【明太ポテトスティック チーズフォンデュ風☆】 by 村山瑛子(料理家) 皮のさくさく食感、明太子のプチプチ、ポテサラのマヨ味に、とろ~っと溶けたチーズの組み合わせが絶妙♪(編集・鐘ヶ江) ・ ・ 材料(2人分) 明太子 1/2腹(50g) じゃがいも 1個 塩  1つまみ 黒こしょう  1つまみ マヨネーズ 大さじ1 シュレッドチーズ 25g 薄力粉 小さじ1/2 牛乳 10ml 春巻きの皮 3枚  のり(薄力粉小さじ1+水さじ2) サラダ油 適量 ・ ・ 作り方 1.明太子は皮をはずして身をほぐす。じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。 2.1のじゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで約3分加熱する。フォークでつぶして熱いうちに塩、黒こしょうをかけ、粗熱がとれたらマヨネーズを加えて混ぜる。 3.春巻きの皮を半分に切り、じゃがいも、明太子をのせ、細長く巻いてのりでとめる。 4.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて200℃に熱し、3をきつね色になるまで揚げる。 5.耐熱容器にチーズ、薄力粉、牛乳を混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で20~30秒加熱し、混ぜる。 6.器に4を盛り、5のチーズソースをつけて食べる。 ・ ・ 〈レシピ /村山瑛子〉 料理家。女子栄養大学卒業後、料理家アシスタントを経て独立。「料理って簡単! 食卓って楽しい!!」をモットーに、手軽で作りやすいレシピを提供。著書に『手軽にサクッと?イイ女ごはん』(講談社)がある。 よかったら、「いいね!」や「シェア」をお願いします。 作った感想やレシピのリクエストもどんどんコメントしてください! ・ #明太子 #ポテト #じゃがいも #チーズ #チーズフォンデュ #スプーン #Spooonn #おうちごはん #マヨネーズ #明太マヨ

spooonn_by_kodanshaさん(@spooonn_by_kodansha)が投稿した動画 -

講談社の料理動画メディア 「spooonn!スプーン」のインスタグラム(spooonn_by_kodansha) - 11月18日 14時53分


【明太ポテトスティック チーズフォンデュ風☆】
by 村山瑛子(料理家)
皮のさくさく食感、明太子のプチプチ、ポテサラのマヨ味に、とろ~っと溶けたチーズの組み合わせが絶妙♪(編集・鐘ヶ江)



材料(2人分)
明太子 1/2腹(50g)
じゃがいも 1個
塩  1つまみ
黒こしょう  1つまみ
マヨネーズ 大さじ1
シュレッドチーズ 25g
薄力粉 小さじ1/2
牛乳 10ml
春巻きの皮 3枚 
のり(薄力粉小さじ1+水さじ2)
サラダ油 適量



作り方
1.明太子は皮をはずして身をほぐす。じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。
2.1のじゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で柔らかくなるまで約3分加熱する。フォークでつぶして熱いうちに塩、黒こしょうをかけ、粗熱がとれたらマヨネーズを加えて混ぜる。
3.春巻きの皮を半分に切り、じゃがいも、明太子をのせ、細長く巻いてのりでとめる。
4.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて200℃に熱し、3をきつね色になるまで揚げる。
5.耐熱容器にチーズ、薄力粉、牛乳を混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で20~30秒加熱し、混ぜる。
6.器に4を盛り、5のチーズソースをつけて食べる。

・ 〈レシピ /村山瑛子〉
料理家。女子栄養大学卒業後、料理家アシスタントを経て独立。「料理って簡単! 食卓って楽しい!!」をモットーに、手軽で作りやすいレシピを提供。著書に『手軽にサクッと?イイ女ごはん』(講談社)がある。
よかったら、「いいね!」や「シェア」をお願いします。
作った感想やレシピのリクエストもどんどんコメントしてください!


#明太子 #ポテト #じゃがいも #チーズ #チーズフォンデュ #スプーン #Spooonn #おうちごはん #マヨネーズ #明太マヨ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

220

0

2017/11/18

講談社の料理動画メディア 「spooonn!スプーン」を見た方におすすめの有名人