ラジオでも紹介します! 2017年1月28日公開映画【キセキあの日のソビト】レビュー。 ・ ・ ・ GReeeeN、わたし世代のアーティスト。 今思うとGReeeeNは、現在メディアの世界では増えてきているパラレルキャリアの先駆けでもありますよね! 歯医者とアーティスト。 どちらの職業も、ただでさえ、なるのが難しそう! そんな憧れの夢をどちらも叶えた人たちがいる。 その事実だけで、勇気をもらえます。 そんなGReeeeNの誕生秘話とあの名曲#キセキ が生まれるまでを描いた本作。 ・ ・ もう10年くらい前になるのかな?キセキを初めて聴いた時、よくわからないけど鳥肌がたったことを覚えています。 ・ ・ さてさて、この映画は、目標を達成するために大事なことを思い出させてくれました! ・ ・ たとえば、わたしが1番共感したのは障害があったり、やめろって言ってくる人が多いほうが燃えるということ。 あらま、これは恋愛と一緒ですかね?笑 ・ ・ トントン拍子に皆から応援されるより、自分の決断に反対する人がいてくれるほうが、 「なにおー!!よっしゃぁ〜!! それなら絶対に納得させてやるで〜(何キャラ...)」 って気合が逆に入るんですよね。 ・ ・ 私はまだやりたいことの途中にいるくらいなのですが、四年前まで元会社員だったんですね。 がっつり広告代理店で働いてました。 でもずっと映画のことが、 というか、映画を伝える仕事がしたくて、 貯金して独立しようと決めたのですが。 ・ ・ この決断、 今だから言えるけど、大多数の人に反対されました!! (当時の私の心の声=ガビィーーーン!!みんな、こんなに私を応援してくれないもの?って悩んだ) はっきり言って当時は言葉の暴力にたくさん傷つきました。 ・ ・ なにそれ? 映画ソムリエ?ww あぶなすぎるwww うけるww 脳内お花畑だねw どうやってなるつもりなの??w 会社辞めて、収入なくなってどーするの? 大丈夫なの? 良い会社なんだから辞めないほうが良いよ! ほぼ、まわりはこの意見でした。 ・ ・ しかし当時の私にエンジンをかけたのは、 応援してくれる人の声はもちろん(←これがないと私は生きていけない) だけど、 意外にも反対の意見でした。 ・ ・ やっぱり、東紗友美はすごい。 あの子はやる子だ。 ・ ・ ぶっちゃけ、そう思われたくて、戦ってきた。今も戦ってる。 ・ ・ そんなこと思い出したよ。 ・ ・ 今、自分のやりたいこと、夢とかじゃなくても趣味でもどんなことでも良い! 何かを始めたいのに、まわりに批判的なこと言ってくる人がいる人、それはラッキーです! 批判はエネルギーになるんだよ。 ・ ・ この映画を観るとね、 反対してくれる人がいることのありがたみにも感謝できるようになる。 何かを始める時って意地悪なことを言ってくる人、割といる。 ・ ・ そんなとき全部、起爆剤にしちゃえってポジティブになれるかも! 批判してくれてありがとうー! みてろよー!的な。笑 全部全部がんばってやるー!ってね。 あ、そうだ!新成人の人にもみてもらいたかもな!! ・ ・ そしてね、実在の人物をモデルにしたストーリーでありながら、デビューしてから今まで一度たりとも顔を出したことがないメンバーたちだったからこそ、顔を一切知らないので似ている、似ていないという邪念なく思いっきり作品に入り込めます! それにしてもGReeeeNの歌って、改めて素敵な曲が多いと思いながら鑑賞していたのですが、歌詞がストレートに響くものが多く、気持ち良い青春映画に仕上がっていました! 菅田将暉くん率いるグリーンのメンバーを演じる演者さんたちの歌声、すっごく素敵でした。似てる!めっちゃ似てる!! ものすごく練習されたんだそう。 本当に似てます!(←しつこい) 最近、さいたまスーパーアリーナでLIVEもして話題になりましたね。 音楽が心地よかったー! #キセキ #キセキあの日のソビト #GReeeeN #グリーンボーイズ #菅田将暉 #松坂桃李 #青春映画 #映画 #邦画 #ラジオ #ラジオ日本 #モーニングクリップでも紹介します

