梅宮アンナさんのインスタグラム写真 - (梅宮アンナInstagram)「モルモットのピギーが亡くなりました😞  生きた年月は4年でした🐹  モルモットは、ネズミ科で、モルモットの寿命は、平均で4年から7年と言われていまして。。  数日前でした、  夕方15時頃、ピーが声を出して鳴いて、  それから、スウィーティーが、異常なほど、  ピーの事を気にして😵  初めは、そのスーの行動に理解出来ず、  やめなさい!しつこくするの!って注意をしていたほどでした。  あまりにも興奮するので、他の部屋に連れて行ったほどでした。  今思うとスーには、ピーに起きている変化がわかったと言う事です🤔  少しして、スーを部屋から出したら、また凄くて。。余りにも、ケージをガタガタ揺さぶるので、  スーをピーのケージに入れてあげて。  するとペロペロ舐めて。  なんだかいつもと違って。。それから、すぐに、  動物病院に電話をして、  病院に向かって🏥  レントゲンを撮り、  お腹の中は、ガスで膨らんでいる事がわかりました。  応急処置をして頂いて、  先生から、ウンチの数少なくなかった?  と質問がありました。  モルモットのウンチですが、半端ない数をします💩 ウンチ製造機と私は呼んでいました💩  小さなコロコロウンチ。 中には、粘土みたいに、柔らかいのも、混ざっていて、、  イチニチ一回から2回お部屋を綺麗にしていました🧹  ウンチは、24時間で平均100粒はあります。  牧草も半端なく食べます。  こんな小さな身体で、  よく食べて。よくウンチをします。  我が家には犬がいるのですが、  犬の場合とは、やはり、違っていて、  犬って、何処か悪いと、直ぐにわかります。  食べたモノを吐いたり、  下痢をしたり、おとなしかったり、食べなかったりと。。  モルモットピギーは、  草も食べて、ウンチもして。。 ただ、 ウンチの数が、100粒から60粒の変化に私は気づく事が出来なくて。  1件目に見て頂いた病院で、  小動物を見てくれる病院を紹介していただいたのですが、  真鶴からは、遠くて。。  💦💦向かっても、病院は、closeに。 予約も必要だったりと、、  友人に事の状況を伝えたら、色々病院を探してくれて、  その時、時刻は18時を回っていて、、  そして、行き着いた病院は、小田原にあり、  連絡したら、時間外でもいいですよ〜と🙆‍♀️  涙が出て。。  私、母、ももか、  そして、スウィーティー、バブルスで、小田原へ向かいました🚗💨  自宅から、目的地の病院までの時間は、Google mapで26分でした。  この26分の間に私は、何度、聞いたことか?  あと、何分?あと、何分と。。。  残り5分の時、  後部座席にいた母が、ぴーが、動いていないと。。 💦💦 病院に到着した時、 ドラマや、映画の一コマの様に、駆け込んで。  ぴーは、車中で息を引き取ったのでした😞  生き物が、 こんなに早く、状態が急激に変化をする体験は、生まれて初めてでした😞😞  15時頃、ピーが鳴き出し、  19時には息を引き取って🌈  ぴーちゃんは、レタスと、ヤングコーンが大好きでした🥬🌽💕  スーパーに売っているレタスは、イチニチで食べてしまいます🥬🥬🥬🐹😵  冷蔵庫を開けると、  鳴きます🐹  レタスをくれるんだ〜と🥬  コンビニ袋のカサカサの音が聴こえると、  鳴き出します。  よく、催促されました😧🤗  すーちゃんは、ぴーちゃんの事、大好きだったんです💕💕 ぴーちゃんも  すーちゃんですが、 猜疑心が強く、中々心を開いては、くれません。 そんな子。。 普段はクールだし、 だけど、 バブルスが、我が家にやって来た時、中々の意地悪さで、  ある時、バブルスが関節が痛くて、ギャン泣きした際には、近づいてペロペロ舐めて。  その光景に家族みんなが驚いて😵  なーんだ、本当はスウィーティーは、優しいんじゃない〜💕と。。  人間でもいますね。  そんな人。  犬にもあって。。  ぴーちゃんが亡くなって、箱の中のお花に囲まれて💐🌸  すーの目からは、  涙が出て。ポロんって。  興奮しすぎて、口から泡も出て。。  夜自宅に戻っても、  すーは、私達のベッドに来ずで。ずっとぴーちゃんのそばにいました。  感受性が強いと、色々感じ取る力があります。  スーもそんな子です。  小田原の動物病院は、  クレオ動物病院です🏥  病院が新しく2021.10.26日オープンしたそうです👏👏  先生は、優しくて⭐️  色々親身になってくださいました。。  あの日は、涙をして、  バタバタしました。  近々、ご挨拶に伺うつもりです。。  ぴーちゃんと出逢った、  @andypetitpet   さんにも、昨日先にご報告をして。。  ぴーちゃんは、  真鶴の家の敷地内に、  埋めて。。昔いた、うさぎちゃん達も、一緒です。  生き物との生活は、  大変ですが、  わたしは、大切な事だと思っていて、  お別れは、大変悲しくつらいですが、  楽しくて、大変で、辛い事の想いを共存をしていく生活を選んでいます。  生き物から教わる事も沢山あります💕  #モルモット  #ギニーピッグ #小動物」11月1日 8時17分 - annaumemiya

