「まさか『おもてなし』を受けるとは。」 ・ 春ですね、春ですね~。4月に入って、電車の中でもピカピカのスーツに身を包んだ若者たちがそこにもここにも。新入社員となる新社会人の方たち、学校へ新たに入学される学生さん、みんなピカピカで眩しいですね。 ・ そんな風に世間を見つめる一方で、身内にもいました。入学式を控えた新1年生。 我が姪っ子がこの春から新一年生になります。 ・ ささやかながらもお祝いをと、先日、ケーキ片手に姪っ子の顔を見に行ってきました。久しぶりに会う気恥ずかしさから言葉少なにはにかむ様子が大人びてきている6歳児。 ・ もうひとりの姪っ子、小学五年生になる姉とともに最近は、お料理することに目覚めたようで、手作りランチで『おもてなし』をしてくれました。 ・ お祝いしにいったはずがまさかのサプライズ。 姉妹のつくってくれたものは、小一作「顔むすび」、小五作「卵焼き」。 (※顔むすび…海苔で表情を作った、かわいいおにぎりです。) 見た目も味もなかなかのもの。「お料理できるようになったんだね…」なんてじんわり感動してみたり。(伯母バカですみません) ・ 大人に向かって日々成長していく姪っ子たちの変化を目の当たりにすることは、人生の折り返しを心でも体でも日々感じている私にとって、なんて刺激的で心揺さぶられるものなんだろうか。 これから歩んで行く人生の路の途中では、物事の成功や失敗を経験し、出会いや別れによって人との関係性を構築し、それに一喜一憂しながらも成長していくんでしょうね。 うーん、甘酸っぱい。 ・ 新入生、新社会人のみなさん、新しい世界でのびのびとがんばってくださいね! 周りのオトナたちは自分の昔をあれこれ思い出し、ノスタルジックな気持ちでそっと見守っているはずです。 (テキスト:スタッフ上山) ・ #北欧暮らしの道具店

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 4月10日 18時02分


「まさか『おもてなし』を受けるとは。」・春ですね、春ですね~。4月に入って、電車の中でもピカピカのスーツに身を包んだ若者たちがそこにもここにも。新入社員となる新社会人の方たち、学校へ新たに入学される学生さん、みんなピカピカで眩しいですね。・そんな風に世間を見つめる一方で、身内にもいました。入学式を控えた新1年生。我が姪っ子がこの春から新一年生になります。・ささやかながらもお祝いをと、先日、ケーキ片手に姪っ子の顔を見に行ってきました。久しぶりに会う気恥ずかしさから言葉少なにはにかむ様子が大人びてきている6歳児。・もうひとりの姪っ子、小学五年生になる姉とともに最近は、お料理することに目覚めたようで、手作りランチで『おもてなし』をしてくれました。・お祝いしにいったはずがまさかのサプライズ。姉妹のつくってくれたものは、小一作「顔むすび」、小五作「卵焼き」。(※顔むすび…海苔で表情を作った、かわいいおにぎりです。)見た目も味もなかなかのもの。「お料理できるようになったんだね…」なんてじんわり感動してみたり。(伯母バカですみません)・大人に向かって日々成長していく姪っ子たちの変化を目の当たりにすることは、人生の折り返しを心でも体でも日々感じている私にとって、なんて刺激的で心揺さぶられるものなんだろうか。これから歩んで行く人生の路の途中では、物事の成功や失敗を経験し、出会いや別れによって人との関係性を構築し、それに一喜一憂しながらも成長していくんでしょうね。うーん、甘酸っぱい。・新入生、新社会人のみなさん、新しい世界でのびのびとがんばってくださいね!周りのオトナたちは自分の昔をあれこれ思い出し、ノスタルジックな気持ちでそっと見守っているはずです。(テキスト:スタッフ上山)・#北欧暮らしの道具店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

14,984

18

2017/4/10

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