おはようございます。玄米おこしがですね、おいしすぎて危険です。スタッフと試食で食べたら、蓋閉めてもすぐもう一個食べていい?ってみんな寄ってきて、その後みんな買いました。笑。わざわざ内でブーム中。 玄米おこし http://wazawaza.shop-pro.jp?pid=117986675 という商品紹介はさておきですね、昨日の話の続きです。怒りのメカニズムについて考えていました。 人は何故怒るか?と考えてみると、意外とシンプルかもしれません。人間は大体「期待通りにいかなかった時」に怒るんです。 例えば部屋にいる子どもに、今くらいの時間だと宿題をやってあるはずと期待して、宿題やったの?と問いかけ、やってないとなり、宿題やりなさい!と怒る。ご飯は作ったのは私だから当然夫が片付けるはずと期待して、風呂に入って出てきたら片付いてない。何で片付いてないの?と怒る。これをやっておいてねと任せて自分が出張した時に頼んでいった仕事ができてない、なんでできてないんだ?と怒るとか。 いずれも、もしかしたら自分の知り得ない状況になっていたかもしれません。子どもはお腹が痛くなって寝ていたのかもしれませんし、夫は赤ちゃんがぐずって片付けしたくてもできなかったのかもしれない。部下は急なお客様の呼び出しがあってその仕事の優先順位が下がったのかもしれません。 いずれも自分が「こうであるはず」と決めつけ期待し過ぎたが為に、怒りを呼んでいます。そもそも自分の普通は人の普通と違います。「これくらいできるの普通だよね?」と人に自分の得意なことを要求してしまったり、安易に期待してしまいがちなのが人間です。 これくらいできるの普通、もう、やめませんか?子どもは電車の中で静かに座っているのが普通。大人は何でも察して気がきくのが普通。普通のレベルがどんどん高くなっています。 最近、銀行や市役所で1時間待たされてもイライラしません。もう3時間くらい待たされるものだという認識に切り替えました。なので、本や仕事道具を持って行きます。子どもは約束が守れないのが普通。忘れちゃった!だよねー、忘れるよねー!そう言えば、私も宿題なんかやったことありません。 ただ、そんな私も夫には甘えがあります。どうしても頼りがちで怒りがち。今年の目標は夫にガミガミしないこと。どう見ても子煩悩で働き者の夫に何故怒ってしまうのか?と考えてみると、期待値が高すぎるんです。いつも何でもやってくれるから何でもできると思ってしまう。 そうじゃない、そうじゃない。夫だって人間だ。今年はもう怒んないぞ。人には何にも求めない。元気で生きてこうやって働いてくれて、もうそれだけでいいじゃないか。ありがとう、ありがとうということで、本日も元気にパンを焼いてお店でお待ちしております。 #newitem #わざわざの働きかた #わざわざで買えます

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 5月20日 06時47分


おはようございます。玄米おこしがですね、おいしすぎて危険です。スタッフと試食で食べたら、蓋閉めてもすぐもう一個食べていい?ってみんな寄ってきて、その後みんな買いました。笑。わざわざ内でブーム中。

玄米おこし
http://wazawaza.shop-pro.jp?pid=117986675

という商品紹介はさておきですね、昨日の話の続きです。怒りのメカニズムについて考えていました。

人は何故怒るか?と考えてみると、意外とシンプルかもしれません。人間は大体「期待通りにいかなかった時」に怒るんです。

例えば部屋にいる子どもに、今くらいの時間だと宿題をやってあるはずと期待して、宿題やったの?と問いかけ、やってないとなり、宿題やりなさい!と怒る。ご飯は作ったのは私だから当然夫が片付けるはずと期待して、風呂に入って出てきたら片付いてない。何で片付いてないの?と怒る。これをやっておいてねと任せて自分が出張した時に頼んでいった仕事ができてない、なんでできてないんだ?と怒るとか。

いずれも、もしかしたら自分の知り得ない状況になっていたかもしれません。子どもはお腹が痛くなって寝ていたのかもしれませんし、夫は赤ちゃんがぐずって片付けしたくてもできなかったのかもしれない。部下は急なお客様の呼び出しがあってその仕事の優先順位が下がったのかもしれません。

いずれも自分が「こうであるはず」と決めつけ期待し過ぎたが為に、怒りを呼んでいます。そもそも自分の普通は人の普通と違います。「これくらいできるの普通だよね?」と人に自分の得意なことを要求してしまったり、安易に期待してしまいがちなのが人間です。

これくらいできるの普通、もう、やめませんか?子どもは電車の中で静かに座っているのが普通。大人は何でも察して気がきくのが普通。普通のレベルがどんどん高くなっています。

最近、銀行や市役所で1時間待たされてもイライラしません。もう3時間くらい待たされるものだという認識に切り替えました。なので、本や仕事道具を持って行きます。子どもは約束が守れないのが普通。忘れちゃった!だよねー、忘れるよねー!そう言えば、私も宿題なんかやったことありません。

ただ、そんな私も夫には甘えがあります。どうしても頼りがちで怒りがち。今年の目標は夫にガミガミしないこと。どう見ても子煩悩で働き者の夫に何故怒ってしまうのか?と考えてみると、期待値が高すぎるんです。いつも何でもやってくれるから何でもできると思ってしまう。

そうじゃない、そうじゃない。夫だって人間だ。今年はもう怒んないぞ。人には何にも求めない。元気で生きてこうやって働いてくれて、もうそれだけでいいじゃないか。ありがとう、ありがとうということで、本日も元気にパンを焼いてお店でお待ちしております。

#newitem #わざわざの働きかた #わざわざで買えます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

824

8

2017/5/20

ヒラハルを見た方におすすめの有名人