ペットボトルの収納DIY . 飲み終わったペットボトルは、 分別ゴミに出せばリサイクルされますよね。 . でも、せっかくキレイな容器なので、 何かを作ってみたくなりませんか? . そこでオススメなのが、 ポップな「収納ケース」です! . 海外のおしゃれなミネラルウォーターのボトルは、 ファンデーション用の筆などを入れられるケースに。 . また、普通のペットボトルの底部分を使えば、 チャックで開け閉めできる便利な小物入れに仕上がります♪ . 【用意するもの】 ・ペットボトル ・チャック…粘着タイプ ・レース…粘着タイプ ・葉の小物 ・カッター ・アイロン ・グルーガン . 【作り方】 「ロングタイプ」 ①ペットボトルの上部をカットする ②切り口をアイロンで熱してなめらかにすればできあがり! . 「リンゴタイプ」 ①2本のペットボトルの下部をカットする ②チャックを内側に貼る ③もうひとつの下部を取りつける ④チャックの上部にレースを貼る ⑤上部中央に葉をグルーガンでつければ完成! . 軽くて耐久性もあるので、 普段使いにも大活躍しますね。 . 今度からペットボトルを買うときに、 色や形状にも注目したくなるはず♪ . 飲み終えたあとも、 便利に楽しめるDIYでした。 . ?? #ママタス をつけてお子さんやご家族とのハッピーな瞬間や料理、コーデなどを投稿してください? . ?素敵な写真や動画は @mamatastv_photo などでご紹介させていただきます✨ . 投稿させていただく場合は、事前にご連絡いたします? . #収納#リメイク#ペットボトル#リサイクル#DIY#ペンスタンド#インテリア#簡単DIY#ママスタグラム#生活の知恵#ライフハック#メイクブラシ#お菓子#小物##雑貨#アクセサリー#もったいない#お母さん#主婦#主夫#子どもと暮らす#ママパパ#パパ#お父さん#家族#暮らし#親子#mamatas

mamatastvさん(@mamatastv)が投稿した動画 -

mama+(ママタス)のインスタグラム(mamatastv) - 3月22日 12時20分


ペットボトルの収納DIY
.
飲み終わったペットボトルは、
分別ゴミに出せばリサイクルされますよね。
.
でも、せっかくキレイな容器なので、
何かを作ってみたくなりませんか?
.
そこでオススメなのが、
ポップな「収納ケース」です!
.
海外のおしゃれなミネラルウォーターのボトルは、
ファンデーション用の筆などを入れられるケースに。
.
また、普通のペットボトルの底部分を使えば、
チャックで開け閉めできる便利な小物入れに仕上がります♪
.
【用意するもの】
・ペットボトル
・チャック…粘着タイプ
・レース…粘着タイプ
・葉の小物
・カッター
・アイロン
・グルーガン
.
【作り方】
「ロングタイプ」
①ペットボトルの上部をカットする
②切り口をアイロンで熱してなめらかにすればできあがり!
.
「リンゴタイプ」
①2本のペットボトルの下部をカットする
②チャックを内側に貼る
③もうひとつの下部を取りつける
④チャックの上部にレースを貼る
⑤上部中央に葉をグルーガンでつければ完成!
.
軽くて耐久性もあるので、
普段使いにも大活躍しますね。
.
今度からペットボトルを買うときに、
色や形状にも注目したくなるはず♪
.
飲み終えたあとも、
便利に楽しめるDIYでした。
.
?? #ママタス をつけてお子さんやご家族とのハッピーな瞬間や料理、コーデなどを投稿してください? .
?素敵な写真や動画は @mamatastv_photo などでご紹介させていただきます✨
.
投稿させていただく場合は、事前にご連絡いたします?
.
#収納#リメイク#ペットボトル#リサイクル#DIY#ペンスタンド#インテリア#簡単DIY#ママスタグラム#生活の知恵#ライフハック#メイクブラシ#お菓子#小物##雑貨#アクセサリー#もったいない#お母さん#主婦#主夫#子どもと暮らす#ママパパ#パパ#お父さん#家族#暮らし#親子#mamatas


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,746

5

2018/3/22

mama+(ママタス)を見た方におすすめの有名人

mama+(ママタス)と一緒に見られている有名人