*半年に1回ペースの復習ポスト** ⚠️#炭水化物抜きダイエットきで痩せるのは脂肪ではなく水が体から出て行ってる 炭水化物を抜くダイエット(#糖質制限ダイエット)が流行っているが、#実は間違いが多い。 そもそも炭水化物がなぜ大事かというと、炭水化物に含まれる #糖質が脳を動かす唯一のエネルギーだから。 1日に2000kcalを取る場合、2割の400kcalが脳のエネルギーとして使われる。つまり、おにぎり約2.5個分は絶対に脳に必要。 その糖質は体内で4倍の水分と結合し、グリコーゲンとして体中の筋肉の一部となり貯蔵されている。だから筋肉はみずみずしい。 しかし炭水化物を抜くダイエットを始めると、#脳を動かすためのエネルギーが不足してしまう。すると、まず肝臓に貯蔵していた糖質を使うがすぐになくなってしまうので、筋肉に貯蔵されていたグリコーゲンを水と糖質に分解し、脳のエネルギーとして使ってしまう。 さらに、炭水化物抜きダイエットを行うと、 #脳が慢性的なエネルギー不足に陥るので、昼間に #眠気に襲われ、#集中力記憶力なども低下してしまいます, #筋肉もやせ細る ので、体重は減りますが、 #ダイエット前後で脂肪の量はほとんど変化していません。 炭水化物を抜くと体重が劇的に落ちる。 それは筋肉のグリコーゲンが分解されて #水が身体から出て行くため。 たまに #炭水化物を取ると糖質が4倍の水と結合するので体重が劇的に増える。 こういうことを繰り返しているのでごはんを食べると太る、ご飯を抜くと痩せるという経験をしている * ✅炭水化物を抜いた食生活の結末 炭水化物抜きダイエットをやっていると筋肉がやせ細っていく。すると体重は減るが脂肪の量は変わらないので、相対的に脂肪は増えている。いわゆる #隠れ肥満 という状態になる。 実際に高炭水化物の食事と低炭水化物の食事20年間続けるとどのような違いが出るのかを調べた実験によると、死のリスクは低炭水化物を食べた人は高炭水化物を食べた人に比べ、男性で1.5倍、女性で1.35倍も高い。 炭水化物を多く食べていると、低脂肪・低タンパク質で済むが、炭水化物が少ないと高脂肪・高タンパクの食事になってしまう。 そのような食事になると隠れ肥満やガンになりやすくなる。 * ✅隠れ肥満がわかるポイント 隠れ肥満になると筋肉がない分、重力の影響で足首の周りの筋肉が下に引っ張られるので、象の足のようになる。 * ✅炭水化物摂取ダイエットとは? アメリカの学会でも認められている炭水化物を食べるダイエット法。炭水化物を抜くダイエットではなく炭水化物を取ることを勧めるダイエット。 しっかりと炭水化物を食べてバランスの良い食事をすれば決して太るわけではない。 #炭水化物の量は毎食のエネルギーの60%程度。 #炭水化物は燃えやすくカロリーを消費しやすい 低炭水化物の方は体温が上がらずカロリーを消費できていない。一方高炭水化物の方は体温が上がりカロリーを消費できた。 炭水化物は発熱しやすい。炭水化物は非常に燃えやすいので、身体にあまり残らない。 * ✨?✨?✨?✨?✨?✨?✨ * 長くなりましたが、 わたしは 炭水化物抜きダイエットはしたことありません。 というか、炭水化物無しでは生活できません笑 #炭水化物love そもそも #5大栄養素 を抜く のが 納得できません! 色々 巷には ダイエット 美容法 ありますが 日本人の私は?? #日本の旬な美味しいものをその時期に食し ???❄️ #日本人らしい食事をすればいい ????? ?と思ってます。 難しいことではありません。 物と情報が豊かな現代。 本当に自身にあった 正しい知識やモノを見極めしないと いけないですね。 みなさんも注意してみてくださいね。

kogao283さん(@kogao283)が投稿した動画 -

kogao283のインスタグラム(kogao283) - 9月11日 20時32分


*半年に1回ペースの復習ポスト**
⚠️#炭水化物抜きダイエットきで痩せるのは脂肪ではなく水が体から出て行ってる
炭水化物を抜くダイエット(#糖質制限ダイエット)が流行っているが、#実は間違いが多い

