. . 9月26日(月) . . おはようございます! @irisohyama #アイリスオーヤマ さんからモニターとして提供していただいた#電子レンジ圧力鍋 で今が旬!骨までとろける#秋刀魚の梅煮 を作ってみましたv(oゝv・o) . . 材料(分量は目安です。お好みで加減してください♪) 秋刀魚4尾 千切り生姜適宜 梅干し3個 ★砂糖、酒、醤油 各大3 . . (1)内臓をとった秋刀魚を1尾あたり3つに切って鍋に入れます。千切り生姜と梅干しを入れて、かぶるくらいの水を入れます。 . (2)蓋をきちんとセットして、電子レンジ600wで20分。10分くらいで加圧の目安となるピンが上がっていました。 . (3)そのまま放置して圧が下がったのをピンで確認し、蓋を開けて骨の柔らかさを確認。まだ固かったのであと10分レンジにかけることにしました。この時に★印の調味料も入れます。はじめから入れないのは、鍋の中で焦げ付くことを防ぐためです。ある程度煮てから入れるので十分間に合いますので~♪ . (4)再び蓋をセットして、電子レンジ600w10分。圧が抜けてから味見しました。骨もだいぶ食べやすくなりました。でももっとやわらかくしたかったので、さらに10分追加しました。 . (5)これで好みの固さになり、味もばっちり~:*(人´ω`*)梅の酸っぱさはほぼ感じません。日保ちの足しくらいに考えればいいのかなと思います。食べる時にまた千切りの生姜をプラスしてさっぱり美味しくカルシウム摂取です! . . 骨まで食べられる秋刀魚の梅煮は、浪人生の弟熊の脳のため、お年頃母熊の骨粗鬆症の予防のため、美味しくカルシウム補強できる素敵おかず#常備菜 #つくおき となりました(*´∪゜p . . 母熊はインスタで教えてもらった秋刀魚の梅煮を去年も一昨年も圧力鍋で作りました。 母熊の圧力鍋はティファールの大きい方。 もちろんコンロで加熱するので、火加減はみなくてはいけません。 鍋が6Lで大きいので秋刀魚は底の方にちょーっとだけ(笑) . 電子レンジで調理できるこの#圧力鍋 はサイズも2.3Lと手ごろですし、一度セットすれば放置できるのが最大の魅力! 今の我が家は毎日収獲する秋の味覚の処理でコンロもいっぱいなんです。 昨日も栗の入った大鍋が2つドーンで、コンロがいっぱいでした。だから、コンロ以外の場所で調理ができるのもポイント高し! あとね、軽いの!! 圧力鍋は重いのが当たり前みたいに思ってるけど、軽いって想像以上に使うのが楽!! . . この#電子レンジ圧力鍋 、全米No1のクックウェアメーカー#Meyer #マイヤー 社とのコラボ製品で信頼度もますます上がりますヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ 元気が出るオレンジのビタミンカラーもステキ。 ちなみに色違いはブラウン系!そちらもステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ . . でもね、実は実は… レンジで圧力鍋を使うのって、母熊、けっこうビビりなので怖かったです… 火加減をコントロールできないのも、今までのコンロで使う圧力鍋と違うので、いいんだろうか…みたいな気持ちになりました。 爆発したらどうしよう…って思いませんか?(笑) . だから説明書を目をしょぼつかせて、しっかり読みました(笑) 結論から言うと、爆発はあり得ない設計構造でした。 . きちんと蓋がセットされないと圧がかからないんですって! そりゃそーか。 消費者が間違った使い方して、都度爆発してたら大騒ぎですもんね。 これで安心して使えました(*′艸`*) . . 説明書はカラーのレシピブックにもなっています。 炊飯から煮物蒸し物まで、初めてのかたにもわかりやすくレシピが紹介されています。 母熊は今まで圧力鍋を使ってきた人なので加熱時間とか感覚でできたからいいけど、そうでない人も目安を見ながら安心して調理できると思います。 . . そうそう、母熊は夜のご飯は圧力鍋で炊きます。 でんぷんがアルファ化とやらで性質が変わり、もっちりねばりと甘みが増し美味しくなります。 色も真っ白ではなく、すこし銀というかグレーがかります。でんぷんが熱変性でアルファ化した証拠です。 加熱から蒸らし終わるまで20分ほどというスピードぶりが働く母熊にとっては大きな魅力です。 電子レンジ圧力鍋ではまだ炊飯を試していませんが、家族が減って今までの圧力鍋が大きく感じていましたので、こちらの圧力鍋にシフトする日も近いと思います。 . . この#電子レンジ圧力鍋、先週里帰りしてきた娘から熱烈オファーがかかっています!! ママがモニター終わったらあげるよ~♪と約束しちゃったのですが…手放したくない!! でも絶対娘からブーイングされるので、娘には買ってプレゼントすることになりそうです。 価格を調べたのですが、さすが主婦の力強い味方の#アイリスオーヤマ さんです(*・∀-)b えーこれでいいの?ってくらいのお手軽価格。 スペックから見たら、ホントお買い得だと思います~! . . . #ココニモアイリス #irisohyama #圧力鍋クッキング #おうちごはん #母熊の秋刀魚の梅煮

rosso___さん(@rosso___)が投稿した動画 -

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANのインスタグラム(rosso___) - 9月26日 10時18分


