だしの旨みがきいた液みそだけで 味がピシッと決まります♪ 食卓にも、秋を取り入れたいです! -- 簡単!絶品! #鮭のみそホイル焼き ◯材料(2人分) 鮭2切れ しいたけ2個 舞茸60g かぼちゃ(厚さ8mm)2枚 にんじん30g 玉ねぎ1/4個 【下味用】 酒大さじ1 液みそ あらだし大さじ1 【味付け用】 液みそ あらだし大さじ2 -- ◯作り方 ①鮭は1切れを4等分に切り、【下味用】の調味料をふりかけてしばらく置く。 ②しいたけは石づきを落とし、お好みで飾り切りをする。舞茸は小房に分ける。かぼちゃは3等分に切る。にんじんと玉ねぎはせん切りにする。 ③幅25cmのアルミホイルを30cm程の長さに切り、縦長に置く。中央に、にんじんと、玉ねぎの半量をのせる。 ④鮭とかぼちゃの各半量を交互になるように③の上にのせ、それらを挟むようにして手前にしいたけと舞茸、奥にも舞茸をのせる。 ⑤【味付け用】の液みその半量をかけ、アルミホイルを中心で合わせてしっかり閉じ、両端をねじって閉じる。もう一つも同様に作る。 ⑥フライパンに⑤を並べ、水100ml(分量外)を底に入れて中火にかける。 ⑦沸いたらふたをして15分程蒸し焼きにする(途中で水がなくなったら足す)。 ⑧アルミホイルを開け、鮭やかぼちゃに火が通っていたらでき上がり。 -- ◯ワンポイントアドバイス 鮭とかぼちゃを交互になるように並べ、その下とまわりに野菜を配置するように並べます。 フライパンで水を加えて蒸し焼きにするので、アルミホイルはしっかり閉じましょう。 両端をねじったら、ねじり終わりを上向きにして固定します。 . . #マルコメ #marukome #味噌 #みそ #miso #液みそ #あらだし #鮭 #ホイル焼き #簡単 #和食 #秋 #食欲の秋 #autumn #美味しい #ヘルシー#レシピ #料理好きの人と繋がりたい #クッキングラム #デリスタグラマー #cookpadTV

marukome_familyさん(@marukome_family)が投稿した動画 -

マルコメ株式会社公式インスタグラムのインスタグラム(marukome_family) - 10月5日 17時01分


だしの旨みがきいた液みそだけで
味がピシッと決まります♪
食卓にも、秋を取り入れたいです!
--
簡単!絶品! #鮭のみそホイル焼き
◯材料(2人分)
鮭2切れ
しいたけ2個
舞茸60g
かぼちゃ(厚さ8mm)2枚
にんじん30g
玉ねぎ1/4個
【下味用】
酒大さじ1
液みそ あらだし大さじ1
【味付け用】
液みそ あらだし大さじ2
--
◯作り方
①鮭は1切れを4等分に切り、【下味用】の調味料をふりかけてしばらく置く。
②しいたけは石づきを落とし、お好みで飾り切りをする。舞茸は小房に分ける。かぼちゃは3等分に切る。にんじんと玉ねぎはせん切りにする。
③幅25cmのアルミホイルを30cm程の長さに切り、縦長に置く。中央に、にんじんと、玉ねぎの半量をのせる。
④鮭とかぼちゃの各半量を交互になるように③の上にのせ、それらを挟むようにして手前にしいたけと舞茸、奥にも舞茸をのせる。
⑤【味付け用】の液みその半量をかけ、アルミホイルを中心で合わせてしっかり閉じ、両端をねじって閉じる。もう一つも同様に作る。
⑥フライパンに⑤を並べ、水100ml(分量外)を底に入れて中火にかける。
⑦沸いたらふたをして15分程蒸し焼きにする(途中で水がなくなったら足す)。
⑧アルミホイルを開け、鮭やかぼちゃに火が通っていたらでき上がり。
--
◯ワンポイントアドバイス
鮭とかぼちゃを交互になるように並べ、その下とまわりに野菜を配置するように並べます。
フライパンで水を加えて蒸し焼きにするので、アルミホイルはしっかり閉じましょう。
両端をねじったら、ねじり終わりを上向きにして固定します。
.
.
#マルコメ #marukome #味噌 #みそ #miso #液みそ #あらだし #鮭 #ホイル焼き #簡単 #和食 #秋 #食欲の秋 #autumn #美味しい #ヘルシー#レシピ #料理好きの人と繋がりたい #クッキングラム #デリスタグラマー #cookpadTV


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

587

1

2018/10/5

マルコメ株式会社公式インスタグラムを見た方におすすめの有名人