先日、naotのフィッテングの紹介をした後に、お客様から色々な質問を受けました。まず、naotって何?ってところから始まって、そうそう、サイズ案内をしましたが、よく考えたら新規のお客様には何がなんだかでしたね、すいません。 naot(ナオト)はイスラエルの革靴のメーカーで、わざわざではサボと紐 靴をメインに取り扱っています。特に気に入っているのが、はき心地の良さと耐久性。私はパン屋を始めてからずっと他のメーカーのサンダルやスニーカーを渡り歩いていたのですが、どうしても長時間の立ち仕事で、足に疲労が溜まってしまい、靴に不満がありました。 さらに、パン屋の重労働に靴が耐えられず、すぐに靴底が痛んで買い換えることを繰り返していました。そんな時にお客様から教えていただいたnaotに出会いました。靴の中敷が取り替えられること、靴底のゴムのクッション性が高く疲れにくいこと。また耐久性に優れていること。もう、すぐに恋に落ちました。 サイズ揃って再入荷。 http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1109968 このIRIS(アイリス)を購入したのが2年前。どうですか?2年履きましたが、ほとんど靴底はすり減っていません。そして、この味わい。革も足に馴染みフィットして、とっても気持ちが良い。中敷もまだまだ交換の必要性は感じていません。足の疲労もほとんどなくなりました。立ち仕事で疲れない。抜群のフィット感の靴がこちらになります。ダニエラも履いていますが、こちらもとっても気に入っています。ぜひみなさんもお試しください。 ちなみに先日の投稿はこちらから。サイズの選び方書いています。 https://goo.gl/69LZLA #newitem #naot #サボ #わざわざで買えます

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 9月22日 16時39分


先日、naotのフィッテングの紹介をした後に、お客様から色々な質問を受けました。まず、naotって何?ってところから始まって、そうそう、サイズ案内をしましたが、よく考えたら新規のお客様には何がなんだかでしたね、すいません。

naot(ナオト)はイスラエルの革靴のメーカーで、わざわざではサボと紐 靴をメインに取り扱っています。特に気に入っているのが、はき心地の良さと耐久性。私はパン屋を始めてからずっと他のメーカーのサンダルやスニーカーを渡り歩いていたのですが、どうしても長時間の立ち仕事で、足に疲労が溜まってしまい、靴に不満がありました。

さらに、パン屋の重労働に靴が耐えられず、すぐに靴底が痛んで買い換えることを繰り返していました。そんな時にお客様から教えていただいたnaotに出会いました。靴の中敷が取り替えられること、靴底のゴムのクッション性が高く疲れにくいこと。また耐久性に優れていること。もう、すぐに恋に落ちました。

サイズ揃って再入荷。
http://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1109968

このIRIS(アイリス)を購入したのが2年前。どうですか?2年履きましたが、ほとんど靴底はすり減っていません。そして、この味わい。革も足に馴染みフィットして、とっても気持ちが良い。中敷もまだまだ交換の必要性は感じていません。足の疲労もほとんどなくなりました。立ち仕事で疲れない。抜群のフィット感の靴がこちらになります。ダニエラも履いていますが、こちらもとっても気に入っています。ぜひみなさんもお試しください。

ちなみに先日の投稿はこちらから。サイズの選び方書いています。
https://goo.gl/69LZLA

#newitem #naot #サボ #わざわざで買えます


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

476

1

2016/9/22

ヒラハルを見た方におすすめの有名人