#Repost @tatsutore with @repostapp ・・・ ※長いので、痩せたくない人は読まないでください。 . 前回の #タツトレ_コラム を 読んでもらった方から 「どんな食事をしたらいいの?」 という質問、メッセージが 多かったのでまとめてみました? . 結論から言うと目的によって食べるもの、 食べる量などは様々です。 色んな食事に対する考えがあるし、 何が良くて何が悪いとか言うつもりはありません? . 今回はあくまで、僕が考えるシンプルで 分かりやすい食事の考え方をお伝えします! . 中でも多くの方が気になっている 「カラダを引き締める食事」についての考え方? . はい、みなさん! 三大栄養素は聞いた事あるかな?? •糖質 •脂質 •タンパク質 . 分かりやすく言うとカラダを動かす 主なエネルギー源で、 車に例えるとガソリン⛽️みたいな感じ? . でも、車はガソリンだけあれば 走るわけじゃなくて、 エンジンオイルなどの潤滑油があって 故障し辛く走る事ができますね! . そう、その潤滑油になるのが •ビタミン •ミネラル •食物繊維 •ファイトケミカル などです? . これらの七大栄養素はカラダ作りに 欠かせない栄養素という事です! . 今回は、主なエネルギー源になる 三大栄養素について! それぞれには役割がある事を知ってるかな? ・糖質=エネルギー ・脂質=ホルモンの材料,細胞膜などの材料 ・タンパク質=筋肉、臓器、肌、髪、爪などの材料 . センスのいい人は、コレを聞いたら 何をメインに摂取した方がいいか分かったよね? . そうタンパク質は、 とても重要な栄養素なんです? . トレーニングしてる人って口癖のように 【タンパク質】って言ってますよね? カラダ作りと向き合う人達は、 タンパク質の補給を欠かしません?? . 筋肉だけでなく、髪、肌、爪など 特に女性がキレイで在りたいと思っているものの、 材料って聞いたらしっかり摂取したくなったでしょ? . 美容液に頼るのも良いけど美容食を摂った方が、 根本から変えられて良くない⁇? . ということで、 僕はタンパク質中心の食事をしてるんです! . ご飯やパンなどをメインにして糖質を過剰に摂取し、 エネルギーオーバーしてる現代だから肥満人口も増えるわけだw . 米を食べるな、とはいいません☺️ 何故なら僕の実家は米農家だからwww 僕も食べるし、食べる量とタイミングを 考えて食べればいいだけね‼︎ . みなさん、自分に問い質してみて! . ●ご飯大盛りって必要? ●米、パン、麺がメインになっていて、ちゃんとタンパク質摂れてるの? ●毎食タンパク質補給できてる? ●夜寝るだけなのに、夜ご飯で米やパンそんなに必要? ●カラダにいい油しっかり摂れてる? ●本当にそれってバランス良い食事? . いかがでしたか? 自分が選んで食べてるんだから、 今の体型は自分が選んだカラダだよね? . 口に入れるものでカラダは作られます✌?️ 目的に合わせて、自分に何が必要かを考えて 食事選びをしてみてね! . ということで、食事のことを話すと 長くなるから今回はこの辺で! . 考え方が変われば、食材選びが変わります☺️ 食材選びが変わると、カラダが変わります?? カラダが変わると、人生が変わります?? 良いことしかないね? . これ読んだ変わりたい人は、 今日から「お腹を満たす食事」という考えを捨てて、 「カラダに必要なものを補給する食事」 に考え方をシフトしてみてね〜? . . #タツトレ #ケツトレ #タツトレ_コラム #タツトレ_マインド

hidetoreさん(@hidetore)が投稿した動画 -

ヒデトレのインスタグラム(hidetore) - 11月18日 15時03分


#Repost @tatsutore with @repostapp
・・・
※長いので、痩せたくない人は読まないでください。
.
前回の #タツトレ_コラム
読んでもらった方から
「どんな食事をしたらいいの?」
という質問、メッセージが
多かったのでまとめてみました?
.
結論から言うと目的によって食べるもの、
食べる量などは様々です。
色んな食事に対する考えがあるし、
何が良くて何が悪いとか言うつもりはありません?
.
今回はあくまで、僕が考えるシンプルで
分かりやすい食事の考え方をお伝えします!
.
中でも多くの方が気になっている
「カラダを引き締める食事」についての考え方?
.
はい、みなさん!
三大栄養素は聞いた事あるかな??
•糖質
•脂質
•タンパク質
.
分かりやすく言うとカラダを動かす
主なエネルギー源で、
車に例えるとガソリン⛽️みたいな感じ?
.
でも、車はガソリンだけあれば
走るわけじゃなくて、
エンジンオイルなどの潤滑油があって
故障し辛く走る事ができますね!
.
そう、その潤滑油になるのが
•ビタミン
•ミネラル
•食物繊維
•ファイトケミカル
などです?
.
これらの七大栄養素はカラダ作りに
欠かせない栄養素という事です!
.
今回は、主なエネルギー源になる
三大栄養素について!
それぞれには役割がある事を知ってるかな?
・糖質=エネルギー
・脂質=ホルモンの材料,細胞膜などの材料
・タンパク質=筋肉、臓器、肌、髪、爪などの材料
.
センスのいい人は、コレを聞いたら
何をメインに摂取した方がいいか分かったよね?
.
そうタンパク質は、
とても重要な栄養素なんです?
.
トレーニングしてる人って口癖のように
【タンパク質】って言ってますよね?
カラダ作りと向き合う人達は、
タンパク質の補給を欠かしません??
.
筋肉だけでなく、髪、肌、爪など
特に女性がキレイで在りたいと思っているものの、
材料って聞いたらしっかり摂取したくなったでしょ?
.
美容液に頼るのも良いけど美容食を摂った方が、
根本から変えられて良くない⁇?
.
ということで、
僕はタンパク質中心の食事をしてるんです!
.
ご飯やパンなどをメインにして糖質を過剰に摂取し、
エネルギーオーバーしてる現代だから肥満人口も増えるわけだw
.
米を食べるな、とはいいません☺️
何故なら僕の実家は米農家だからwww
僕も食べるし、食べる量とタイミングを
考えて食べればいいだけね‼︎
.
みなさん、自分に問い質してみて!
.
●ご飯大盛りって必要?
●米、パン、麺がメインになっていて、ちゃんとタンパク質摂れてるの?
●毎食タンパク質補給できてる?
●夜寝るだけなのに、夜ご飯で米やパンそんなに必要?
●カラダにいい油しっかり摂れてる?
●本当にそれってバランス良い食事?
.
いかがでしたか?
自分が選んで食べてるんだから、
今の体型は自分が選んだカラダだよね?
.
口に入れるものでカラダは作られます✌?️
目的に合わせて、自分に何が必要かを考えて
食事選びをしてみてね!
.
ということで、食事のことを話すと
長くなるから今回はこの辺で!
.
考え方が変われば、食材選びが変わります☺️
食材選びが変わると、カラダが変わります??
カラダが変わると、人生が変わります??
良いことしかないね?
.
これ読んだ変わりたい人は、
今日から「お腹を満たす食事」という考えを捨てて、
「カラダに必要なものを補給する食事」
に考え方をシフトしてみてね〜?
.
.
#タツトレ
#ケツトレ
#タツトレ_コラム
#タツトレ_マインド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

195

0

2016/11/18

ヒデトレを見た方におすすめの有名人