梅宮アンナのインスタグラム(annaumemiya) - 11月1日 08時17分


モルモットのピギーが亡くなりました😞

生きた年月は4年でした🐹

モルモットは、ネズミ科で、モルモットの寿命は、平均で4年から7年と言われていまして。。

数日前でした、

夕方15時頃、ピーが声を出して鳴いて、

それから、スウィーティーが、異常なほど、

ピーの事を気にして😵

初めは、そのスーの行動に理解出来ず、

やめなさい!しつこくするの!って注意をしていたほどでした。

あまりにも興奮するので、他の部屋に連れて行ったほどでした。

今思うとスーには、ピーに起きている変化がわかったと言う事です🤔

少しして、スーを部屋から出したら、また凄くて。。余りにも、ケージをガタガタ揺さぶるので、

スーをピーのケージに入れてあげて。

するとペロペロ舐めて。

なんだかいつもと違って。。それから、すぐに、

動物病院に電話をして、

病院に向かって🏥

レントゲンを撮り、

お腹の中は、ガスで膨らんでいる事がわかりました。

応急処置をして頂いて、

先生から、ウンチの数少なくなかった?

と質問がありました。

モルモットのウンチですが、半端ない数をします💩
ウンチ製造機と私は呼んでいました💩

小さなコロコロウンチ。
中には、粘土みたいに、柔らかいのも、混ざっていて、、

イチニチ一回から2回お部屋を綺麗にしていました🧹

ウンチは、24時間で平均100粒はあります。

牧草も半端なく食べます。

こんな小さな身体で、

よく食べて。よくウンチをします。

我が家には犬がいるのですが、

犬の場合とは、やはり、違っていて、

犬って、何処か悪いと、直ぐにわかります。

食べたモノを吐いたり、

下痢をしたり、おとなしかったり、食べなかったりと。。

モルモットピギーは、

草も食べて、ウンチもして。。
ただ、
ウンチの数が、100粒から60粒の変化に私は気づく事が出来なくて。

1件目に見て頂いた病院で、

小動物を見てくれる病院を紹介していただいたのですが、

真鶴からは、遠くて。。

💦💦向かっても、病院は、closeに。
予約も必要だったりと、、

友人に事の状況を伝えたら、色々病院を探してくれて、

その時、時刻は18時を回っていて、、

そして、行き着いた病院は、小田原にあり、

連絡したら、時間外でもいいですよ〜と🙆‍♀️

涙が出て。。

私、母、ももか、

そして、スウィーティー、バブルスで、小田原へ向かいました🚗💨

自宅から、目的地の病院までの時間は、Google mapで26分でした。

この26分の間に私は、何度、聞いたことか?

あと、何分?あと、何分と。。。

残り5分の時、

後部座席にいた母が、ぴーが、動いていないと。。
💦💦
病院に到着した時、
ドラマや、映画の一コマの様に、駆け込んで。

ぴーは、車中で息を引き取ったのでした😞

生き物が、
こんなに早く、状態が急激に変化をする体験は、生まれて初めてでした😞😞

15時頃、ピーが鳴き出し、

19時には息を引き取って🌈

ぴーちゃんは、レタスと、ヤングコーンが大好きでした🥬🌽💕

スーパーに売っているレタスは、イチニチで食べてしまいます🥬🥬🥬🐹😵

冷蔵庫を開けると、

鳴きます🐹

レタスをくれるんだ〜と🥬

コンビニ袋のカサカサの音が聴こえると、

鳴き出します。

よく、催促されました😧🤗

すーちゃんは、ぴーちゃんの事、大好きだったんです💕💕
ぴーちゃんも

すーちゃんですが、
猜疑心が強く、中々心を開いては、くれません。
そんな子。。
普段はクールだし、
だけど、
バブルスが、我が家にやって来た時、中々の意地悪さで、

ある時、バブルスが関節が痛くて、ギャン泣きした際には、近づいてペロペロ舐めて。

その光景に家族みんなが驚いて😵

なーんだ、本当はスウィーティーは、優しいんじゃない〜💕と。。

人間でもいますね。

そんな人。

犬にもあって。。

ぴーちゃんが亡くなって、箱の中のお花に囲まれて💐🌸

すーの目からは、

涙が出て。ポロんって。

興奮しすぎて、口から泡も出て。。

夜自宅に戻っても、

すーは、私達のベッドに来ずで。ずっとぴーちゃんのそばにいました。

感受性が強いと、色々感じ取る力があります。

スーもそんな子です。

小田原の動物病院は、

クレオ動物病院です🏥

病院が新しく2021.10.26日オープンしたそうです👏👏

先生は、優しくて⭐️

色々親身になってくださいました。。

あの日は、涙をして、

バタバタしました。

近々、ご挨拶に伺うつもりです。。

ぴーちゃんと出逢った、

@andypetitpet

さんにも、昨日先にご報告をして。。

ぴーちゃんは、

真鶴の家の敷地内に、

埋めて。。昔いた、うさぎちゃん達も、一緒です。

生き物との生活は、

大変ですが、

わたしは、大切な事だと思っていて、

お別れは、大変悲しくつらいですが、

楽しくて、大変で、辛い事の想いを共存をしていく生活を選んでいます。

生き物から教わる事も沢山あります💕

#モルモット
#ギニーピッグ #小動物


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,297

143

2021/11/1

梅宮アンナを見た方におすすめの有名人