ハロウィンにぴったりのお料理で、お子さまを喜ばせてあげませんか? 今回は、簡単でかわいく作れるデコメニューを3つ紹介します。 お子様と一緒に作れば、さらに楽しい思い出になること間違いなし♪パーティも盛り上がりますよ! * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね? みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています? * 【パーティーにもぴったり!#簡単デコメニュー3選 〜ハロウィン編〜】 ◆おばけツナコーン焼き  材料 ・餃子の皮(大判) 20枚 ・Aツナ缶  100g(2缶分)*しっかりと油を切る ・Aコーン(缶または冷凍)  100g ・Aマヨネーズ  大さじ2 ・Aピザ用チーズ 60g ・マヨネーズ 適量(トッピング用) ・黒いりごま 適量(トッピング用)  作り方 1.ボウルにAを入れて混ぜる 2.餃子の皮の中央に1を乗せて半分に折り、両端を内側に折る。※ぎゅっと手で押しながらとめるのがポイント 3.アルミホイルをしいた天板に乗せ、トースターで5分ほど焼く。(薄く焼き色がつくまで) 4.マヨネーズをおばけの顔の黒いりごまを乗せる部分につまようじなどでつける。 5.黒いりごまを縦に3つけておばけの顔に見立てる。 ※トースターは540W(上部のみ加熱モード)を使用しています。 * ◆おにぎりジャックオランタン  材料 ・米  2合*といで水気を切っておく ・水  炊飯器の2合の目盛り分 ・コンソメ  5g ・ケチャップ  大さじ5 ・玉ねぎ  100g*みじん切り ・ウインナー  80g*5mm程度の輪切り 用意するもの ・ラップ ・緑色のマスキングテープ ・黒いペン(油性ぺンやラップ用ペンなど) 作り方 1.炊飯器に米、ケチャップ、コンソメを入れ、2合の目盛りまで水を入れて混ぜる。 2.玉ねぎ、ウインナーを乗せて、通常どうり炊飯する。 3.全体を混ぜて、粗熱を取る。 4.ラップに適量包んで丸く形を整え、上でねじっで緑色のマスキングテープでとめ、余った部分をキッチンバサミで切る。 5.ペンで顔を描く。 * ◆お菓子の魔女の帽子  材料 ・チョコビスケット(片面にチョコが塗られたもの)  お好きな枚数 ・たけのこの里  チョコビスケットと同じ数 ・アラザン(お好みで)  適量 作り方 1.耐熱皿にチョコビスケットを並べて電子レンジで20秒(チョコが少し溶けるまで)加熱する。 2.たけのこの里を1に乗せて軽く押して固定する 3.お好みでアラザンなどをかけてデコレーションしてもOK ※電子レンジは600Wを使用しています。 * 上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。 初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨ #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #ハロウィン #ハロウィンパーティー #ハロウィンレシピ #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 10月24日 10時30分


ハロウィンにぴったりのお料理で、お子さまを喜ばせてあげませんか?
今回は、簡単でかわいく作れるデコメニューを3つ紹介します。
お子様と一緒に作れば、さらに楽しい思い出になること間違いなし♪パーティも盛り上がりますよ!
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね?
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています?
*
【パーティーにもぴったり!#簡単デコメニュー3選 〜ハロウィン編〜】
◆おばけツナコーン焼き
 材料
・餃子の皮(大判) 20枚
・Aツナ缶  100g(2缶分)*しっかりと油を切る
・Aコーン(缶または冷凍)  100g
・Aマヨネーズ  大さじ2
・Aピザ用チーズ 60g
・マヨネーズ 適量(トッピング用)
・黒いりごま 適量(トッピング用)
 作り方
1.ボウルにAを入れて混ぜる
2.餃子の皮の中央に1を乗せて半分に折り、両端を内側に折る。※ぎゅっと手で押しながらとめるのがポイント
3.アルミホイルをしいた天板に乗せ、トースターで5分ほど焼く。(薄く焼き色がつくまで)
4.マヨネーズをおばけの顔の黒いりごまを乗せる部分につまようじなどでつける。
5.黒いりごまを縦に3つけておばけの顔に見立てる。
※トースターは540W(上部のみ加熱モード)を使用しています。
*
◆おにぎりジャックオランタン
 材料
・米  2合*といで水気を切っておく
・水  炊飯器の2合の目盛り分
・コンソメ  5g
・ケチャップ  大さじ5
・玉ねぎ  100g*みじん切り
・ウインナー  80g*5mm程度の輪切り
用意するもの
・ラップ
・緑色のマスキングテープ
・黒いペン(油性ぺンやラップ用ペンなど)
作り方
1.炊飯器に米、ケチャップ、コンソメを入れ、2合の目盛りまで水を入れて混ぜる。
2.玉ねぎ、ウインナーを乗せて、通常どうり炊飯する。
3.全体を混ぜて、粗熱を取る。
4.ラップに適量包んで丸く形を整え、上でねじっで緑色のマスキングテープでとめ、余った部分をキッチンバサミで切る。
5.ペンで顔を描く。
*
◆お菓子の魔女の帽子
 材料
・チョコビスケット(片面にチョコが塗られたもの)  お好きな枚数
・たけのこの里  チョコビスケットと同じ数
・アラザン(お好みで)  適量
作り方
1.耐熱皿にチョコビスケットを並べて電子レンジで20秒(チョコが少し溶けるまで)加熱する。
2.たけのこの里を1に乗せて軽く押して固定する
3.お好みでアラザンなどをかけてデコレーションしてもOK
※電子レンジは600Wを使用しています。
*
上記のレシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。
初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生 [特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン *参照:消費者庁ホームページ「アレルギー物質を含む食品に関する表示Q&A」http://www.caa.go.jp/foods/pdf/syokuhin1088.pdf
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください✨
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #ハロウィン #ハロウィンパーティー #ハロウィンレシピ #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

489

0

2017/10/24

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