きっと望んでいなかった結果を発表しなければいけないことが自身も経験して、最近はライバルであり同士でもあるヤツらのそれを立て続けに見てきて。 改めて続けることの難しさと。 自分も夢をみてみんなにも夢をみさせることの難しさと。 “現実”というものと、こちら側の人間はみんな闘い続けているんだなぁと実感。 そこには根源のさらに奥の方に“無くても生きていける”というエンターテイメントを仕事としている者の宿命なのかなと。 夢だけで始められたものも、いつの日か夢と“結果”というものが伴わないと続けられないと知る。 華やかな世界とは裏腹にBETするのは自分の人生と不安定。 そんな中で、ひとそれぞれに人生があるからその道が別れることもある。 最近年齢的にも同期たちの決断に悔しいけど理解できてしまう部分もある。 楽しませるや幸せをみんなにみせたくて始めたものが、結果によっては自分や自分の身内や大切を哀しませることもあるから。 だからこそ。 リスペクトしたいみんながいます。 乱暴に言えば、 いわばファンは“飲み込むしかない”から。 一方的を受け入れるしかない。 どんな発表もどんな未来も受け入れるしかない。 悲しいお知らせも然り。 そんな理不尽な関係性でも理解して愛して自分の中の何かを割いて僕らへ注ぎ込んでくれるみんなには本当に感謝でしかない。 だからこそライブでは対等に居たいしそこに関しては一方通行でなく相愛でいたい。 みんなが居なけりゃ成り立たないものにしたい。 最近のみんなへの、 “愛してます” にはそんな意味も込めてます。 とりあえずなバンドマンによくある愛してますじゃないよ。 だからこそここから這い上がらないと。 成り上がりの真意はそこ。 みんなの愛を失いたくないし現実にも勝たずとも負けたくはない。 自ら選んだ逆境を超える。 触れてくれてありがとう。 なんか改めて言いたくなった。 まもなくThe13的NEXTが少しずつ顔を出してくよ。 また共につくっていこうね。

mizuki_the13さん(@mizuki_the13)が投稿した動画 -

美月 のインスタグラム(mizuki_the13) - 2月19日 01時45分


きっと望んでいなかった結果を発表しなければいけないことが自身も経験して、最近はライバルであり同士でもあるヤツらのそれを立て続けに見てきて。

改めて続けることの難しさと。
自分も夢をみてみんなにも夢をみさせることの難しさと。
“現実”というものと、こちら側の人間はみんな闘い続けているんだなぁと実感。

そこには根源のさらに奥の方に“無くても生きていける”というエンターテイメントを仕事としている者の宿命なのかなと。

夢だけで始められたものも、いつの日か夢と“結果”というものが伴わないと続けられないと知る。

華やかな世界とは裏腹にBETするのは自分の人生と不安定。

そんな中で、ひとそれぞれに人生があるからその道が別れることもある。
最近年齢的にも同期たちの決断に悔しいけど理解できてしまう部分もある。
楽しませるや幸せをみんなにみせたくて始めたものが、結果によっては自分や自分の身内や大切を哀しませることもあるから。

だからこそ。
リスペクトしたいみんながいます。
乱暴に言えば、
いわばファンは“飲み込むしかない”から。
一方的を受け入れるしかない。
どんな発表もどんな未来も受け入れるしかない。
悲しいお知らせも然り。
そんな理不尽な関係性でも理解して愛して自分の中の何かを割いて僕らへ注ぎ込んでくれるみんなには本当に感謝でしかない。
だからこそライブでは対等に居たいしそこに関しては一方通行でなく相愛でいたい。
みんなが居なけりゃ成り立たないものにしたい。

最近のみんなへの、
“愛してます”
にはそんな意味も込めてます。
とりあえずなバンドマンによくある愛してますじゃないよ。

だからこそここから這い上がらないと。
成り上がりの真意はそこ。
みんなの愛を失いたくないし現実にも勝たずとも負けたくはない。

自ら選んだ逆境を超える。

触れてくれてありがとう。
なんか改めて言いたくなった。

まもなくThe13的NEXTが少しずつ顔を出してくよ。
また共につくっていこうね。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,080

13

2017/2/19

Sadieの他のメンバー

美月 を見た方におすすめの有名人