目から鱗の呼吸整体✨✨✨✨ . 普段自分がこんなに浅い呼吸をしていたのか、、、改めて認識した呼吸整体師 森田愛子先生のセッション。 . ヨガをするときは確かに緩んではくるものの、日常生活でハッと気づくのは撮影でメイクしている時やパソコンに向かっている時などの動作。 知らず知らずのうちに体が緊張して気づくと呼吸が浅くなっていたり。 先生にお腹を触られた時に痛みを感じたお腹が終わった後にはふんわり柔らかく。 なんと痛みは肩や腰などのピンポイントで見るのではくて大切なのはお腹なんだそう。人間の体の中心が腰腹であるようにお腹は生命活動の中心。 横になって自然と呼吸がうまくいっていると腹式呼吸も自然で楽だけどお腹に緊張がある時は呼吸も意識しているのにうまくできなかったり。 愛子先生からオススメされた本で腹ペたワークと呼吸の書籍。 ちゃんとお腹が使えるように呼吸を改めてただいま実践中。 迷う、悩む、イライラするといった思考のノイズやストレスは浅い呼吸と力みにつながってお腹が硬くなり、呼吸は浅くなる。忙しくても落ち着いた呼吸ができるように、日常の動き呼吸の質を高めて活かしてくヒントをもらいました✨✨✨✨ . 生きるとは呼吸から始まり、呼吸で終わる。 やはり呼吸は一番の基本であり大切なもの。 . #目から鱗 #呼吸整体 #森田愛子 #呼吸 #奇跡の3日間腹ペタ

barbiemichiruさん(@barbiemichiru)が投稿した動画 -

MICHIRUのインスタグラム(barbiemichiru) - 5月8日 11時16分


目から鱗の呼吸整体✨✨✨✨
.
普段自分がこんなに浅い呼吸をしていたのか、、、改めて認識した呼吸整体師 森田愛子先生のセッション。
.
ヨガをするときは確かに緩んではくるものの、日常生活でハッと気づくのは撮影でメイクしている時やパソコンに向かっている時などの動作。
知らず知らずのうちに体が緊張して気づくと呼吸が浅くなっていたり。
先生にお腹を触られた時に痛みを感じたお腹が終わった後にはふんわり柔らかく。
なんと痛みは肩や腰などのピンポイントで見るのではくて大切なのはお腹なんだそう。人間の体の中心が腰腹であるようにお腹は生命活動の中心。
横になって自然と呼吸がうまくいっていると腹式呼吸も自然で楽だけどお腹に緊張がある時は呼吸も意識しているのにうまくできなかったり。
愛子先生からオススメされた本で腹ペたワークと呼吸の書籍。
ちゃんとお腹が使えるように呼吸を改めてただいま実践中。
迷う、悩む、イライラするといった思考のノイズやストレスは浅い呼吸と力みにつながってお腹が硬くなり、呼吸は浅くなる。忙しくても落ち着いた呼吸ができるように、日常の動き呼吸の質を高めて活かしてくヒントをもらいました✨✨✨✨
.
生きるとは呼吸から始まり、呼吸で終わる。
やはり呼吸は一番の基本であり大切なもの。
.
#目から鱗 #呼吸整体 #森田愛子
#呼吸 #奇跡の3日間腹ペタ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

445

4

2018/5/8

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

MICHIRUを見た方におすすめの有名人