高沢悠子さんのインスタグラム写真 - (高沢悠子Instagram)「【私の子供】【私の息子】と いう言い方は 親権が有る無いに関わらず 親なら誰もが使い言いますよね。  でも、 【私の息子】【私の息子】 という言い方は その子自身の名前ではありません。  息子が日本のニュースで 取り上げていただいている事は こちらから お願いしていることではないので 地元の人たちで立ち上げた プロダクションや私達にとっては こんなありがたい事はないと 感じています。  しかし ニュースのコメント欄や 私や息子のInstagramへのDMには ほんの少しの方から 想像もできないような メッセージをいただきます。  私は出産してから 2人の息子から愛以外の 感情を感じた事は 無かったと感じています。 どんな時も1人の人間として 彼らを尊重しています。  しかし 1番側にいる私がそう感じていても やはり様々なことを言われますし 知らないところで噂話は 広まっていってしまいます。  しかし  どんな出来事が起きても 真実を知っているのは自分です。  たとえ相手側が 恨みや妬み憎しみの感情を 持っていたとしても 自分の中に真実があれば それをただ信じるしかありません。  相手を責めたり 憎んだり 自分を正当化したり 相手から逃げたり無視を したりすることなく.. 相手には 相手の感情があるのだと理解し もし伝えなければいけない ことがあるのなら 正直な気持ちを伝える。  その後は 互いに楽な距離をとれば いいだけのことだと 私は いつも子供たちと話してきました。  すべての出会いには 自分への向き合いや 気付かなければならない 学びがあるから 出会いは感謝なのだとも いつも話してきました。  しかし SNSは機能的にシステム上は 相手との距離はとれますが 相手側は アカウントをいくつも作ったり これがダメならこれと.. まるで詐欺師のように コロコロとコンピューター上で 何人もの人間を演じていきます。 顔も知らない相手なのに何人もの人に 入れ替わっているなんて 本当に気持ちが悪いです。  だから どんなに相手を避けても 誹謗中傷で傷つけられてしまうんです。  こういうことを書くと 私たち家族がまるで 傷ついてるように 捉えられてしまいますが... 私たちは 気に病んだり傷つき悩んでいる事は ありません🥹 (真実です)  ただ 日々送っていただく文面に対して この世の中で増加している自殺や 心の不安や病気を抱えている人が 増えている事と 私に起きている身近なことに 関連性がないとは思えなくて。。。  このことを 言葉にしないままで 良いほうに行くとも全く思えなく。  この矛盾した世の中の 人との不健全な コミュニケーションや愛情不足。 人と比べるばかりになる SNSの投稿や情報...  キラキラした世界は あくまでも携帯電話の中だけで 本当の私たちの心や 現実は悪化していく一方...  環境問題もきっと同じです。  きれいなモノに触れて きらびやかな世界にいれば 世の中平和だと思い込んでしまうのは 【幻想】  でもその裏で心を病み 体を病み 犠牲をしいられている人や 環境がある事は 【現実】  自分よがりな生き方で 何か人より勝れば自慢をし なのに心の裏側では不安を抱え コインのように 安定と不安を行き来するような 毎日を送っていれば...  最終的に人は 間違いなく 多くのものを失い 孤独になり 苦しみしかなくなってしまいます。  言葉で愛や感情を 表現し合えるのは 私たち人間だけです。  私達は...  人間だから 一生かけて 沢山の愛に出逢い 感情に素直になって 沢山の愛を言葉にしながら 人を愛して 互いを認めて...  「愛してる」と伝えることができる。  親子でも兄弟でも 夫婦でも恋人でも 友達でも... これからいつか出逢う人へも...  長くなってしまいましたが  もし  愛の意味を知るのが 人生だとしたら...  あなたはどんな感情を抱き 言葉を使い 誰と一緒に過ごしたいですか?」7月6日 18時11分 - yuko_wellness_hi

