先日、大好きな作家の先生に手紙を書きました。親しい友人に手紙を出すのとはワケが違うので、かなり緊張していたことも手伝ったのかもしれません。見事に漢字が曖昧になってきている自分に愕然としました。読みはできるけど、書きとなると細かい部分が思い出せない。あれ、ここってトメだっけ、ハネだっけ?ここって線三本だっけ、二本だっけ? そんな凡ミスを繰り返していたら、1枚の手紙を書き上げるのに、便せん10枚ぐらい無駄にしていました。 何でもスマホやパソコンでタイプ変換、さらには予測変換までしてくれる便利な時代です。取材先でもノートよりスマホのメモアプリを使うことが増えてきた今日この頃。仕方ないっちゃ仕方ないんですが、それでも昔あんなに繰り返し書いて覚えた漢字なのに、パッと出てこなくなってきている自分がいたたまれない。これはいかん。 それで今日、伊東屋でほぼ衝動的に買っちゃいました。EDitの1日1ページ手帳。1日に1ページまるごと使えるので、ほぼ日記帳のようなものです。ちょうど新年度も始まることだし、何か新しいことを始めようという気力がまんまとわいてきてしまいました。正直に言うと、使いこなせる自信、あまりありません。すでに今日ももう終わりに近いですが、まだひと言も書いてません。でも、やってみます。何の挑戦かわかりませんが、やってみたいんです。 今月号の付録GUCCI「Tian」ノートと併せて、マイ・スタンダード・アイテムと呼べるくらいに使いこなす予定です。(編集H) #EDit #itoya #notebook #日記 #手帳 #SPUR文房具

spurmagazineさん(@spurmagazine)が投稿した動画 -

SPURのインスタグラム(spurmagazine) - 3月15日 22時00分


先日、大好きな作家の先生に手紙を書きました。親しい友人に手紙を出すのとはワケが違うので、かなり緊張していたことも手伝ったのかもしれません。見事に漢字が曖昧になってきている自分に愕然としました。読みはできるけど、書きとなると細かい部分が思い出せない。あれ、ここってトメだっけ、ハネだっけ?ここって線三本だっけ、二本だっけ? そんな凡ミスを繰り返していたら、1枚の手紙を書き上げるのに、便せん10枚ぐらい無駄にしていました。
何でもスマホやパソコンでタイプ変換、さらには予測変換までしてくれる便利な時代です。取材先でもノートよりスマホのメモアプリを使うことが増えてきた今日この頃。仕方ないっちゃ仕方ないんですが、それでも昔あんなに繰り返し書いて覚えた漢字なのに、パッと出てこなくなってきている自分がいたたまれない。これはいかん。

それで今日、伊東屋でほぼ衝動的に買っちゃいました。EDitの1日1ページ手帳。1日に1ページまるごと使えるので、ほぼ日記帳のようなものです。ちょうど新年度も始まることだし、何か新しいことを始めようという気力がまんまとわいてきてしまいました。正直に言うと、使いこなせる自信、あまりありません。すでに今日ももう終わりに近いですが、まだひと言も書いてません。でも、やってみます。何の挑戦かわかりませんが、やってみたいんです。
今月号の付録GUCCI「Tian」ノートと併せて、マイ・スタンダード・アイテムと呼べるくらいに使いこなす予定です。(編集H)

#EDit #itoya #notebook #日記 #手帳 #SPUR文房具


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

522

13

2016/3/15

萬波ユカのインスタグラム
萬波ユカさんがフォロー

SPURの最新のインスタ

SPURを見た方におすすめの有名人