・ こんばんは??? Ryoです。 ・ 『#わっぱdeレシピ 30』 ・ 手羽餃子の作り方の問い合わせを頂いておりましたのでアップしますね。 ・ 写真の枚数が多いので動画styleになってます。 わかりにくい点があれば コメント下さい?? ・ ・ 動画は基本の作り方になってます。 骨を抜いた後、醤油・酒・みりんなどで下味をつけてから詰めると冷めても美味しく食べられます。 塩コショウでもOK。 調理法は、焼く・揚げるとありますが、 揚げる場合は、片栗粉などをまぶし160度位でゆっくり中まで火を通し、その後180度の高温で2度揚げすると良いでしょう。 焼く場合は、オーブンがお勧めです。 200度で15分~20分。 焦げに注意しながら焼いてください。 塩こしょうの場合は、ポン酢などで食べてもおいしいですよぉー♪ ・ 【注意】 ・ この時期、皆さん食中毒に気を使われてる事と思います。 まな板などきっちり除菌されてると思いますが、包丁の柄の部分やハサミの持ち手、水道の蛇口にも注意が必要です。 生肉を触った手で触れた部分は特に注意して洗浄して下さい? ・ ご静聴ありがとうございました? ・ #lin_stagrammer #igersjp #わっぱdeごはん #Delistagrammer #デリスタグラマー #お弁当食べたい #ロカリ

wappadegohannさん(@wappadegohann)が投稿した動画 -

コウタ & *Ryo*のインスタグラム(wappadegohann) - 6月24日 17時30分



こんばんは???
Ryoです。

#わっぱdeレシピ 30』

手羽餃子の作り方の問い合わせを頂いておりましたのでアップしますね。

写真の枚数が多いので動画styleになってます。
わかりにくい点があれば
コメント下さい??


動画は基本の作り方になってます。

骨を抜いた後、醤油・酒・みりんなどで下味をつけてから詰めると冷めても美味しく食べられます。

塩コショウでもOK。

調理法は、焼く・揚げるとありますが、
揚げる場合は、片栗粉などをまぶし160度位でゆっくり中まで火を通し、その後180度の高温で2度揚げすると良いでしょう。

焼く場合は、オーブンがお勧めです。
200度で15分~20分。
焦げに注意しながら焼いてください。

塩こしょうの場合は、ポン酢などで食べてもおいしいですよぉー♪

【注意】

この時期、皆さん食中毒に気を使われてる事と思います。

まな板などきっちり除菌されてると思いますが、包丁の柄の部分やハサミの持ち手、水道の蛇口にも注意が必要です。

生肉を触った手で触れた部分は特に注意して洗浄して下さい?

ご静聴ありがとうございました?

#lin_stagrammer #igersjp #わっぱdeごはん #Delistagrammer #デリスタグラマー #お弁当食べたい #ロカリ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,138

106

2016/6/24

コウタ & *Ryo*を見た方におすすめの有名人