オリーブオイルライフさんのインスタグラム写真 - (オリーブオイルライフInstagram)「ひとつのフライパンで同時調理!   【焼きねぎのベーコンソテーがけ】  こんにちは!YURIです^^  冬野菜は寒さから身を守るために糖分を増やすので、甘くなるといわれています。  長ねぎもそのひとつですね。  じっくり焼いたトロトロあま~いねぎを味わいたくて、  オリーブオイルで焼いてみました。  ねぎを焼くかたわらで、ベーコンソテーも作っておつまみにぴったり♪   《材料 2人分》  長ねぎ(白い部分) 1本  ベーコン 30g  (a)にんにく 1/2片  (a)しょうゆ 少々  (a)赤とうがらし 1/2本  (a)黒こしょう 少々  オリーブオイル 大さじ1   《作り方》  ①長ねぎは4~5cmに切る。ベーコンは細切りにする。にんにくはみじん切りにする。赤とうがらしは種を取り除き小口切りにする。  ②フライパンにオリーブオイルの半分量をそそぎ、弱火で①の長ねぎをじっくり焼く。薄く焼き色がついたら端に寄せ、残りのオリーブオイルとベーコンと(a)の調味料を加え炒める。  ③長ねぎにしっかり焼き色が付き、ベーコンがカリッと焼けたら火を止める。  ④皿に長ねぎを盛り、ベーコンソテーをかける。   長ねぎの焼き目が香ばしく、口の中でとろっと甘い!  ベーコンソテーが塩分とピリッとした辛さをプラスしてお酒が進みます。  ベーコンを炒めている間も、長ねぎから目を離さず焼き加減をチェックしてくださいね。  長ねぎは太めのものを選ぶとよりとろっとしておいしいですよ。太くて白い部分が多い下仁田ねぎもおすすめです。  ぜひお試しくださいませ♪   #オリーブオイルライフ #オリーブオイル #焼きねぎ #ベーコンソテー #おつまみ #ねぎを味わう #ねぎ消費メニュー  」2月25日 17時22分 - oliveoillife

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 2月25日 17時22分


ひとつのフライパンで同時調理! 
【焼きねぎのベーコンソテーがけ】
こんにちは!YURIです^^
冬野菜は寒さから身を守るために糖分を増やすので、甘くなるといわれています。
長ねぎもそのひとつですね。
じっくり焼いたトロトロあま~いねぎを味わいたくて、
オリーブオイルで焼いてみました。
ねぎを焼くかたわらで、ベーコンソテーも作っておつまみにぴったり♪ 
《材料 2人分》
長ねぎ(白い部分) 1本
ベーコン 30g
(a)にんにく 1/2片
(a)しょうゆ 少々
(a)赤とうがらし 1/2本
(a)黒こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1 
《作り方》
①長ねぎは4~5cmに切る。ベーコンは細切りにする。にんにくはみじん切りにする。赤とうがらしは種を取り除き小口切りにする。
②フライパンにオリーブオイルの半分量をそそぎ、弱火で①の長ねぎをじっくり焼く。薄く焼き色がついたら端に寄せ、残りのオリーブオイルとベーコンと(a)の調味料を加え炒める。
③長ねぎにしっかり焼き色が付き、ベーコンがカリッと焼けたら火を止める。
④皿に長ねぎを盛り、ベーコンソテーをかける。 
長ねぎの焼き目が香ばしく、口の中でとろっと甘い!
ベーコンソテーが塩分とピリッとした辛さをプラスしてお酒が進みます。
ベーコンを炒めている間も、長ねぎから目を離さず焼き加減をチェックしてくださいね。
長ねぎは太めのものを選ぶとよりとろっとしておいしいですよ。太くて白い部分が多い下仁田ねぎもおすすめです。
ぜひお試しくださいませ♪ 
#オリーブオイルライフ #オリーブオイル #焼きねぎ #ベーコンソテー #おつまみ #ねぎを味わう #ねぎ消費メニュー 


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

147

1

2019/2/25

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