愛可のインスタグラム(aikick) - 3月27日 16時19分



すっかり春らしい陽気になってきました!
良いお天気だったので、遠足気分で写真家の杉本博司さんが構想設計し、昨年秋に開館した小田原にある
『小田原文化財団 江之浦測候所』 へ


現代文明が滅びた後も、古代遺跡として残ることを想定してつくられたという館内の敷地には
京都市電で使われていたという軌道敷石が敷き詰められ、
石舞台や枯山水など、様々な種類の石を使った作品や建物が印象的でした。


行きの電車の窓からずっと覗いていた海景色の水平線が、
測候所内の硝子舞台の背景にも続く様にそびえ、
杉本さんの代表的な作品『海景』がまさにそのままそこにあるかの様でした。


様々な場所から移築された建造物や、利休作といわれる茶室「待庵」を本歌取りとして構想された茶室『雨聴天』など新旧の建物が広大な庭園の中に馴染むように造られていて、とても素敵でした


ここは本当に季節ごとの美しさを感じられる場所だと思います、是非また訪れたいです。


#江之浦測候所 #杉本博司 #海景 #hiroshisugimoto #enouraobservatory #愛可散歩


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

561

10

2018/3/27

愛可を見た方におすすめの有名人