IDÉE/イデーさんのインスタグラム写真 - (IDÉE/イデーInstagram)「Scandinavian Craftsmen  北欧を代表するデザイナーによるミッドセンチュリー期のヴィンテージ家具。その造形や機能美は、今もなお私たちの心を捉えて離しません。アートのように見立てて堪能したくなるヴィンテージ家具とそのデザイナーをご紹介します。  ──────  Arm Chair Model. 51A Arne Vodder 1951 / Denmark Sibast Möbler製  アルネ・ヴォッダーの作品も、師であるフィン・ユールと同じくオーガニックフォルムの部材と秀逸なフレーム構造の融合が特徴であり、そのユニークさはあらゆる角度から椅子全体の形状を楽しみたくなる。  フィン・ユールほどフレーム構造に建築要素をいれておらず、椅子単体としての美しさを追及している。木の本来の素材の持ち味とデザインのアイデアが重なり、芸術作品というより、道具としての美しさの追及とも思える。見る角度で表情がこうも変化するものかと溜息を誘う逸品。  Arne Vodder アルネ・ヴォッダー 1926年デンマーク生まれ。 1940年代半ば、ニルス・ヴォッダーのもとで建築と家具製造の経験を積んだのち、コペンハーゲンの王立アカデミーでフィン・ユールに師事。以来フィン・ユールは師であり友人であり、ビジネスパートナーでもあった。 彼の作品は1950~70年代にかけてホワイトハウスのジミー・カーター大統領やカイロのアンワル・サダット大統領が愛用したほか、ジュネーブの国連事務所や多くのホテル、銀行、大使館などで採用されてきた。  ────── *こちらは自由が丘店でご紹介しております。 @ideegalleryandbooks   Scandinavian Craftsmen 北欧のヴィンテージデザインとクラブテッドモダン  期間|2023年7月14日(金)~9月4日(月) 場所|イデー全店にて開催  壮大で美しい森や湖、自然と調和した歴史ある街並み、ヴィンテージの家具やテーブル用品に色鮮やかなファブリックが添えられた美しい暮らし。北欧をイメージするものは今も昔も豊かで美しいモノに溢れています。  1900年代前半、スウェーデンでは "日用品をより美しく" をスローガンとしたデザイン運動を契機に、これまで様々な優れたデザインが生まれてきました。その精神は、現在の北欧のものづくりにも脈々と受け継がれ、作家やアーティストは伝統を大事にしながら、現代の環境や社会と向き合い、多様性のあるクリエーションが生まれています。  イデーでは今回、北欧の永く愛されてきたデザイン、そして今を活きる現代アーティストのクリエーションに焦点をあてた企画展「Scandinavian Craftsmen」を開催します。  イデーショップ 自由が丘店・六本木店の2店舗では、北欧を代表するデザイナーによるヴィンテージ家具とともに、現代の作家やアーティストの作品をイデー独自の視点で編集し、ご提案します。また、全店では、暮らしに取り入れやすいヴィンテージ家具と雑貨、そして、現代の北欧の暮らしの中で生まれたプロダクトなどを集めた関連企画を開催します。  時代性、素材、機能を超えた、ものづくりの根底にある"美"に対する意識を感じ、これからの豊かな暮らしを創造する機会になればと思います。   #IDÉE #IDÉESHOP #idee #ideeshop #イデーショップ #イデー #interior #scandinavian #scandinaviancraftsmen #arnevodder」7月18日 19時12分 - lifewithidee

IDÉE/イデーのインスタグラム(lifewithidee) - 7月18日 19時12分


Scandinavian Craftsmen

北欧を代表するデザイナーによるミッドセンチュリー期のヴィンテージ家具。その造形や機能美は、今もなお私たちの心を捉えて離しません。アートのように見立てて堪能したくなるヴィンテージ家具とそのデザイナーをご紹介します。

──────

Arm Chair Model. 51A
Arne Vodder
1951 / Denmark
Sibast Möbler製

アルネ・ヴォッダーの作品も、師であるフィン・ユールと同じくオーガニックフォルムの部材と秀逸なフレーム構造の融合が特徴であり、そのユニークさはあらゆる角度から椅子全体の形状を楽しみたくなる。

フィン・ユールほどフレーム構造に建築要素をいれておらず、椅子単体としての美しさを追及している。木の本来の素材の持ち味とデザインのアイデアが重なり、芸術作品というより、道具としての美しさの追及とも思える。見る角度で表情がこうも変化するものかと溜息を誘う逸品。

Arne Vodder
アルネ・ヴォッダー
1926年デンマーク生まれ。 1940年代半ば、ニルス・ヴォッダーのもとで建築と家具製造の経験を積んだのち、コペンハーゲンの王立アカデミーでフィン・ユールに師事。以来フィン・ユールは師であり友人であり、ビジネスパートナーでもあった。 彼の作品は1950~70年代にかけてホワイトハウスのジミー・カーター大統領やカイロのアンワル・サダット大統領が愛用したほか、ジュネーブの国連事務所や多くのホテル、銀行、大使館などで採用されてきた。

──────
*こちらは自由が丘店でご紹介しております。
@ideegalleryandbooks

Scandinavian Craftsmen
北欧のヴィンテージデザインとクラブテッドモダン

期間|2023年7月14日(金)~9月4日(月)
場所|イデー全店にて開催

壮大で美しい森や湖、自然と調和した歴史ある街並み、ヴィンテージの家具やテーブル用品に色鮮やかなファブリックが添えられた美しい暮らし。北欧をイメージするものは今も昔も豊かで美しいモノに溢れています。

1900年代前半、スウェーデンでは "日用品をより美しく" をスローガンとしたデザイン運動を契機に、これまで様々な優れたデザインが生まれてきました。その精神は、現在の北欧のものづくりにも脈々と受け継がれ、作家やアーティストは伝統を大事にしながら、現代の環境や社会と向き合い、多様性のあるクリエーションが生まれています。

イデーでは今回、北欧の永く愛されてきたデザイン、そして今を活きる現代アーティストのクリエーションに焦点をあてた企画展「Scandinavian Craftsmen」を開催します。

イデーショップ 自由が丘店・六本木店の2店舗では、北欧を代表するデザイナーによるヴィンテージ家具とともに、現代の作家やアーティストの作品をイデー独自の視点で編集し、ご提案します。また、全店では、暮らしに取り入れやすいヴィンテージ家具と雑貨、そして、現代の北欧の暮らしの中で生まれたプロダクトなどを集めた関連企画を開催します。

時代性、素材、機能を超えた、ものづくりの根底にある"美"に対する意識を感じ、これからの豊かな暮らしを創造する機会になればと思います。

#IDÉE #IDÉESHOP #idee #ideeshop #イデーショップ #イデー #interior #scandinavian #scandinaviancraftsmen #arnevodder


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

219

1

2023/7/18

IDÉE/イデーを見た方におすすめの有名人

IDÉE/イデーと一緒に見られている有名人