「なんのために」とか「どうして」とか色んなことをぐるぐる考えてしまうけど、本当はもっと生き物として、シンプルにあるがままに。 このプルメリアも、そんなことを色々考えいるのではないけれど、美しく香り高く咲き誇り、笑顔にしてくれる。 子どもを見ていても、本当にシンプルに生きている。ただ、様々な経験を重ね、小さいながらに、好きや嫌も出て来て、こういう時の感情が蓄積されて、性格が形成されていくことが分かる。ちょっと嫌と思ったことを楽しい経験に変えていきたいと思いながら試行錯誤。 子どもをのびのびさせるには、 親も同じようにのびのびしないと。 接し方、受け止め方や発想。 この「しないと」と思ってる時点でまだまだ。 人間主体の社会に生きてきたので、かなり凝り固まっている。 自然主体でそこに寄り添って生きていることを真の意味で感じるにはもっと時間がかかりそう。 まだ思考が勝っていて、そこに自分自身で振り回されているのが分かる。 喜びもたくさんあるけど、大きな反省も。 きっと色々と乗り越えてきて、或いは生まれながらに自然と共生してきて、エネルギーを上手に扱える穏やかな方達から助けて頂き、学ぶ日々。 ハワイの伝統的なセルフクリーニング法「ホオポノポノ」のThank you. I’m sorry. Forgive me.I love you. このシンプルな4つのワードの大切さをこれまで以上に感じています。 #maui #liveontheearth #地球に寄り添った暮らし方 #childcare #育児 #2歳4ヶ月 #2yearsold #Hawaii #aloha #livewelllovemuchlaughoften #howtobeawesome #ツタエルヒト。

saitomieさん(@saitomie)が投稿した動画 -

齊藤美絵のインスタグラム(saitomie) - 10月2日 22時16分


「なんのために」とか「どうして」とか色んなことをぐるぐる考えてしまうけど、本当はもっと生き物として、シンプルにあるがままに。

このプルメリアも、そんなことを色々考えいるのではないけれど、美しく香り高く咲き誇り、笑顔にしてくれる。

子どもを見ていても、本当にシンプルに生きている。ただ、様々な経験を重ね、小さいながらに、好きや嫌も出て来て、こういう時の感情が蓄積されて、性格が形成されていくことが分かる。ちょっと嫌と思ったことを楽しい経験に変えていきたいと思いながら試行錯誤。

子どもをのびのびさせるには、
親も同じようにのびのびしないと。
接し方、受け止め方や発想。

この「しないと」と思ってる時点でまだまだ。

人間主体の社会に生きてきたので、かなり凝り固まっている。
自然主体でそこに寄り添って生きていることを真の意味で感じるにはもっと時間がかかりそう。

まだ思考が勝っていて、そこに自分自身で振り回されているのが分かる。
喜びもたくさんあるけど、大きな反省も。

きっと色々と乗り越えてきて、或いは生まれながらに自然と共生してきて、エネルギーを上手に扱える穏やかな方達から助けて頂き、学ぶ日々。

ハワイの伝統的なセルフクリーニング法「ホオポノポノ」のThank you.
I’m sorry. Forgive me.I love you.
このシンプルな4つのワードの大切さをこれまで以上に感じています。

#maui #liveontheearth #地球に寄り添った暮らし方 #childcare #育児 #2歳4ヶ月 #2yearsold #Hawaii #aloha #livewelllovemuchlaughoften #howtobeawesome #ツタエルヒト


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

73

2

2018/10/2

齊藤美絵を見た方におすすめの有名人