フジテレビ「めざまし8」さんのインスタグラム写真 - (フジテレビ「めざまし8」Instagram)「. #ほりもんのトク活!3minutes 🐥💴  🐥ほりもん:コムっち~!最近暑いじゃん。なのにくらもん兄ちゃん🦖が家のエアコン汚れてるからって、フリマで売っちゃったんだ…でおボクは暑いのいやだから、倉田のサイフ握りしめてあたらしいのに買い換えたんだ!これ領収書!  🐥ほりもん:もちろん省エネのエアコンにしたから、ゼロエミポイントもついてお得何だよね~。  💁‍♀️小室:ほりもん、ちゃんとポイントの申請はしたの?  🐥ほりもん:…ん?申請ってナニ?ポイントって勝手に貯まるもんでしょ。勝手について、勝手に消えていくものじゃないの!?  💁‍♀️小室:違うよ~申請しないともらえないよ。  🐥ほりもん:えー  🙋‍♂️谷原:脇甘いね、ほりもん  💁‍♀️小室:じゃあ説明するね。家電買い換えは“省エネ”で超お得!? 申請しないと損!?“省エネ”家電購入応援キャンペーン”  🙋‍♂️小室:今、全国の自治体が行っている省エネ家電を購入すると“お得になるキャンペーン”。特典は各自治体によって異なりますが、例えば東京都の場合は、  ✨「東京ゼロエミポイント」 ▼対象:エアコン、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具 ▼省エネ性能の高い家電に買い換えた都民に対して 「東京ゼロエミポイント」 ⇒商品券やLED割引券としてポイントが商品券になって戻ってくる ▼必要資料をまとめて⇒東京都の事務局に郵送 ※インターネット申請も可能  💁‍♀️小室:どれほどお得かというと…  ✨「実際にどれほどお得?」 ・エアコン (3.6kW以上) 省エネ性能ラベル「★4、★5」23000P  ・エアコン (3.6kW以上) 省エネ性能ラベル「★2、★3」 (対象:去年7月1日以降の購入品)11000P  ・冷蔵庫 (501リットル以上)26000P  ・給湯器12000P  ・LED照明器具 (対象:去年7月1日以降の購入品)4000P  ※2019年10月以降に購入分が申請対象 ※1P=1円  🐥ほりもん:んで、これでポイント貯まるんじゃないの?申請ってナニ?どうやるの?  ✨「“3点+α”で申請」 準備するモノ(共通)登録・交換申請書 本人確認証 領収書orレシート  追加資料で必要なのは? ■エアコン・冷蔵庫の場合 +メーカー発行の保証書 家電リサイクル券控え 設置場所住所が分かる書類 ■給湯器の場合 +対象製品証明書 納品書 ■LED証明器具の場合 +メーカー発行の保証書 設置前後の写真貼り付け台紙 必要資料をまとめて⇒東京都の事務局に郵送 ※インターネット申請も可能  🐥ほりもん:「なんか…コムッチ、ややこしいなあ。いろ用意しなきゃダメじゃん!あわわわわ…  💁‍♀️小室:しかもね、購入と申請を今やるのがポイントで、この4月からもらえるポイントがUPしてるの! 「実際にどれほどお得?」  ✨4月購入分から増額中 ・エアコン(3.6kW以上) 省エネ性能ラベル「★4、★5」23000P +4000P ・エアコン (3.6kW以上) 省エネ性能ラベル「★2、★3」 (対象:去年7月1日以降の購入品)11000P +2000P ・冷蔵庫(501リットル以上)26000P +5000P ・給湯器 12000P +2000P ・LED照明器具 (対象:去年7月1日以降の購入品)4000P +1000P ※2019年10月以降に購入分が申請対象  ※「3月末までに購入」した家電は以前のポイントのまま ※2024年3月31日までを予定しているが予算がなくなり次第、受付終了の可能性も  小室:自治体によってはこれ以外にも、さらにポイントがもらえるなど独自の「省エネキャンペーン」も実施しているので、利用する際は、ホームページなどで事前にチェックしてみてください。わかった、ほりもん?  ほりもん:とにかく今、申請することが大事なんだね! じゃあもう一回エアコン買ってくる~!  💁‍♀️小室:申請だけやって!!  💁‍♀️小室:きょうのトク活はここまで!「ほりもんのトク活!3minutes」でした✨  #めざまし8 #ほりもん #くらもん #トク活3minutes」5月4日 18時12分 - mezamashi8.tv

フジテレビ「めざまし8」のインスタグラム(mezamashi8.tv) - 5月4日 18時12分



#ほりもんのトク活!3minutes 🐥💴

🐥ほりもん:コムっち~!最近暑いじゃん。なのにくらもん兄ちゃん🦖が家のエアコン汚れてるからって、フリマで売っちゃったんだ…でおボクは暑いのいやだから、倉田のサイフ握りしめてあたらしいのに買い換えたんだ!これ領収書!

