豪華なメニューな時に作る定番のおかずがあります。大根ステーキです。お肉やお魚をソテーする時のサイドメニューにぴったりで、しかも脇役なんですかというくらい本当においしくて、それでいて控えめだし、お嫁さんにしたいくらい好きな脇役メニューです。今回はカブと一緒に焼きました。カブの方が先に焼けます。ジューシーで作り方はとっても簡単です。鉄のフライパンでひたすらじっくり焼くだけ。 大根ステーキの作り方 1.大根を2cmから2.5cmの厚切りにカットして皮をむく 2.温めた鉄のフライパンに菜種油をしいて、大根を入れ、塩を振る 3.弱火で蓋をしてじっくり焼く。動かさない。 4.焦げ目がついたら、ひっくり返してまたじっくり焼く コツは動かさないこと、じっくり蒸し焼きにすること。合計20分ほど蒸し焼きにします。信じらないくらい甘くてジューシーでびっくりします。なんてことないスーパーの大根も驚くほど美味しく、子供達も大好きなメニューです。 さて、この料理、鉄のフライパンがマストアイテムです。鉄のフライパンはこちらから。 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=107691438 (4人家族だと22cmか24cmくらいが使いやすいです) #recipe #わざわざで買えます #わざわざのレシピ

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 5月16日 11時53分


豪華なメニューな時に作る定番のおかずがあります。大根ステーキです。お肉やお魚をソテーする時のサイドメニューにぴったりで、しかも脇役なんですかというくらい本当においしくて、それでいて控えめだし、お嫁さんにしたいくらい好きな脇役メニューです。今回はカブと一緒に焼きました。カブの方が先に焼けます。ジューシーで作り方はとっても簡単です。鉄のフライパンでひたすらじっくり焼くだけ。

大根ステーキの作り方
1.大根を2cmから2.5cmの厚切りにカットして皮をむく
2.温めた鉄のフライパンに菜種油をしいて、大根を入れ、塩を振る
3.弱火で蓋をしてじっくり焼く。動かさない。
4.焦げ目がついたら、ひっくり返してまたじっくり焼く

コツは動かさないこと、じっくり蒸し焼きにすること。合計20分ほど蒸し焼きにします。信じらないくらい甘くてジューシーでびっくりします。なんてことないスーパーの大根も驚くほど美味しく、子供達も大好きなメニューです。

さて、この料理、鉄のフライパンがマストアイテムです。鉄のフライパンはこちらから。
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=107691438
(4人家族だと22cmか24cmくらいが使いやすいです)

#recipe #わざわざで買えます #わざわざのレシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

972

15

2017/5/16

ヒラハルを見た方におすすめの有名人