田上舞子のインスタグラム(mai_tano) - 6月2日 01時01分



下腹部に効くトレーニング動画だよん💪おうちでやってみてね(≧∀≦)


下腹部・腹斜筋に効く腹筋です。
腹筋の力が低下すると便秘や反り腰により腰痛を引き起こすことも。
しっかり鍛えてぽっこりお腹を改善していきましょう!
.
こんな時:いつでも
部位:下腹部・腹斜筋
目指す効果:ぽっこりお腹・便秘・腰痛予防
.
ポイント:倒した足と反対側の肩がなるべく浮かないように気をつけてください。
きつい場合は強度を下げて行ってみましょう。
.
インストラクター:@田上舞子
.
【こんな時】
いつでも
【部位】
下腹部、腹斜筋
【目指す効果】
ぽっこりお腹、便秘、腰痛予防
【方法】
1.仰向けになり、手を体の横に置きます。
2.足を伸ばし、上方向に引き上げます。
3.床すれすれまで足をおろし、再び上げます。足を上げたときに背中が反らないように注意しましょう。
.
20回×3セットを目標に行いましょう。
.
常に腹筋を意識して太ももを引き寄せてください。
足だけにならないように!
テンポ良く行ってくださいね
おつかれさまでした♪
.
===========================
.
【コメント】理学療法士:橋本実帆
便秘には様々な理由がありますが、腹筋が影響していることがあります。
腸を動かす筋肉は腹筋が弱くなると働きが低下するということが分かっており、腹筋を鍛えられるレッグスラストは腹筋が弱い方にはぜひ試して欲しい便秘対策です。
紹介している運動は腹筋を鍛えるにはとても効果的な運動ですが、腹筋が弱い方にとってはやや大変に感じることでしょう。そのため段階を踏んで練習していく方法もおすすめです♪
練習①仰向けに寝て脚を伸ばすだけ(10~20秒)
腹筋が弱いと腰に負担がかかりやすいポーズなので、始めは手を腰の下に置きながら姿勢をキープするとやりやすいです。
練習②脚を引き上げる時は腰を手で支える
ポーズに慣れてきたら脚を引き上げてみましょう♪腰を手で支えれば少ない負荷からスタートすることができます。
完成形まで運動をすることができたら、だいぶ腹筋はついてきたといっても良いでしょう。気持ち良いお通じを目指して、ステップを踏みながらチャレンジしてみてください!
.
===========================
※正しく行うと健康保持・増進のための有用な習慣を身につけることができます。
その反面、指導者がいないと我流になり有害事象を生じやすくなります。無理をせずに、特に持病などをお持ちの方は医師や指導者に伝えてから始めましょう。
※健康づくりのための身体活動基準については、こちらをご参照ください。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple.html(参照:厚生労働省「運動基準・運動指針の改定に関する検討会 報告書」)
===========================#筋トレ #トレーニング #腹筋 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #家トレ #自宅トレ #まいティトレーニング


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

979

5

2017/6/2

田上舞子を見た方におすすめの有名人