#Repost @tatsutore with @repostapp ・・・ ※長いので痩せたくない人は読まないでね? . 最近「運動してるのに、ジムに行ってるのに痩せない」 ってよく相談をされるのでまとめてみました? . 痩せよう!と意気込んで ウォーキングやランニングを 始める人よくいるね〜! ウォーキングやランニングをする事は 決して悪いことじゃないし否定はしません! . メリットデメリットを理解した上で できるといいんじゃないかな?? . 目的が「減量」なのであれば、 果たして有酸素運動は効率的なのでしょうか? . よく体重を気にする人が多いけど、 僕は体重はあくまで目安だと思ってます? . なぜならば、筋肉で1kg痩せても体重マイナス1kg! 水分を1kg落としても体重マイナス1kgだよね! もう気づいたかと思いますが、 数字を気にするなら体脂肪率を気にしたほうがいいよね✌?️ . と言うことで、みんなが落としたいのは脂肪で良いよね? . なので、今回は脂肪を1kgを落とすのに どれくらい有酸素運動をしたらいいのか解説します! . •体脂肪1kg=脂肪800g+水分200g ↓ 脂肪1g当たりのカロリー=9kcal/g 脂肪800g=800(g)×9(kcal/g)=7200kcal . ○体重60kgの人が10km走ると約600kcal消費 . 7200kcalを消費できれば1kg体脂肪を減らせるという事! ※あくまで単純計算ね。 . ○さあ、体重60kgの人がランニングで 7200kcal消費する為の距離と時間はどれくらいかかるのか? •7200(kcal)÷60(kg)=120km . ○時速10km/時で走ってかかる時間は… •120(km)÷10(km/時)=12時間 . はい、みなさん! 体脂肪1kgの為に120kmという距離を 12時間位かけて落とすのはどうでしょう⁇笑 . 考えるだけで辛いね?鳥肌 . よく今日は、1時間ランニング頑張ったって言って その後にご褒美とか言って いっぱい食べちゃう人いるけどその収支計算はどうなの?汗 . つまり!!! 最も大切なのは「食事管理」だよね? . 「食事制限」をするのではなく 「食事改善」をする事が大切?? 僕はタンパク質中心の食事をしてます?? ちなみに、甘い物とか大好きだし全然食べます♡ 大切なのは、、、 何を、どのタイミングで、どれくらい食べるか? . 誤ったカロリーカットや誤解した糖質制限は カラダの機能を低下させるから注意ね? . 痩せたいっていって運動を頑張るのもいいけど、 根本的に食べてるもので カラダが作られてる事を頭にちゃんと入れとこう! . 最後に、考え方をシフトするポイント? 「お腹を満たす食事」から 「カラダに必要なものを摂る食事」に 考え方をシフトするだけで、 手に取るものや口に入れるものが変わるよ! つまり、、、 「口に入れるものが変わるとカラダが変わるという事!」 . だから#タツトレ を受けてる生徒さんは みんな考え方が変わり、スタイルも変わります? スタイルが変わり自信がつき ハッピーになるというサイコーなスパイラル? . なんでも結果には原因があるように、 カラダにもあなたの生き方がそのまま出ていきます? どーせなら、スタイルいい方が良くない??✌?️ . という事で、まだまだ話そうとすると 長くなるから今日はおしまい♡ . ※筋肉つけてスタイルアップするなら運動した方がいいよね!? . #タツトレ #ケツトレ #タツトレ_コラム #タツトレ_マインド

hidetoreさん(@hidetore)が投稿した動画 -

ヒデトレのインスタグラム(hidetore) - 11月14日 22時20分


#Repost @tatsutore with @repostapp
・・・
※長いので痩せたくない人は読まないでね?
.
最近「運動してるのに、ジムに行ってるのに痩せない」
ってよく相談をされるのでまとめてみました?
.
痩せよう!と意気込んで
ウォーキングやランニングを
始める人よくいるね〜!
ウォーキングやランニングをする事は
決して悪いことじゃないし否定はしません!
.
メリットデメリットを理解した上で
できるといいんじゃないかな??
.
目的が「減量」なのであれば、
果たして有酸素運動は効率的なのでしょうか?
.
よく体重を気にする人が多いけど、
僕は体重はあくまで目安だと思ってます?
.
なぜならば、筋肉で1kg痩せても体重マイナス1kg!
水分を1kg落としても体重マイナス1kgだよね!
もう気づいたかと思いますが、
数字を気にするなら体脂肪率を気にしたほうがいいよね✌?️
.
と言うことで、みんなが落としたいのは脂肪で良いよね?
.
なので、今回は脂肪を1kgを落とすのに
どれくらい有酸素運動をしたらいいのか解説します!
.
•体脂肪1kg=脂肪800g+水分200g

脂肪1g当たりのカロリー=9kcal/g
脂肪800g=800(g)×9(kcal/g)=7200kcal
.
○体重60kgの人が10km走ると約600kcal消費
.
7200kcalを消費できれば1kg体脂肪を減らせるという事!
※あくまで単純計算ね。
.
○さあ、体重60kgの人がランニングで
7200kcal消費する為の距離と時間はどれくらいかかるのか?
•7200(kcal)÷60(kg)=120km
.
○時速10km/時で走ってかかる時間は…
•120(km)÷10(km/時)=12時間
.
はい、みなさん!
体脂肪1kgの為に120kmという距離を
12時間位かけて落とすのはどうでしょう⁇笑
.
考えるだけで辛いね?鳥肌
.
よく今日は、1時間ランニング頑張ったって言って
その後にご褒美とか言って
いっぱい食べちゃう人いるけどその収支計算はどうなの?汗
.
つまり!!!
最も大切なのは「食事管理」だよね?
.
「食事制限」をするのではなく
「食事改善」をする事が大切??
僕はタンパク質中心の食事をしてます??
ちなみに、甘い物とか大好きだし全然食べます♡
大切なのは、、、
何を、どのタイミングで、どれくらい食べるか?
.
誤ったカロリーカットや誤解した糖質制限は
カラダの機能を低下させるから注意ね?
.
痩せたいっていって運動を頑張るのもいいけど、
根本的に食べてるもので
カラダが作られてる事を頭にちゃんと入れとこう!
.
最後に、考え方をシフトするポイント?
「お腹を満たす食事」から
「カラダに必要なものを摂る食事」に
考え方をシフトするだけで、
手に取るものや口に入れるものが変わるよ!
つまり、、、
「口に入れるものが変わるとカラダが変わるという事!」
.
だから#タツトレ を受けてる生徒さんは
みんな考え方が変わり、スタイルも変わります?
スタイルが変わり自信がつき
ハッピーになるというサイコーなスパイラル?
.
なんでも結果には原因があるように、
カラダにもあなたの生き方がそのまま出ていきます?
どーせなら、スタイルいい方が良くない??✌?️
.
という事で、まだまだ話そうとすると
長くなるから今日はおしまい♡
.
※筋肉つけてスタイルアップするなら運動した方がいいよね!?
.
#タツトレ
#ケツトレ
#タツトレ_コラム
#タツトレ_マインド


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

275

1

2016/11/14

ヒデトレを見た方におすすめの有名人