・ ・ 【NISAとiDeCo②】 ・ ・ NISAも、つみたてNISAも、 1度、その年の非課税枠を使い、売却してしまうと、 同じ年に、非課税枠の再利用はできません。 ・ ・ 例えば… 2017年に、 NISA口座で、投資信託を100万円購入した場合。 ・ ・ *非課税枠は120万円なので、 残りの非課税枠は20万円です。 ・ ・ 100万が130万になったので、売却。 30万の利益は非課税✨ ・ ・ 再度、 NISAの非課税枠を使って購入できる金額は、 残りの20万円分のみです。 (2017年中) ・ ・ 2018年になれば、 また新たな投資枠ができます。 ・ ・ もちろん、全部使っても良いし、 その年はお休みして使わなくても良いし、 1部だけ使っても良いです。 ・ ・ iDeCoは、 途中で売却して、 他の商品に切り替える制限はないので、 何度でも自由にできます☝︎ ・ ・ ・ ・ ・ ☞HPに家計に役立つblog更新中 最新の記事は #毎月の家計がギリギリの方へ @kakeishindanshi_official ・ ・ ・ #家計診断士#家計コンシェルジュ#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#エフピーヒーローズ株式会社#家計相談#ライフプラン#家計診断#シングルマザー#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#積立#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo

kakeishindanshi_officialさん(@kakeishindanshi_official)が投稿した動画 -

家計診断士のインスタグラム(kakeishindanshi_official) - 11月9日 09時14分




【NISAとiDeCo②】


NISAも、つみたてNISAも、
1度、その年の非課税枠を使い、売却してしまうと、
同じ年に、非課税枠の再利用はできません。


例えば…
2017年に、
NISA口座で、投資信託を100万円購入した場合。


*非課税枠は120万円なので、
残りの非課税枠は20万円です。


100万が130万になったので、売却。
30万の利益は非課税✨


再度、
NISAの非課税枠を使って購入できる金額は、
残りの20万円分のみです。
(2017年中)


2018年になれば、
また新たな投資枠ができます。


もちろん、全部使っても良いし、
その年はお休みして使わなくても良いし、
1部だけ使っても良いです。


iDeCoは、
途中で売却して、
他の商品に切り替える制限はないので、
何度でも自由にできます☝︎


・ ・

☞HPに家計に役立つblog更新中
最新の記事は #毎月の家計がギリギリの方へ
@家計診断士



#家計診断士#家計コンシェルジュ#神戸元町#ファイナンシャルプランナー#家計簿#家計#子育て#貯金できない#エフピーヒーローズ株式会社#家計相談#ライフプラン#家計診断#シングルマザー#ワーキングマザー#家計管理#貯金#家計簿頑張る部#ねんきん定期便#積立#独立系FP#確定拠出年金#NISA#投信#積立#保険の見直し#つみたてNISA#iDeCo


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

78

2

2017/11/9

家計診断士を見た方におすすめの有名人