🐥ほりもん:もちろん省エネのエアコンにしたから、ゼロエミポイントもついてお得何だよね~。

💁‍♀️小室:ほりもん、ちゃんとポイントの申請はしたの?

🐥ほりもん:…ん?申請ってナニ?ポイントって勝手に貯まるもんでしょ。勝手について、勝手に消えていくものじゃないの!?

💁‍♀️小室:違うよ~申請しないともらえないよ。

🐥ほりもん:えー

🙋‍♂️谷原:脇甘いね、ほりもん

💁‍♀️小室:じゃあ説明するね。家電買い換えは“省エネ”で超お得!? 申請しないと損!?“省エネ”家電購入応援キャンペーン”

🙋‍♂️小室:今、全国の自治体が行っている省エネ家電を購入すると“お得になるキャンペーン”。特典は各自治体によって異なりますが、例えば東京都の場合は、

✨「東京ゼロエミポイント」
▼対象:エアコン、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具
▼省エネ性能の高い家電に買い換えた都民に対して
「東京ゼロエミポイント」
⇒商品券やLED割引券としてポイントが商品券になって戻ってくる
▼必要資料をまとめて⇒東京都の事務局に郵送 ※インターネット申請も可能

💁‍♀️小室:どれほどお得かというと…

✨「実際にどれほどお得?」
・エアコン (3.6kW以上)
省エネ性能ラベル「★4、★5」23000P
・エアコン (3.6kW以上)
省エネ性能ラベル「★2、★3」
(対象:去年7月1日以降の購入品)11000P
・冷蔵庫 (501リットル以上)26000P
・給湯器12000P
・LED照明器具
(対象:去年7月1日以降の購入品)4000P
※2019年10月以降に購入分が申請対象 ※1P=1円

🐥ほりもん:んで、これでポイント貯まるんじゃないの?申請ってナニ?どうやるの?

✨「“3点+α”で申請」
準備するモノ(共通)登録・交換申請書 本人確認証 領収書orレシート

追加資料で必要なのは?
■エアコン・冷蔵庫の場合
+メーカー発行の保証書 家電リサイクル券控え 設置場所住所が分かる書類
■給湯器の場合
+対象製品証明書 納品書
■LED証明器具の場合
+メーカー発行の保証書 設置前後の写真貼り付け台紙
必要資料をまとめて⇒東京都の事務局に郵送 ※インターネット申請も可能

🐥ほりもん:「なんか…コムッチ、ややこしいなあ。いろ用意しなきゃダメじゃん!あわわわわ…

💁‍♀️小室:しかもね、購入と申請を今やるのがポイントで、この4月からもらえるポイントがUPしてるの!
「実際にどれほどお得?」

✨4月購入分から増額中
・エアコン(3.6kW以上)
省エネ性能ラベル「★4、★5」23000P +4000P
・エアコン (3.6kW以上)
省エネ性能ラベル「★2、★3」
(対象:去年7月1日以降の購入品)11000P +2000P
・冷蔵庫(501リットル以上)26000P +5000P
・給湯器 12000P +2000P
・LED照明器具
(対象:去年7月1日以降の購入品)4000P +1000P
※2019年10月以降に購入分が申請対象

※「3月末までに購入」した家電は以前のポイントのまま
※2024年3月31日までを予定しているが予算がなくなり次第、受付終了の可能性も

小室:自治体によってはこれ以外にも、さらにポイントがもらえるなど独自の「省エネキャンペーン」も実施しているので、利用する際は、ホームページなどで事前にチェックしてみてください。わかった、ほりもん?

ほりもん:とにかく今、申請することが大事なんだね!
じゃあもう一回エアコン買ってくる~!

💁‍♀️小室:申請だけやって!!

💁‍♀️小室:きょうのトク活はここまで!「ほりもんのトク活!3minutes」でした✨

#めざまし8
#ほりもん
#くらもん
#トク活3minutes


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

547

4

2023/5/4

フジテレビ「めざまし8」を見た方におすすめの有名人