カレーの名店がひしめき、食べ歩きを楽しむ人も多い世田谷。東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩約10分の「香乃」へ、世田谷通りを歩いていく道の途中にも、カレーのいい香りが漂ってくるお店があります。 こちらには、和風と洋風の2種類のカレーうどんがあります。和風は、地元で約60年にわたって営業していたお蕎麦屋さんが惜しまれながら閉店する際、その店主より出汁の取り方から習って受け継ぎ、地域の人々に愛されてきたカレーうどんの味を再現したものです。 洋風は、からだにやさしいものをつくろうと試行錯誤を繰り返し、数十種類の野菜や果物をじっくりと煮込んでルーを完成。素材の旨みがぎゅっと凝縮したスープにミルクを加えて仕上げているため、クリーミーな口あたりで濃厚な味。栄養も満点です。 人気の「とろとろチーズ洋風カレーうどん」は、地元のパン屋さんの予約しないと買えないというフランスパンをのせて楽しむのがおすすめ。パンの甘いバターの風味とカレーのまろやかなコクがなんともよく合い、食べた人はほとんどがリピートするそうですよ。 世田谷へおでかけの際には、地元の人もよく通うこちらのお店に訪れてみてはいかがですか? #ことりっぷ #ことりっぷWEB #香乃 #カレーうどん #世田谷通り #三軒茶屋 #旅行 #trip

cotrip_officialさん(@cotrip_official)が投稿した動画 -

ことりっぷのインスタグラム(cotrip_official) - 3月12日 17時28分


カレーの名店がひしめき、食べ歩きを楽しむ人も多い世田谷。東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩約10分の「香乃」へ、世田谷通りを歩いていく道の途中にも、カレーのいい香りが漂ってくるお店があります。
こちらには、和風と洋風の2種類のカレーうどんがあります。和風は、地元で約60年にわたって営業していたお蕎麦屋さんが惜しまれながら閉店する際、その店主より出汁の取り方から習って受け継ぎ、地域の人々に愛されてきたカレーうどんの味を再現したものです。
洋風は、からだにやさしいものをつくろうと試行錯誤を繰り返し、数十種類の野菜や果物をじっくりと煮込んでルーを完成。素材の旨みがぎゅっと凝縮したスープにミルクを加えて仕上げているため、クリーミーな口あたりで濃厚な味。栄養も満点です。
人気の「とろとろチーズ洋風カレーうどん」は、地元のパン屋さんの予約しないと買えないというフランスパンをのせて楽しむのがおすすめ。パンの甘いバターの風味とカレーのまろやかなコクがなんともよく合い、食べた人はほとんどがリピートするそうですよ。
世田谷へおでかけの際には、地元の人もよく通うこちらのお店に訪れてみてはいかがですか?
#ことりっぷ #ことりっぷWEB #香乃 #カレーうどん #世田谷通り #三軒茶屋 #旅行 #trip


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,912

3

2018/3/12

ことりっぷを見た方におすすめの有名人