中曽根 康隆のインスタグラム(yasutaka_nakasone) - 5月31日 10時28分


【こんにゃく対策議員懇談会】

地元の昭和村の仲間たちの懸念点を発言しました。
こんにゃく農家は減少の一途。このままでいいのか、と。
昨年はこんにゃく芋価格はそこまで悪くなかったものの、昨今の肥料、資材、燃料の高騰もあり、後継者もいないということで、栽培をやめる農家が続出。残った農家が農地を引き継いで生産するにも、人材や農機の確保が追いつかなければ、農地を持て余すことになり。
真に美味しい蒟蒻製品を適正な価格でしっかりと販売して、それが農家に還元される仕組みがないといけません。また価格決定プロセスの見直しや透明性向上も必要かと。海外輸出は10年で5倍に増えてるのに、農家の所得は上がらず。同時に群馬県として蒟蒻を特産品としてどのようにブランディングしていくか、どうやって消費を増やしていくかなども引き続き知恵を絞る必要があります。

国産のこんにゃく芋を支えている昭和村において、生産者が激減していく現状、特にまだ若い世代が離農している事に強い危機を感じます。いざという時に国産を確保できるのか?食料安保にも繋がる話です。もちろん農業に100%の安定はないにしても、次世代に引き継げる程度の環境整備は喫緊の課題です。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

204

1

2023/5/31

中曽根 康隆を見た方におすすめの有名人