【変幻自在な、プリーツスクリーン】 . 『和室に障子は違うくて。カーテンもなんだかチガウくて…』という窓際への意識が高い方からのリクエストは多いです。 今日は『プリーツスクリーン』についてお話しますね(・ω・)ノ . あ、先に言っておくと、プリーツスクリーンというのは、ブラインドみたいに上下操作で窓面を覆うことができます。 素材はポリエステルや不織布でできていることが多いですね。 . . . 和室やタタミコーナー、書斎、ゲストルームなどに採用したりしますが、畳のある部屋が圧倒的採用率だなと感じます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ . . . ➡︎➡︎プリーツスクリーンのメリットは? ⚫︎モダンでシンプルな雰囲気がすてき。 ⚫︎光を入れたり風を入れたり遮光したり、使い方様々。 ⚫︎生地が2種に分かれている場合、高さに応じて光や風をコントロールできるのが嬉しい。ex.天井近くは光や風をいれて(レース的使い方)、足元は光を遮断みたいに。目隠し的使い方。 ⚫︎ブラインドと似ている構成なので、使い慣れると便利。 . . . ➡︎➡︎一方で、課題点デメリットも。 ⚫︎慣れるまで、操作にコツがいる。 ⚫︎ブラインドカーテンに近い構成ゆえに、取付方法よっては、窓枠と生地との隙間から光が漏れることもある。 ⚫︎ひもタイプ、チェーンタイプ、タッチ式色々ありますが、子どものおもちゃになって壊されることも…あります。引きちぎる的な。。(;_;) . . . 『人とちょっと違った暮らし』は みーーーーんなの憧れだしよくわかる。 けれど、予算も限られてるから、ココは少々慎重に判断をするのがおすすめっす。 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ この写真では、和室掃き出し窓にプリーツスクリーンを採用しました。地窓(低位置窓)にも採用。 2枚目の写真は拡大写真。3枚目はコントロールしているシーン。※役者:あず 外からの視線を柔らかく遮り、でもでも風と光は取り入れたいって感じでこちらに決まりました。 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 【大切なこと おまとめ…】 ①プリーツスクリーンは使う部屋を選ぶ。畳のあるお部屋と相性良いよ。 ②光や風のコントロールができて、見た目もモダンでシンプル◎ ③コストも比較的安価で安心。 ④子どもが小さいうちは、おもちゃにされて壊されることも。しつけのほどはよろしくです…◎ ⑤使い慣れるまでコツがいる。慣れてくだされ〜。 ⑥おしゃれラクチン暮らしは、皆の憧れだね! ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ 私なら、あえて外から見える窓に向かって『プリーツスクリーン』を魅せちゃうってのに憧れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ でもでも、家族の思い色々あります。 悩まれる前に相談してくださいね♩ ♩ ♩ ※珍しく夜更新になりました。 気がついた方は、あずマニア! . . . ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ ちょっと楽しい家づくり ◼︎有限会社ひまわり工房◼︎ . 兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7 0791-22-4771 himawari-kobo.net ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ . . . #ひまわり工房 #有限会社ひまわり工房 #新築 #リノベーション #注文住宅 #新築一戸建て #住宅 #平屋 #設計 #自由設計 #施工事例 #外観 #自然素材 #木の家 #家づくり #住まい #間取り #和室 #プリーツスクリーン #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #myhome #Instahouse #姫路 #たつの #たつの市 #赤穂 #相生 #工務店

himawari_koboさん(@himawari_kobo)が投稿した動画 -

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)のインスタグラム(himawari_kobo) - 10月18日 20時49分


【変幻自在な、プリーツスクリーン】
.
『和室に障子は違うくて。カーテンもなんだかチガウくて…』という窓際への意識が高い方からのリクエストは多いです。
今日は『プリーツスクリーン』についてお話しますね(・ω・)ノ
.
あ、先に言っておくと、プリーツスクリーンというのは、ブラインドみたいに上下操作で窓面を覆うことができます。
素材はポリエステルや不織布でできていることが多いですね。
.
.
.
和室やタタミコーナー、書斎、ゲストルームなどに採用したりしますが、畳のある部屋が圧倒的採用率だなと感じます。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
.
.
.
➡︎➡︎プリーツスクリーンのメリットは?
⚫︎モダンでシンプルな雰囲気がすてき。
⚫︎光を入れたり風を入れたり遮光したり、使い方様々。
⚫︎生地が2種に分かれている場合、高さに応じて光や風をコントロールできるのが嬉しい。ex.天井近くは光や風をいれて(レース的使い方)、足元は光を遮断みたいに。目隠し的使い方。
⚫︎ブラインドと似ている構成なので、使い慣れると便利。
.
.
.
➡︎➡︎一方で、課題点デメリットも。
⚫︎慣れるまで、操作にコツがいる。
⚫︎ブラインドカーテンに近い構成ゆえに、取付方法よっては、窓枠と生地との隙間から光が漏れることもある。
⚫︎ひもタイプ、チェーンタイプ、タッチ式色々ありますが、子どものおもちゃになって壊されることも…あります。引きちぎる的な。。(;_;)
.
.
.
『人とちょっと違った暮らし』は
みーーーーんなの憧れだしよくわかる。
けれど、予算も限られてるから、ココは少々慎重に判断をするのがおすすめっす。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
この写真では、和室掃き出し窓にプリーツスクリーンを採用しました。地窓(低位置窓)にも採用。
2枚目の写真は拡大写真。3枚目はコントロールしているシーン。※役者:あず
外からの視線を柔らかく遮り、でもでも風と光は取り入れたいって感じでこちらに決まりました。
⬇︎
⬇︎
⬇︎
【大切なこと おまとめ…】
①プリーツスクリーンは使う部屋を選ぶ。畳のあるお部屋と相性良いよ。
②光や風のコントロールができて、見た目もモダンでシンプル◎
③コストも比較的安価で安心。
④子どもが小さいうちは、おもちゃにされて壊されることも。しつけのほどはよろしくです…◎
⑤使い慣れるまでコツがいる。慣れてくだされ〜。
⑥おしゃれラクチン暮らしは、皆の憧れだね!
⬇︎
⬇︎
⬇︎
私なら、あえて外から見える窓に向かって『プリーツスクリーン』を魅せちゃうってのに憧れます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でもでも、家族の思い色々あります。
悩まれる前に相談してくださいね♩


※珍しく夜更新になりました。
気がついた方は、あずマニア!
.
.

━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
ちょっと楽しい家づくり ◼︎有限会社ひまわり工房◼︎
.
兵庫県相生市緑ヶ丘4-6-7
0791-22-4771
himawari-kobo.net
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ .


#ひまわり工房 #有限会社ひまわり工房 #新築 #リノベーション #注文住宅 #新築一戸建て #住宅 #平屋 #設計 #自由設計 #施工事例 #外観 #自然素材 #木の家 #家づくり #住まい #間取り #和室 #プリーツスクリーン #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中 #myhome #Instahouse #姫路 #たつの #たつの市 #赤穂 #相生 #工務店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

362

6

2017/10/18

有限会社ひまわり工房 東沙織(広報設計士_あず)を見た方におすすめの有名人