野菜を細かく切る作業、包丁だと切りづらくて面倒と思ったことはありませんか? キッチンバサミを使えば、まな板不要で包丁より楽に野菜を切ることができます♪ 洗い物も減って楽らく!眠ったキッチンバサミを活用してみませんか? * 作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね:wink: みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています:blossom: * 【楽らくカット! キッチンバサミのズボラ技①】 ◆キッチンバサミ活用のメリット ①包丁で切りづらい野菜を楽々カットできる(青菜を細かく切る、ブロッコリーの茎や穂先を切る、小ねぎを切る等) ②少量だけ切りたい時に特に便利 ③まな板不要なので洗い物楽々♪鍋やフライパンなどにもそのまま入れられます♪ ●ブロッコリーを楽々カット 1.茎を切る 2.茹でるor電子レンジで加熱 3.穂先を切る ★包丁だと切りづらい・ばらつきやすいブロッコリーの穂先も、直接すり鉢に入れられて便利♪ ●青菜を楽々カット 1.青菜の葉の部分を細く切る 2.切った青菜を重ねて端から切る ★包丁では切りづらい・まな板に色がつきやすい青菜が簡単に細かく切れます♪ ●小ねぎを楽々カット 1.小ねぎを1/2〜1/3長さに切って束にする 2.端から切っていく ★薬味として少量使いたい時に便利! 直接乗せてまな板いらず♪ 使用した後は… 包丁などと同様に、食器洗い用のスポンジと洗剤で洗っていただけます。 取り外れるキッチンバサミが多いので、外して洗いましょう。 ※洗う時は刃で手を切らないように注意してください。 * 動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください:sparkles: #mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 4月28日 19時02分


野菜を細かく切る作業、包丁だと切りづらくて面倒と思ったことはありませんか?
キッチンバサミを使えば、まな板不要で包丁より楽に野菜を切ることができます♪
洗い物も減って楽らく!眠ったキッチンバサミを活用してみませんか?
*
作ってくださったら #mamadaystv のタグをつけて教えてくださいね:wink:
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています:blossom:
*
【楽らくカット! キッチンバサミのズボラ技①】 ◆キッチンバサミ活用のメリット
①包丁で切りづらい野菜を楽々カットできる(青菜を細かく切る、ブロッコリーの茎や穂先を切る、小ねぎを切る等)
②少量だけ切りたい時に特に便利
③まな板不要なので洗い物楽々♪鍋やフライパンなどにもそのまま入れられます♪ ●ブロッコリーを楽々カット
1.茎を切る
2.茹でるor電子レンジで加熱
3.穂先を切る
★包丁だと切りづらい・ばらつきやすいブロッコリーの穂先も、直接すり鉢に入れられて便利♪ ●青菜を楽々カット
1.青菜の葉の部分を細く切る
2.切った青菜を重ねて端から切る
★包丁では切りづらい・まな板に色がつきやすい青菜が簡単に細かく切れます♪ ●小ねぎを楽々カット
1.小ねぎを1/2〜1/3長さに切って束にする
2.端から切っていく
★薬味として少量使いたい時に便利! 直接乗せてまな板いらず♪

使用した後は…
包丁などと同様に、食器洗い用のスポンジと洗剤で洗っていただけます。
取り外れるキッチンバサミが多いので、外して洗いましょう。
※洗う時は刃で手を切らないように注意してください。
*
動画フル版は公式Facebookページにて!トップページのURLからご覧ください:sparkles:
#mamadaystv #ママデイズ #mamadays #ママ #mama #赤ちゃん #育児 #子育て #子供 #離乳食レシピ #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #instababy #sweets #baby #babyfood #kids #recipe


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

502

0

2017/4/28

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