保存方法は?日持ちはするの?レモンシロップ作りの3つのQ&A 梅仕事とともに盛り上がる、シロップづくり。まだ作ってない~という方、「レモンシロップ」に挑戦してみてはいかがでしょう? シュワッとサイダー割りはもちろん、さつまいもと一緒に煮たりと、お料理にもつかえます。 そんなレモンシロップについての疑問を料理家フルタヨウコさんに伺いました! ・ 【Q1】どのように保管すればいいでしょう? 仕込んだあと直射日光があたらない冷暗所に1週間保管し、その後は冷蔵庫で保存するのが発酵やカビが出づらくおすすめ。 なるべく空気に触れないようにしたほうがいいので、タッパーなどに小分けにすると◎。 ・ 【Q2】日持ちはどのくらい? 季節や保管方法で変わってきますし、厳密な賞味期限というのはありませんが、状態が良ければ1年くらいは保ちます。 ・ 【Q3】砂糖はグラニュー糖以外でもいいのですか? グラニュー糖や氷砂糖、黒糖など、原材料が砂糖のみでしたら全般的に大丈夫です。グラニュー糖や氷砂糖で作るとさっぱり、すっきりとした味わいに。上白糖だと気持ちまったり、茶色いきび砂糖や黒糖、はちみつだとこっくりとした味わいに仕上がりますよ。 ・ #シロップづくりに最適な密閉瓶は当店で販売中です #4コマレシピ として作り方も投稿もしていますので、ぜひそちらも参考に作ってみてくださいね! ・ ▼詳しいQ&Aはサイトにて▼ http://hokuohkurashi.com/note/102800 ・ #北欧暮らしの道具店 #セラーメイト #密閉瓶 #レモン #レモンシロップ #週末 #夏 #おうちカフェ

hokuoh_kurashiさん(@hokuoh_kurashi)が投稿した動画 -

北欧、暮らしの道具店のインスタグラム(hokuoh_kurashi) - 7月16日 14時59分


保存方法は?日持ちはするの?レモンシロップ作りの3つのQ&A梅仕事とともに盛り上がる、シロップづくり。まだ作ってない~という方、「レモンシロップ」に挑戦してみてはいかがでしょう?シュワッとサイダー割りはもちろん、さつまいもと一緒に煮たりと、お料理にもつかえます。そんなレモンシロップについての疑問を料理家フルタヨウコさんに伺いました!・【Q1】どのように保管すればいいでしょう?仕込んだあと直射日光があたらない冷暗所に1週間保管し、その後は冷蔵庫で保存するのが発酵やカビが出づらくおすすめ。なるべく空気に触れないようにしたほうがいいので、タッパーなどに小分けにすると◎。・【Q2】日持ちはどのくらい?季節や保管方法で変わってきますし、厳密な賞味期限というのはありませんが、状態が良ければ1年くらいは保ちます。・【Q3】砂糖はグラニュー糖以外でもいいのですか?グラニュー糖や氷砂糖、黒糖など、原材料が砂糖のみでしたら全般的に大丈夫です。グラニュー糖や氷砂糖で作るとさっぱり、すっきりとした味わいに。上白糖だと気持ちまったり、茶色いきび砂糖や黒糖、はちみつだとこっくりとした味わいに仕上がりますよ。・#シロップづくりに最適な密閉瓶は当店で販売中です#4コマレシピ として作り方も投稿もしていますので、ぜひそちらも参考に作ってみてくださいね!・▼詳しいQ&Aはサイトにて▼http://hokuohkurashi.com/note/102800#北欧暮らしの道具店 #セラーメイト #密閉瓶 #レモン #レモンシロップ #週末 #夏 #おうちカフェ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,961

6

2016/7/16

北欧、暮らしの道具店を見た方におすすめの有名人

北欧、暮らしの道具店と一緒に見られている有名人

雑貨・文具のおすすめグループ