな生物的な差はあるけれど、それさえも、今テクノロジーによって乗り越えられようとしてるよね。  「優秀な人」って、時と場合、人、いろんな状況に左右されて決まる。 今まで優秀だと思われていた人のパターンが、これからも同じ評価を受けるとは限らない。  人の自由を制限する、古い「思い込み」は過去にどんどん置いていこう。 私たちがもっと自由になることで、次の時代の人たちも生きやすくなるのかもしれないから。  文:@enmami000   参考:ロイター「焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、『女性差別』の欠陥露呈で」 参考:厚生労働省「衛生行政報告例結果2016」   みんなが疑問に思う「古い価値観」ってある?? コメントで教えてね!   ?????????????  3月8日は #国際女性デー 今から115年前、女性にまだ参政権がなかったころ 女性の労働者が政治に参加する権利を求めてデモを起こしたことがきっかけで始まりました  ONE MEDIAではこの日を記念して 1週間、女性と社会に関するコンテンツを配信していきます! 自分の性別と社会について、少しみんなで考えてみませんか?   #internationalwomensday2019 #人工知能 #IWD2019 #ニュース #アマゾン #コラージュ #IWD #就活 #collageartwork #就職 #artificialintelligence #digitalcollage #genderequality 

onemediajpさん(@onemediajp)が投稿した動画 -

ONE MEDIAのインスタグラム(onemediajp) - 3月5日 19時14分


.
「優秀な人」って、いったい誰が決めているんだろう?

今から半年前、AmazonはAI技術を使った採用をしていた。

毎日大量に送られてくる履歴書を認識して、Amazonにマッチする応募者を採用するシステムは、低コストで「優秀な人」を見つけられる新しい方法として、大きな注目を浴びたんだよね。

でもある日、AIが「女性」に関する言葉が使われている書類に、低い評価をつけていたことが判明したんだ。

AIを使った採用システムが「女性差別」をした、ということで、結局このプロジェクトは解散することになっちゃったんだって。

データを正確に判断し 「優秀な人」のパターンを簡単に見つけられる、と期待されていたAI採用。

なのに、どうしてこんなことが起こったんだろう?

AIが何か判断するためにはデータが必要。
Amazonでは、コンピューターに過去10年分の履歴書のデータを学習させてたんだって。

でも、当時募集していた技術職のほとんどは男性を採用していたから、履歴書を読んだAIのシステムは「女性より男性のほうが優れている」という答えを出したんだよね。

つまり、AIの性能が悪かったんじゃなくて、もともとのデータに偏りがあったってこと。
私たちの暮らす社会には、まだ「女性に技術職は向いていない」っていうことを前提とした価値観が残っているってことなのかもしれない。

いくらAIの技術が発達したとしても、使う人間の価値観が変わらないとまた同じことを繰り返してしまうのかもしれないよね。

女性はOOすべき、男性はOOすべきじゃない、みたいな
物事を性別で分ける考え方は、今、どんどん古いものになってきている。

ほんの50年前は「女性の仕事」と呼ばれていた看護師も、男性の数は2年で2.6倍に増えているし
「男性の仕事」と呼ばれていたエンジニアや消防士、トラック運転手にも、少しずつ注目が集まってきている。

もちろん、男女には体つきみたいな生物的な差はあるけれど、それさえも、今テクノロジーによって乗り越えられようとしてるよね。

「優秀な人」って、時と場合、人、いろんな状況に左右されて決まる。
今まで優秀だと思われていた人のパターンが、これからも同じ評価を受けるとは限らない。

人の自由を制限する、古い「思い込み」は過去にどんどん置いていこう。
私たちがもっと自由になることで、次の時代の人たちも生きやすくなるのかもしれないから。

文:@enmami000


参考:ロイター「焦点:アマゾンがAI採用打ち切り、『女性差別』の欠陥露呈で」
参考:厚生労働省「衛生行政報告例結果2016」


みんなが疑問に思う「古い価値観」ってある??
コメントで教えてね!


?????????????

3月8日は #国際女性デー
今から115年前、女性にまだ参政権がなかったころ
女性の労働者が政治に参加する権利を求めてデモを起こしたことがきっかけで始まりました

ONE MEDIAではこの日を記念して
1週間、女性と社会に関するコンテンツを配信していきます!
自分の性別と社会について、少しみんなで考えてみませんか?


#internationalwomensday2019 #人工知能 #IWD2019 #ニュース #アマゾン #コラージュ #IWD #就活 #collageartwork #就職 #artificialintelligence #digitalcollage #genderequality 


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

879

28

2019/3/5

ONE MEDIAを見た方におすすめの有名人