昨日はじめて観た映画【いつも2人で】 オードリー主演の1967年映画。 倦怠期の夫婦の妻を完璧に演じすぎてることから、実生活での離婚も近いのでは?とまで噂されたオードリーの演技も素晴らしい一作。 個人的にベストオードリーは #暗くなるまで待って の盲目を演じた役なのですが、確かにこのオードリー、可愛いだけじゃなくシリアスで良かったです。 オードリー主演映画の中で“最高”と評価する批評家も当時いたそうです。 この映画は今観るとウィットに富んだ会話が非常に面白い。 例えば、 男「結婚とは?」 女「あなたのイメージは?」 男「結婚とは、女が男に服を脱いでと言った時、ただ単に洗濯したいだけであること」 ユーモアのある会話が多いです。 そして、過去、現在と時間軸がたびたび交差する映画なのですが、重要なシーンでは、海やプールや濡れた衣服などなど「水」がキーワードにシーンが転換しているように感じました。 観る方はそこを意識すると発見があるかもしれません✨ 時間軸がごちゃつくので、真剣にみないとわからなくなってしまうから気を付けて‼️? 監督は、「雨に唄えば」のスタンリードーネン✨ #いつも2人で #1967年の映画 #映画 #オードリーヘップバーン #アルバートフィニー #スタンリードーネン

higashisayumiさん(@higashisayumi)が投稿した動画 -

東紗友美のインスタグラム(higashisayumi) - 9月30日 12時47分


昨日はじめて観た映画【いつも2人で】
オードリー主演の1967年映画。
倦怠期の夫婦の妻を完璧に演じすぎてることから、実生活での離婚も近いのでは?とまで噂されたオードリーの演技も素晴らしい一作。
個人的にベストオードリーは
#暗くなるまで待って
の盲目を演じた役なのですが、確かにこのオードリー、可愛いだけじゃなくシリアスで良かったです。
オードリー主演映画の中で“最高”と評価する批評家も当時いたそうです。

この映画は今観るとウィットに富んだ会話が非常に面白い。
例えば、
男「結婚とは?」
女「あなたのイメージは?」
男「結婚とは、女が男に服を脱いでと言った時、ただ単に洗濯したいだけであること」
ユーモアのある会話が多いです。

そして、過去、現在と時間軸がたびたび交差する映画なのですが、重要なシーンでは、海やプールや濡れた衣服などなど「水」がキーワードにシーンが転換しているように感じました。
観る方はそこを意識すると発見があるかもしれません✨

時間軸がごちゃつくので、真剣にみないとわからなくなってしまうから気を付けて‼️? 監督は、「雨に唄えば」のスタンリードーネン✨
#いつも2人で #1967年の映画 #映画 #オードリーヘップバーン #アルバートフィニー #スタンリードーネン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

115

4

2015/9/30

東紗友美を見た方におすすめの有名人