そもそも炭水化物がなぜ大事かというと、炭水化物に含まれる #糖質が脳を動かす唯一のエネルギーだから
1日に2000kcalを取る場合、2割の400kcalが脳のエネルギーとして使われる。つまり、おにぎり約2.5個分は絶対に脳に必要。

その糖質は体内で4倍の水分と結合し、グリコーゲンとして体中の筋肉の一部となり貯蔵されている。だから筋肉はみずみずしい。

しかし炭水化物を抜くダイエットを始めると、#脳を動かすためのエネルギーが不足してしまう。すると、まず肝臓に貯蔵していた糖質を使うがすぐになくなってしまうので、筋肉に貯蔵されていたグリコーゲンを水と糖質に分解し、脳のエネルギーとして使ってしまう。

さらに、炭水化物抜きダイエットを行うと、
#脳が慢性的なエネルギー不足に陥るので、昼間に #眠気に襲われ#集中力記憶力なども低下してしまいます,

#筋肉もやせ細る ので、体重は減りますが、
#ダイエット前後で脂肪の量はほとんど変化していません

炭水化物を抜くと体重が劇的に落ちる。

それは筋肉のグリコーゲンが分解されて
#水が身体から出て行くため
たまに #炭水化物を取ると糖質が4倍の水と結合するので体重が劇的に増える

こういうことを繰り返しているのでごはんを食べると太る、ご飯を抜くと痩せるという経験をしている
*
✅炭水化物を抜いた食生活の結末
炭水化物抜きダイエットをやっていると筋肉がやせ細っていく。すると体重は減るが脂肪の量は変わらないので、相対的に脂肪は増えている。いわゆる #隠れ肥満 という状態になる。
実際に高炭水化物の食事と低炭水化物の食事20年間続けるとどのような違いが出るのかを調べた実験によると、死のリスクは低炭水化物を食べた人は高炭水化物を食べた人に比べ、男性で1.5倍、女性で1.35倍も高い。

炭水化物を多く食べていると、低脂肪・低タンパク質で済むが、炭水化物が少ないと高脂肪・高タンパクの食事になってしまう。

そのような食事になると隠れ肥満やガンになりやすくなる。
*
✅隠れ肥満がわかるポイント

隠れ肥満になると筋肉がない分、重力の影響で足首の周りの筋肉が下に引っ張られるので、象の足のようになる。
*
✅炭水化物摂取ダイエットとは?
アメリカの学会でも認められている炭水化物を食べるダイエット法。炭水化物を抜くダイエットではなく炭水化物を取ることを勧めるダイエット。

しっかりと炭水化物を食べてバランスの良い食事をすれば決して太るわけではない。

#炭水化物の量は毎食のエネルギーの60%程度。

#炭水化物は燃えやすくカロリーを消費しやすい

低炭水化物の方は体温が上がらずカロリーを消費できていない。一方高炭水化物の方は体温が上がりカロリーを消費できた。
炭水化物は発熱しやすい。炭水化物は非常に燃えやすいので、身体にあまり残らない。 *
✨?✨?✨?✨?✨?✨?✨
*
長くなりましたが、
わたしは
炭水化物抜きダイエットはしたことありません。
というか、炭水化物無しでは生活できません笑
#炭水化物love

そもそも #5大栄養素 を抜く のが
納得できません!

色々 巷には ダイエット 美容法 ありますが

日本人の私は??
#日本の旬な美味しいものをその時期に食し
???❄️
#日本人らしい食事をすればいい
????? ?と思ってます。

難しいことではありません。

物と情報が豊かな現代。
本当に自身にあった
正しい知識やモノを見極めしないと
いけないですね。
みなさんも注意してみてくださいね。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

93

0

2018/9/11

kogao283を見た方におすすめの有名人