高沢悠子のインスタグラム(yuko_wellness_hi) - 7月6日 18時11分


【私の子供】【私の息子】と
いう言い方は
親権が有る無いに関わらず
親なら誰もが使い言いますよね。

でも、
【私の息子】【私の息子】
という言い方は
その子自身の名前ではありません。

息子が日本のニュースで
取り上げていただいている事は
こちらから
お願いしていることではないので
地元の人たちで立ち上げた
プロダクションや私達にとっては
こんなありがたい事はないと
感じています。

しかし
ニュースのコメント欄や
私や息子のInstagramへのDMには
ほんの少しの方から
想像もできないような
メッセージをいただきます。

私は出産してから
2人の息子から愛以外の
感情を感じた事は
無かったと感じています。
どんな時も1人の人間として
彼らを尊重しています。

しかし
1番側にいる私がそう感じていても
やはり様々なことを言われますし
知らないところで噂話は
広まっていってしまいます。

しかし

どんな出来事が起きても
真実を知っているのは自分です。

たとえ相手側が
恨みや妬み憎しみの感情を
持っていたとしても
自分の中に真実があれば
それをただ信じるしかありません。

相手を責めたり
憎んだり
自分を正当化したり
相手から逃げたり無視を
したりすることなく..
相手には
相手の感情があるのだと理解し
もし伝えなければいけない
ことがあるのなら
正直な気持ちを伝える。

その後は
互いに楽な距離をとれば
いいだけのことだと
私は
いつも子供たちと話してきました。

すべての出会いには
自分への向き合いや
気付かなければならない
学びがあるから
出会いは感謝なのだとも
いつも話してきました。

しかし
SNSは機能的にシステム上は
相手との距離はとれますが
相手側は
アカウントをいくつも作ったり
これがダメならこれと..
まるで詐欺師のように
コロコロとコンピューター上で
何人もの人間を演じていきます。
顔も知らない相手なのに何人もの人に
入れ替わっているなんて
本当に気持ちが悪いです。

だから
どんなに相手を避けても
誹謗中傷で傷つけられてしまうんです。

こういうことを書くと
私たち家族がまるで
傷ついてるように
捉えられてしまいますが...
私たちは
気に病んだり傷つき悩んでいる事は
ありません🥹
(真実です)

ただ
日々送っていただく文面に対して
この世の中で増加している自殺や
心の不安や病気を抱えている人が
増えている事と
私に起きている身近なことに
関連性がないとは思えなくて。。。

このことを
言葉にしないままで
良いほうに行くとも全く思えなく。

この矛盾した世の中の
人との不健全な
コミュニケーションや愛情不足。
人と比べるばかりになる
SNSの投稿や情報...

キラキラした世界は
あくまでも携帯電話の中だけで
本当の私たちの心や
現実は悪化していく一方...

環境問題もきっと同じです。

きれいなモノに触れて
きらびやかな世界にいれば
世の中平和だと思い込んでしまうのは
【幻想】

でもその裏で心を病み
体を病み
犠牲をしいられている人や
環境がある事は
【現実】

自分よがりな生き方で
何か人より勝れば自慢をし
なのに心の裏側では不安を抱え
コインのように
安定と不安を行き来するような
毎日を送っていれば...

最終的に人は
間違いなく
多くのものを失い
孤独になり
苦しみしかなくなってしまいます。

言葉で愛や感情を
表現し合えるのは
私たち人間だけです。

私達は...

人間だから
一生かけて
沢山の愛に出逢い
感情に素直になって
沢山の愛を言葉にしながら
人を愛して
互いを認めて...

「愛してる」と伝えることができる。

親子でも兄弟でも
夫婦でも恋人でも
友達でも...
これからいつか出逢う人へも...

長くなってしまいましたが

もし

愛の意味を知るのが
人生だとしたら...

あなたはどんな感情を抱き
言葉を使い
誰と一緒に過ごしたいですか?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

27

2022/7/6

高沢悠子を見た方におすすめの有名人