【三種のお肉で】モザイクチーズフォンデュ #ロティサリーグリル&スモーク ⠀ Supported by Panasonic @panasonic_cooking ⠀ #ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク ⠀ ■材料 牛もも肉 500g 豚バラ肉 500g 鶏もも肉 250g×2枚 塩 適量 コショウ 適量 ⠀ トマト 2個 ホワイトマッシュルーム 6個 ナス 1本 じゃがいも 2個 にんじん 1本 ブロッコリー 1/2個 かぼちゃ 1/4個 ビーツ 1個 紫玉ねぎ 1/2個 ズッキーニ 1/2本 ⠀ 《チーズフォンデュ》 とろけるチーズ 150g 片栗粉 15g 牛乳 150g ⠀ ■手順 【事前準備】 ・ナス、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ、ビーツ、紫玉ねぎ、ズッキーニは500Wのレンジで加熱して柔らかくし、ダイス状にカットしておく。 ・トマト、マッシュルームは生のままダイス状にカットしておく。 ・鍋にとろけるチーズと片栗粉を入れてよくあえたら、牛乳を加えて滑らかになるまで加熱し《チーズフォンデュ》をつくる。 ⠀ 1. 牛肉に塩、コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。 2. オートメニューのローストビーフ・仕上がり調節「弱」で焼く。 3. 豚肉に塩コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。 4. オートメニューの焼き豚・仕上がり調節「弱」で焼く。 5. 鳥肉に塩コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。 6. ロティマニュアルモード 180度で50分焼く。 7. 粗熱が取れたらそれぞれの肉を約3.5cm×3.5cmのダイス状にカットする。 8. カットした肉と野菜を並べ、チーズフォンデュポットを置く。 9. 野菜と肉にチーズをつけていただく。 ⠀ ■スタイリングポイント バンダナを切って結んでいくだけで、簡単に可愛いガーランドが完成。 ランタンやロウソクを灯せば暖かい印象に。 ウッディなアイテムを使うことでアウトドア感を演出。

tastemade_japanさん(@tastemade_japan)が投稿した動画 -

テイストメイドのインスタグラム(tastemade_japan) - 1月15日 11時59分


【三種のお肉で】モザイクチーズフォンデュ #ロティサリーグリル&スモーク

Supported by Panasonic
@Panasonic Cooking(パナソニッククッキング)
#ホームパーティー #パナソニッククッキング #ロティサリーグリル&スモーク

■材料
牛もも肉 500g
豚バラ肉 500g
鶏もも肉 250g×2枚
塩 適量
コショウ 適量

トマト 2個
ホワイトマッシュルーム 6個
ナス 1本
じゃがいも 2個
にんじん 1本
ブロッコリー 1/2個
かぼちゃ 1/4個
ビーツ 1個
紫玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ 1/2本

《チーズフォンデュ》
とろけるチーズ 150g
片栗粉 15g
牛乳 150g

■手順
【事前準備】
・ナス、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、かぼちゃ、ビーツ、紫玉ねぎ、ズッキーニは500Wのレンジで加熱して柔らかくし、ダイス状にカットしておく。
・トマト、マッシュルームは生のままダイス状にカットしておく。
・鍋にとろけるチーズと片栗粉を入れてよくあえたら、牛乳を加えて滑らかになるまで加熱し《チーズフォンデュ》をつくる。

1. 牛肉に塩、コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。
2. オートメニューのローストビーフ・仕上がり調節「弱」で焼く。
3. 豚肉に塩コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。
4. オートメニューの焼き豚・仕上がり調節「弱」で焼く。
5. 鳥肉に塩コショウで下味をつけ、ロティかごに入れる。
6. ロティマニュアルモード 180度で50分焼く。
7. 粗熱が取れたらそれぞれの肉を約3.5cm×3.5cmのダイス状にカットする。
8. カットした肉と野菜を並べ、チーズフォンデュポットを置く。
9. 野菜と肉にチーズをつけていただく。

■スタイリングポイント
バンダナを切って結んでいくだけで、簡単に可愛いガーランドが完成。
ランタンやロウソクを灯せば暖かい印象に。
ウッディなアイテムを使うことでアウトドア感を演出。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

22,006

131

2018/1/15

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

テイストメイドを見た方におすすめの有名人

テイストメイドと一緒に見られている有名人