.
.
9月26日(月)
.
.
おはようございます!
@アイリスオーヤマ株式会社 #アイリスオーヤマ さんからモニターとして提供していただいた#電子レンジ圧力鍋 で今が旬!骨までとろける#秋刀魚の梅煮 を作ってみましたv(oゝv・o)
.
.
材料(分量は目安です。お好みで加減してください♪)
秋刀魚4尾
千切り生姜適宜
梅干し3個
★砂糖、酒、醤油 各大3
.
.
(1)内臓をとった秋刀魚を1尾あたり3つに切って鍋に入れます。千切り生姜と梅干しを入れて、かぶるくらいの水を入れます。
.
(2)蓋をきちんとセットして、電子レンジ600wで20分。10分くらいで加圧の目安となるピンが上がっていました。
.
(3)そのまま放置して圧が下がったのをピンで確認し、蓋を開けて骨の柔らかさを確認。まだ固かったのであと10分レンジにかけることにしました。この時に★印の調味料も入れます。はじめから入れないのは、鍋の中で焦げ付くことを防ぐためです。ある程度煮てから入れるので十分間に合いますので~♪
.
(4)再び蓋をセットして、電子レンジ600w10分。圧が抜けてから味見しました。骨もだいぶ食べやすくなりました。でももっとやわらかくしたかったので、さらに10分追加しました。
.
(5)これで好みの固さになり、味もばっちり~:*(人´ω`*)梅の酸っぱさはほぼ感じません。日保ちの足しくらいに考えればいいのかなと思います。食べる時にまた千切りの生姜をプラスしてさっぱり美味しくカルシウム摂取です!
.
.
骨まで食べられる秋刀魚の梅煮は、浪人生の弟熊の脳のため、お年頃母熊の骨粗鬆症の予防のため、美味しくカルシウム補強できる素敵おかず#常備菜 #つくおき となりました(*´∪゜p
.
.
母熊はインスタで教えてもらった秋刀魚の梅煮を去年も一昨年も圧力鍋で作りました。
母熊の圧力鍋はティファールの大きい方。
もちろんコンロで加熱するので、火加減はみなくてはいけません。
鍋が6Lで大きいので秋刀魚は底の方にちょーっとだけ(笑)
.
電子レンジで調理できるこの#圧力鍋 はサイズも2.3Lと手ごろですし、一度セットすれば放置できるのが最大の魅力!
今の我が家は毎日収獲する秋の味覚の処理でコンロもいっぱいなんです。
昨日も栗の入った大鍋が2つドーンで、コンロがいっぱいでした。だから、コンロ以外の場所で調理ができるのもポイント高し!
あとね、軽いの!!
圧力鍋は重いのが当たり前みたいに思ってるけど、軽いって想像以上に使うのが楽!!
.
.
この#電子レンジ圧力鍋 、全米No1のクックウェアメーカー#Meyer #マイヤー 社とのコラボ製品で信頼度もますます上がりますヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ
元気が出るオレンジのビタミンカラーもステキ。 ちなみに色違いはブラウン系!そちらもステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
.
.
でもね、実は実は…
レンジで圧力鍋を使うのって、母熊、けっこうビビりなので怖かったです…
火加減をコントロールできないのも、今までのコンロで使う圧力鍋と違うので、いいんだろうか…みたいな気持ちになりました。
爆発したらどうしよう…って思いませんか?(笑)
.
だから説明書を目をしょぼつかせて、しっかり読みました(笑)
結論から言うと、爆発はあり得ない設計構造でした。
.
きちんと蓋がセットされないと圧がかからないんですって!
そりゃそーか。
消費者が間違った使い方して、都度爆発してたら大騒ぎですもんね。
これで安心して使えました(*′艸`*)
.
.
説明書はカラーのレシピブックにもなっています。
炊飯から煮物蒸し物まで、初めてのかたにもわかりやすくレシピが紹介されています。
母熊は今まで圧力鍋を使ってきた人なので加熱時間とか感覚でできたからいいけど、そうでない人も目安を見ながら安心して調理できると思います。
.
.
そうそう、母熊は夜のご飯は圧力鍋で炊きます。
でんぷんがアルファ化とやらで性質が変わり、もっちりねばりと甘みが増し美味しくなります。
色も真っ白ではなく、すこし銀というかグレーがかります。でんぷんが熱変性でアルファ化した証拠です。
加熱から蒸らし終わるまで20分ほどというスピードぶりが働く母熊にとっては大きな魅力です。
電子レンジ圧力鍋ではまだ炊飯を試していませんが、家族が減って今までの圧力鍋が大きく感じていましたので、こちらの圧力鍋にシフトする日も近いと思います。
.
.
この#電子レンジ圧力鍋、先週里帰りしてきた娘から熱烈オファーがかかっています!!
ママがモニター終わったらあげるよ~♪と約束しちゃったのですが…手放したくない!!
でも絶対娘からブーイングされるので、娘には買ってプレゼントすることになりそうです。
価格を調べたのですが、さすが主婦の力強い味方の#アイリスオーヤマ さんです(*・∀-)b
えーこれでいいの?ってくらいのお手軽価格。
スペックから見たら、ホントお買い得だと思います~!
.
.
.
#ココニモアイリス #irisohyama #圧力鍋クッキング #おうちごはん #母熊の秋刀魚の梅煮


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

701

21

2016/9/26

母熊?#お昼が楽しみになるお弁当??JAPANを見た方におすすめの有名人