higashisayumiさん(@higashisayumi)が投稿した動画 -

東紗友美のインスタグラム(higashisayumi) - 1月11日 00時06分


ラジオでも紹介します!
2017年1月28日公開映画【キセキあの日のソビト】レビュー。



GReeeeN、わたし世代のアーティスト。
今思うとGReeeeNは、現在メディアの世界では増えてきているパラレルキャリアの先駆けでもありますよね!
歯医者とアーティスト。
どちらの職業も、ただでさえ、なるのが難しそう!
そんな憧れの夢をどちらも叶えた人たちがいる。
その事実だけで、勇気をもらえます。
そんなGReeeeNの誕生秘話とあの名曲#キセキ が生まれるまでを描いた本作。


もう10年くらい前になるのかな?キセキを初めて聴いた時、よくわからないけど鳥肌がたったことを覚えています。


さてさて、この映画は、目標を達成するために大事なことを思い出させてくれました!


たとえば、わたしが1番共感したのは障害があったり、やめろって言ってくる人が多いほうが燃えるということ。
あらま、これは恋愛と一緒ですかね?笑


トントン拍子に皆から応援されるより、自分の決断に反対する人がいてくれるほうが、
「なにおー!!よっしゃぁ〜!!
それなら絶対に納得させてやるで〜(何キャラ...)」
って気合が逆に入るんですよね。


私はまだやりたいことの途中にいるくらいなのですが、四年前まで元会社員だったんですね。
がっつり広告代理店で働いてました。
でもずっと映画のことが、
というか、映画を伝える仕事がしたくて、
貯金して独立しようと決めたのですが。


この決断、
今だから言えるけど、大多数の人に反対されました!!
(当時の私の心の声=ガビィーーーン!!みんな、こんなに私を応援してくれないもの?って悩んだ)
はっきり言って当時は言葉の暴力にたくさん傷つきました。


なにそれ?
映画ソムリエ?ww
あぶなすぎるwww
うけるww
脳内お花畑だねw
どうやってなるつもりなの??w
会社辞めて、収入なくなってどーするの?
大丈夫なの?
良い会社なんだから辞めないほうが良いよ!
ほぼ、まわりはこの意見でした。


しかし当時の私にエンジンをかけたのは、
応援してくれる人の声はもちろん(←これがないと私は生きていけない)
だけど、
意外にも反対の意見でした。


やっぱり、東紗友美はすごい。
あの子はやる子だ。


ぶっちゃけ、そう思われたくて、戦ってきた。今も戦ってる。


そんなこと思い出したよ。


今、自分のやりたいこと、夢とかじゃなくても趣味でもどんなことでも良い!
何かを始めたいのに、まわりに批判的なこと言ってくる人がいる人、それはラッキーです!
批判はエネルギーになるんだよ。


この映画を観るとね、
反対してくれる人がいることのありがたみにも感謝できるようになる。
何かを始める時って意地悪なことを言ってくる人、割といる。


そんなとき全部、起爆剤にしちゃえってポジティブになれるかも!
批判してくれてありがとうー!
みてろよー!的な。笑
全部全部がんばってやるー!ってね。
あ、そうだ!新成人の人にもみてもらいたかもな!!


そしてね、実在の人物をモデルにしたストーリーでありながら、デビューしてから今まで一度たりとも顔を出したことがないメンバーたちだったからこそ、顔を一切知らないので似ている、似ていないという邪念なく思いっきり作品に入り込めます!
それにしてもGReeeeNの歌って、改めて素敵な曲が多いと思いながら鑑賞していたのですが、歌詞がストレートに響くものが多く、気持ち良い青春映画に仕上がっていました!
菅田将暉くん率いるグリーンのメンバーを演じる演者さんたちの歌声、すっごく素敵でした。似てる!めっちゃ似てる!!
ものすごく練習されたんだそう。
本当に似てます!(←しつこい)
最近、さいたまスーパーアリーナでLIVEもして話題になりましたね。
音楽が心地よかったー!
#キセキ #キセキあの日のソビト #GReeeeN #グリーンボーイズ #菅田将暉 #松坂桃李 #青春映画 #映画 #邦画 #ラジオ #ラジオ日本 #モーニングクリップでも紹介します


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

993

38

2017/1/11

東紗友美を見た方におすすめの有名人